日能研 岡山校

塾の総合評価:

4.0

(7347)

対象学年

  • 小学1年生〜小学6年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

日能研 岡山校のおすすめポイント

  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
  • 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
  • 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導

日能研 岡山校はこんな人におすすめ

中学受験に向けた指導を受けたい

日能研は、中学受験専門の進学塾です。
小学3年生から通塾可能で、早い段階から中学受験に向けた指導を受けることができます。
授業では生徒一人ひとりの発達段階に合わせたステージ制を導入しており、小学3年生までの「低学年の学び」、4年生から6年生の前期までの「系統学習」、6年生の後半からは「合格力の育成」と、それぞれの段階ごとに最適な指導を受けることができます。
また、このようなステージ制の指導を受けることにより、志望校合格に向けた確かな実力を伸ばしていくことができます。

点数アップだけでなく、深く考える力を養いたい

日能研ではテストの点数や成績アップだけではなく、生徒一人ひとりが深く考える力や学ぶ力を伸ばしていけるよう指導を行なっています。
授業では低学年のうちはイマジネーション(想像力)とクリエイティビティ(創造力)を大切にし、授業を通して多角的な面から物事を考えることができる力の育成を目指します。
また、小学4年生からは知識と知識のつながりをつくる方法=思考技法を獲得するための「学習プロフィシエンシーシステム」を導入しており、探究心を深める授業と独自の学習サイクルを通して、中学受験に打ち勝てる力を飛躍的に伸ばしていくことができます。

中学受験最大手で学びたい

日能研は、全国で3万人が通塾している中学受験最大手の学習塾です。
授業を担当している講師は、全員が教科専任のプロフェッショナル。
日能研独自の研修をクリアした質の高い講師陣で、長きにわたって日能研に在籍している講師も多いので、安心して指導を任せることができます。
また、授業は日能研のオリジナル教材で行なっており、考え方が学べる仕掛けがたくさん詰まった指導で、志望校合格に向けた実力を着実に伸ばしていくことができます。

日能研 岡山校へのアクセス

日能研 岡山校の最寄り駅

JR山陽本線(姫路~岡山)岡山駅から徒歩5分

日能研 岡山校の住所

岡山県岡山市北区本町3-13 イトーピア岡山本町ビル3F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

日能研岡山校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 中学受験
教科 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり / オリジナルテキスト使用

日能研の合格体験記

日能研 岡山校に通った方の口コミ

回答者数: 7人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 岡山白陵中学校

    回答日: 2023年04月07日

    講師陣の特徴

    ・正社員による講師 ・年代は結構若めで、おそらく25歳から28くらい。 ・男性。 ・さわやかタイプで、中学生くらいの女子であれば恋焦がれられるタイプ。 ・授業はわかりやすくて、かつ、楽しい と子供は言っていた。 ・科目によっては他の先生が来る場合もあるようでしたが、その時はがっかりしていました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    何度か車で迎えに行ったことがありましたが、受験前の段階であっても、教室から笑い声が聞こえていて、昔のような緊張感が漂うような雰囲気は感じられなかった。退塾時も明るい声が聞こえていたので、きっと楽しい授業だったのかな。

    テキスト・教材について

    カリキュラムについては、大手の塾だったので、テキストもテストもすべて全国共通のものと思われます。そのため、特に良し悪しは評価できませんが、悪くはないものと思われます。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 就実中学校

    回答日: 2024年02月15日

    講師陣の特徴

    子供が楽しく興味を持って勉強ができるように授業をしてくれているようです。 先生の雰囲気も柔らかくギスギス違っていないので良かったです。 何かあった場合は、小さなことでも本人にも伝えてくれていますが、必ず親にも連絡をくれます。 (システムや塾の宿題の提出の仕方など)

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    どのスタッフでも大丈夫なので、わからないこと、疑問に思ったことなんでも、塾の空いているときであればいつでも対応してくださります。気軽に相談しても大丈夫な雰囲気になっています。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団で現在は8人クラスです。 新4年生、2月スタートで、クラスは2クラスで、この度、入塾した子供達のクラスと、3年生から通ってる子供たちのクラスでクラス編成されています。 現在は雰囲気はのんびりした感じななようです。 覚悟は、授業の間に感じテストがあります。 週に1回の授業で、国語、算数、理科、社会があり、理科と社会は隔週となっています。 4月からは、難関中学校の受験対策として、国語と算数のレベル高いものも準備されています。

    テキスト・教材について

    栄冠への道

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 就実中学校

    回答日: 2024年03月13日

    講師陣の特徴

    プロの先生と、サブで大学生がいます。 受付の方も、塾の内容を理解して指導できる体制になっているので、どの先生に確認しても答えてもらえるようになっています。 他の塾への転勤もないので、子供達のことをしっかりみてくれるため、3年間お世話になりやすい環境です。 担任制になっているので、個人的にも相談しやすいです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないことがあれば、その都度前世に聞くことはできます。担当教科の先生だけではなく、どの先生に確認しても答えてくれるようになります。 計算が苦手だったので、それを伝え、計算ドリルを作ってくれたりもしています。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団で、数ヶ月に一度、テストの平均でクラス替え席替えがあります。 成績順で席は決まるようです。 授業も子供が飽きないように楽しく学べるように工夫がされているみたいで、毎回「たのしかった!」と帰ってきます。

    テキスト・教材について

    栄冠への道

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 就実中学校

    回答日: 2024年03月27日

    講師陣の特徴

    それぞれに、担当の講師の方がおられて、どの講師の方もベテランの方で、子どもたちのこともよく理解してくださっているので、雰囲気もいいです。 子どもたちが、楽しく勉強に取り組めるように、テキストに沿ってだけではなく授業を工夫してくれています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    家での学習内容や、テストの直しでのわからないこと、授業でのわからないことなどは、いつでも、塾の先生に聞ける体制はできています。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は、教科の担当の先生がおり、集団で授業を受けるようになっています。 クラスは成績順になっており、数ヶ月ごとに席替えクラス替えがあるようです。 授業中の雰囲気は、子から聞くところによると、楽しくもあり笑いもありと和やかな感じのようです。

    テキスト・教材について

    塾で使用しているテキストは、塾の専用で作成されているテキストになります。テキストにそって、宿題のテキストも作成されており、何度も反復して学習できるようになっています。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 就実中学校

    回答日: 2024年05月23日

    講師陣の特徴

    講師の方々は、それぞれの専門性があり強化担当になっています。強化担当の他に、学年担当の講師の方もおられます。正規のスタッフと、学生のアルバイトの方とおられますが、困ることはありません。質問も、どの先生に確認してもわかるようになっているので、とても助かります。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    いつでも、質問は受けてくれます。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団での授業です。 子供から聞く限りでは雰囲気もいいそうです。 テストの結果の平均の点数により、数ヶ月に1度の席替え、クラス替えがあります。 授業はの受講ができなかった場合は、追加費用なしで受けれるオンラインでの授業もあります。

    テキスト・教材について

    日能研の独自のテキストです。授業用と宿題用のテキストが各教科それぞれあり、それとは別に、漢字と、計算のテキストがあります。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 就実中学校

    回答日: 2024年08月18日

    講師陣の特徴

    教科の専任の先生がいらっしゃいます。が、質問は、どの先生にしても、わかりやすく説明してくれるようになっています。 教科の専任の先生とは別に、担任、副担任の先生がいて、すぐに相談できる環境にになっています。 スタッフは、いつも同じ先生なので、子供も親も話しやすいです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問はどの先生にしても丁寧に教えてくれます。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    学校のようなかたちで、先生が教壇にたち、子どもたちがホワイトボードに向かって座っている形です。人数は少人数制でひとクラス10人くらいです。成績順に席順クラス分けがされます。 塾を休んでもフォローできるように、動画配信もあり、1会の内容の進み方は決まっています。 子供たちが興味を持ち楽しく授業が受けられるように先生方は工夫をして授業を進め行くれています。

    テキスト・教材について

    日能研の専用のテキストです。テキストの他に、宿題用のテキストがあります。理科や社会には必要なことが詰まった図鑑や下敷きのようなものがあります。

この教室の口コミをすべて見る

日能研 岡山校の合格実績(口コミから)

日能研 岡山校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    人に勧められて。少人数制であった。受付の方の印象が良かった。

  • 合格者インタビューのアイコン

    先生やスタッフの方々とても気さくで、子どもたちの表情も良かったのでこの塾に決めました。 また、駅からも近いので、子供が1人で通うこともできると思ったのもポイントです。

  • 合格者インタビューのアイコン

    先生が熱心であり、ジムのスタッフの雰囲気もとても良く、全体的にギスギス感を感じなかったので。 こじんまりとして、子供たちの顔もギスギスしておらず表情豊かでたのしそうに通塾していたため。

  • 合格者インタビューのアイコン

    スタッフの感じが良かったのと、合格率が良かったので決めました。 ギスギスした受験に必死な塾の雰囲気ではなく子供たちの表情も良かったのもポイントでした。

日能研の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
日能研の口コミをすべて見る

日能研の記事一覧

日能研以外の近くの教室

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

岡山駅前校

JR山陽本線(姫路~岡山)線岡山駅から徒歩3分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

岡山駅前校

JR山陽本線(姫路~岡山)線岡山駅から徒歩3分

地図を見る

24.webp

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

岡山西口校

JR山陽本線(姫路~岡山)線岡山駅

地図を見る

24.webp

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

岡山駅前校

JR山陽本線(姫路~岡山)線岡山駅

地図を見る

37.webp

対話式進学塾 1対1ネッツ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

岡山駅前本校

JR山陽本線(姫路~岡山)線岡山駅から徒歩3分

地図を見る

37.webp

対話式進学塾 1対1ネッツ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

ハイスクール岡山駅前本校

JR山陽本線(姫路~岡山)線岡山駅から徒歩4分

地図を見る
岡山市の塾を探す 岡山駅の学習塾を探す

日能研に似た塾を探す

岡山県にある日能研の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください