日能研 御器所校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
日能研 御器所校のおすすめポイント
- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
日能研 御器所校はこんな人におすすめ
中学受験に向けた指導を受けたい
日能研は、中学受験専門の進学塾です。
小学3年生から通塾可能で、早い段階から中学受験に向けた指導を受けることができます。
授業では生徒一人ひとりの発達段階に合わせたステージ制を導入しており、小学3年生までの「低学年の学び」、4年生から6年生の前期までの「系統学習」、6年生の後半からは「合格力の育成」と、それぞれの段階ごとに最適な指導を受けることができます。
また、このようなステージ制の指導を受けることにより、志望校合格に向けた確かな実力を伸ばしていくことができます。
点数アップだけでなく、深く考える力を養いたい
日能研ではテストの点数や成績アップだけではなく、生徒一人ひとりが深く考える力や学ぶ力を伸ばしていけるよう指導を行なっています。
授業では低学年のうちはイマジネーション(想像力)とクリエイティビティ(創造力)を大切にし、授業を通して多角的な面から物事を考えることができる力の育成を目指します。
また、小学4年生からは知識と知識のつながりをつくる方法=思考技法を獲得するための「学習プロフィシエンシーシステム」を導入しており、探究心を深める授業と独自の学習サイクルを通して、中学受験に打ち勝てる力を飛躍的に伸ばしていくことができます。
中学受験最大手で学びたい
日能研は、全国で3万人が通塾している中学受験最大手の学習塾です。
授業を担当している講師は、全員が教科専任のプロフェッショナル。
日能研独自の研修をクリアした質の高い講師陣で、長きにわたって日能研に在籍している講師も多いので、安心して指導を任せることができます。
また、授業は日能研のオリジナル教材で行なっており、考え方が学べる仕掛けがたくさん詰まった指導で、志望校合格に向けた実力を着実に伸ばしていくことができます。
日能研 御器所校へのアクセス
日能研御器所校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
日能研の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
日能研 御器所校に通った方の口コミ
回答者数: 5人
-
回答日: 2024年01月28日
講師陣の特徴
講師によって指導力に差が大きいと感じる。ただ、みな、親身になって指導してくれるが、子供目線すぎて、もう少しビシっとして欲しいと思ったこともあります。あと、毎年、先生はかわり3年間みてもらうことはなかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
親身にわかりやすく答えてくれたが、授業がない日には先生がいないので、わからなくなる度に聞くことはできなった。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
学校にとてもよく似た雰囲気。授業だけでなく、休憩時間も学校によく似た雰囲気であり、よく言えば和気藹々。他塾にくらべるとかなりゆるい印象です。休憩時間はもちろんのこと、授業中も何しにきてるのかわからないような騒がしい子がいるのに、先生が対応してくれないことについては子供がかなり不満そうでした。
テキスト・教材について
栄冠など
-
回答日: 2024年07月15日
講師陣の特徴
大学生の方もいましたが、基本的にはそれより上の年代の講師の方が多かったです。中学受験専門塾のため中学受験された先生もいらっしゃいました。年配のベテラン講師の方もいらっしゃいました。若い方は分からないところを聞くと親切に教えてくださいました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒からの質問は丁寧に教えていただけます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
平日は単元の勉強と土曜日、日曜はテストがあり、テストの解説もあります。 テストの結果で順位順で席が決められていたので、ピリピリしてる時もあったようです。 先生も成績がいい子に教えたい感じもします。
テキスト・教材について
日能研専用の教材
-
回答日: 2023年06月20日
講師陣の特徴
講師の方々は、全員プロ教師です。大学生のバイトはいなかったように思いますので、安心してお任せできました。どの強化の先生も熱心で、面倒見が良いと感じました。みなさん、子供好きな方たちだとお見受けしました。やはり、小学詩を教える先生は子供好きの人が良いと思います。室長の先生は、大変細やかな指導をしてくださって、心強かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない問題を、職員の居るところに自由に出入りして聴けるかんきょうだったようです。詳しくは、分かりませんが、子供は大変お世話になり、質問にもたびたび言ってたユニ聞いておりますのfで、対応内容は分かりませんが、きちんとした対応をしてくださっていました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業ですが、くらすによって雰囲気が変わるようです。 子供が一度だけ、クラス落ちをしたことがあり、本人曰く、下のクラスは、それなり?おしゃべりしている子などもいたようで、上のクラスはみな真面目に受けていたようです。これに関しては、やはり上野レベルの高い子たちが集まているクラスに入らないと、真面目に勉強に取り組めるか?は疑問です。
テキスト・教材について
テキストは、最高だと思います。完璧にじゅけ尿に出来上がっています。夏休みの夏期講習のテキストは、物凄い厚さで驚きましたが、その1っ冊のテキストに、全てが詰まっている、この塾の名物とも呼べるものだと思います。この分厚いテキストを夏にやったという自信をもって子供たちは、受験本番に備えるので、自分を信じて頑張れるように思います。
-
回答日: 2023年12月07日
講師陣の特徴
講師の先生は、若手からベテランの先生がいます。担任生で、学習の相談なども親身に対応してくれます。先生方は教え方が上手で、授業後など質問しやすい環境が整っています。面談などでは、学習の改善点やアドバイスも適宜あります。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後や自習している中での質問なども対応してくれます。保護者を通じて、テキストや学習内容などの質問に答えてくださることも可能です。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団型の対話形式授業は活気があり、わかりやすい。教科ごとに、授業前チェックテストを実施しています。テキストやプリントを使って授業が進められます。欠席した場合は、自宅でオンライン授業も受けられ、時間がある時に便利に受けられます。
テキスト・教材について
テキストは解説がわかりやすく使いやすいです。
-
回答日: 2023年12月11日
講師陣の特徴
全科目においてプロの教師の先生が指導してくださるので、授業も丁寧でわかりやすく安心感があります。クラス担任制なので、定期的な面談が行われます。進路や学習面において相談もしやすいので不安なども解消することができます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業内容やわからない問題などの質問に対応してもらえます。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業を行なっていて、授業の始めに確認テストがあります。欠席した場合は、オンライン授業にも対応しています。カリキュラムや進度は保護者も確認でき、授業の前後などに質問などもしやすい環境が整っています。
テキスト・教材について
塾専用の教材が一式揃っています。
日能研 御器所校の合格実績(口コミから)
日能研 御器所校に決めた理由
-
自宅から通いやすい場所にあり、地域の中でも中学受験の実績のある塾です。説明会や雰囲気などから、ここにきめました。
-
自宅から通いやすく、授業内容やテストなどが充実していて、カリキュラムがよかった。合格実績があり、安心して通えると思いました。
-
時間がない中、急いで塾を探していた処、入塾テストで上のランクに受かったので、
-
合格者人数が多かったため。カリキュラムがゆるく楽そうだったから。データ量が多く信頼できると思ったから。
日能研の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週4日/目的:大学受験
4
回答日:2024年12月06日
学校での学習はどうも合っていないようでありいつもつまらないつまらないと愚痴を言っていたが軸では毎日意欲的に勉強しているらしく子供に合っていたと思う。学習環境の問題であったと思う。学校は無駄な授業が多い。
通塾中
保護者/高校2年生/週3日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年04月23日
苦手と、学校対策を作ってくれるので、繰り返し繰り返し勉強と、自発的に勉強へと取り組めるだけのカリキュラムがあるので、子供にとってあっていると思う。合っていない点は、どうしても夜遅くなってしまうので、通学時間がかかり、睡眠時間が減ってしまい、体力的に辛かったと思います。
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2023年12月11日
塾ではモチベーションアップのための先生の指導やキャンペーンもあり、勉強への意欲をアップする工夫が沢山あり、子どもに合っていると感じています。成績を上げるために無理なく頑張れる環境があり合っていると思いました。
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2023年12月07日
授業で使うテキストや問題集の問題がわかりやすく、子どもの興味を持たせる内容でとても良い教材です。副教材なども充実していて、使いやすいです。授業内容もとてもわかりやすく理解しやすいと思い、子どもにあっていると思います。
日能研の記事一覧
日能研以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
オンライン校あり / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生
映像授業 / オンライン対応あり / 個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 家庭教師 / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
オンライン対応あり / 完全個別指導(1対1)
日能研に似た塾を探す