日能研 一社校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全30件(回答者数:6人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
一社校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
日能研のカリキュラムとして、4、5年生の間は、基本的な知識や、算数、国語などの解き方の基礎から学ぶ。 5年生の後半からは、実践的な内容に取り組む。 6年生に入ると、特殊なテキストを使い、受験に対応した勉強に取り組む。 また、6年生になると、それぞれの学校の先生が来て、 受験生に喝を入れたり、学校の説明をしたりする。 受験直前になると、トライアルを実施し、その学校に特化したテストを受けられる。 このテストの問題は何問も受験問題ででることがあり、非常に質が高い。
一社校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車で通いやすかった
一社校の口コミ・評判
家庭でのサポート
はじめのうちは、わからない問題は一緒に考えてあげたりしましたが、次第に反発しはじめたのでやめ、スケジュール管理にとどめていました。
一社校の口コミ・評判
塾のサポート体制
クラスのレベルが変わる時に連絡いただいたくらいしか記憶にないです。基本、送迎時や面談の際にお話ししていました。
一社校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
道路に先生が立っていて車がこないか安全確認をしてくれていました。
一社校の口コミ・評判
総合的な満足度
模試の結果では合格は厳しかったが、最終的に第一志望校に合格しなかった。クラスの環境があまり良くなかった。講師が偉そうだった。過去の実績を自慢する。東京や神奈川の塾に比べてレベルが低いと感じた。
- 1
前へ
次へ