日能研 千早校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全32件(回答者数:7人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
千早校の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長先生がとても熱心だった。うちの場合はサッカーで遅刻や欠席が多かったが、補習などで対応してくれて、諦めずに励まし続けてくれてありがたかった。他の先生もとても優しく丁寧に接してくれて、いい先生が多いと感じた。
通塾中
千早校の口コミ・評判
塾のサポート体制
カリキュラムの進捗状況や模試の結果、点数、偏差値、志望校の合格可能性などについて解説がある。また、長期の休み期間を中心に、特別な講習の案内があることが多い。
通塾中
千早校の口コミ・評判
講師・授業の質
ごく一般的な講師だと思う。講義のペースがちょっと早めで、一度内容につまずくと、リカバリーが恥ずかしい時がある。質問の時間が限られており、講義の後も忙しそうなので、なかなかゆっくり質問する時間が取れない。また、質問しても、繰り返しテキストを読むようにアドバイスされることもある。
通塾中
千早校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ボリュームが多く、進めるスピードも速いので、集中していないてすぐに置いて行かれてしまう。一度遅れてしまうと、なかなリカバリーがきかないため、どんどん遅れる原因になってしまう。とにかくペースか速いので、ついていくのがひっしで、弱点にじっくり取り組めるような感じではない。
通塾中
千早校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円程度
通塾中
千早校の口コミ・評判
講師・授業の質
講義は淡々とこなしているけれど、塾生一人ひとりの能力や進捗にあわせたきめ細かな指導という点で物足りなさを感じる。 できれば一人ひとりの進捗具合に合わせた弱点克服のための指導を望みたい。
千早校の口コミ・評判
総合的な満足度
アットホームでスタッフも先生方もよく関わってくださって楽しんで学べました。塾に通うのが楽しくて通っていました。親はお弁当持たせたり送迎したり少し大変でしたが、子供本人は休みの日でも塾に通いたがっていました。塾でのお友達もできて、楽しんで通って、志望校にも合格して良いことばかりでした。
- 1
前へ
次へ