日能研 豊中校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全63件(回答者数:16人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
豊中校の口コミ・評判
家庭でのサポート
本人が問題を解いている際は出来るだけ側にいるようにして、わからない問題にあたればすぐその場で解決できるように考え方を教えていた。答えを教えるのではなく、解き方の方向性や考え方、ヒントになる易しめの類似問題をすすめたりしました。
通塾中
豊中校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で、自宅の最寄駅からの時間も含めて、近くて便利
豊中校の口コミ・評判
塾のサポート体制
時間割、イベントカレンダー、入試に向けてのさまざまなコツや情報、勉強方法などが配信された。またいくつかの学校を取り上げて特色の説明もあった。
豊中校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
安心の住環境
通塾中
豊中校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
豊中校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの結果や授業態度などなにか気になることがあれば連絡いただけるので、こちらも安心しておまかせできています
豊中校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く安心していけた
豊中校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
オリジナルのカリキュラムを採用されている。1年間はカリキュラムははじめに教えていただけるので、その内容を見ながら進捗度合いも解ることができました。オリジナルですが歴史の長い塾のカリキュラムなので安心できました
通塾中
豊中校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
先取りはされているが、あくまでも基礎の底上げ用のため気にしていない。だけど学校とあった内容になってなくて困る時がある。 やり方は受験用なので学校の方針と合わないことが多いです。 なのであくまでも補助知識的として通塾させている感覚です。
豊中校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもに聞かせたくないような内容のときは電話して相談したりしていました 毎回迎えに行っていたのでその都度必要なことは口頭でお互いに伝えることが出来ました
豊中校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生の教え方やモチベーションの上げ方が慣れていらっしゃって、非常に気の利く方々が多いように思います。また、教材もしっかりした内容だけにこなすので精一杯のようです。ただ、授業料金が、なんだかんだでかさんでいったように感じます。
豊中校の口コミ・評判
総合的な満足度
こじんまりした塾でしたので、丁寧に指導して下さいました。宿題も適度な量でしたし、親の管理も求められることもありませんでしたので、親子共にしんどい思いはあまりありませんでした。とても良い思い出になります。
豊中校の口コミ・評判
総合的な満足度
分からない問題は、分かるまでお教えていただけた。また、塾まで通うときにはチューターさんが見守ってくれていたため、安全性は良かったと思いました。また、夏期講習、冬期講習もしっかりしているため、勉強できる環境でした。
豊中校の口コミ・評判
総合的な満足度
他塾に比べて学習の無理は少ない。それでも送迎が大変だが。担任の先生、事務の方々は親切だと思います。連絡用のアプリが導入され、これは大変便利と感じている。マイ日能研というポータルサイトは便利だが、スケジュールの通知が項目ごとにバラバラで、しっかり見ているつもりでも間違ってしまう。個人ごとのスケジュールが欲しかった。
豊中校の口コミ・評判
総合的な満足度
中堅校を目指す学生にとっては、勉強スピードもちょうどよい程度であり、チューターも待機していてわからないときは質問にも答えてくれる体制を取っている。講師によって質にバラツキが多少あるが、どこの塾も同じようなものと感じている。
豊中校の口コミ・評判
総合的な満足度
受験対策など充実していたが、小学4年生の夏休みからだったので受験対策が若干遅く、第一志望であった灘中の受験対策がおぼつかなかった。第2志望は自宅からも近かった金襴千里を受験し合格することができた。かなり頑張った対策はしてもらった。いかんせん、3年生終わりから塾に通っていれば良かったと後悔している。
- 1
前へ
次へ