日能研 宮崎校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
日能研 宮崎校のおすすめポイント
- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
日能研 宮崎校へのアクセス
日能研宮崎校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
日能研の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
日能研の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2023年09月28日
家から近い所は、合っていました。 また、ふざけていなくて、厳しい面も、合っていました。 有名私立中学校への、カリキュラムは、公立中高一貫校が第一希望でしたので、合っていませんでした。 ですけど、総合的に能力を伸ばして行ったのだと思います。
生徒/高校1年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月07日
あっていると思った点は、成績が可視化されていて分かりやすいことと、進度がゆっくりめかつ宿題も多くはなかった点だ。前者に関しては私自身が運良く成績が良い方だったから、という理由も大いに関係していると思うが、毎テストで自分の順位が分かることはいい刺激になったし自信にもなった。後者に関しては、私自身問題を解いたり理解したりするのが遅いこと、宿題などがたまるだけでやる気を失ってしまうこと、が性格としてあげられるので、そもそものやる気を失わないという点で良かったとおもう。
生徒/中学3年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2025年01月27日
良い意味で緊張感がなく、リラックスした気持ちで授業を受けることができる点。また、少人数制だったため質問を後回しにされたり十分に先生とコミュニケーションを取ることができないなどの問題もなかったこと。 ただ、コミュニケーションが苦手だったため周りの生徒と積極的に関わり合うことはできなかった。
通塾中
保護者/中学1年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2023年06月24日
塾では自分の学力と同じ生徒と一緒に勉強することになり、学校生活では話しが合わない事が多かった子どもも、塾ではみんな理解し、さらに高みのある話しになるので楽しんで塾を続けていました。合っていない点は、学費が少し高かったので、自分の家の世帯収入に見合っていなかったと思います。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2024年10月16日
良くも悪くも周りに流されるので優秀な子たちと会話、やっている姿を見ることで刺激になるために集団指導に通わせているがわかったふりをすることが多々あるためきめ細かなサポートが出来ない点は個別の方がいいかなとは思う。 現在は続けること、モチベーション維持が目的なためサポートは家でしている形
通塾中
保護者/小学校4年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2024年02月19日
宿題が多くまだ自己管理ができないため計画的に宿題をやらないと置いていかれるため早くできるよう努力しています。 順位が毎回発表されるためやる気になっている。 計画的にできるようにならないと宿題の量が多いため合わなくなってくると思います
日能研の記事一覧
日能研以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)線蓮ケ池駅から徒歩14分
日能研に似た塾を探す