日能研 浅草橋校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全41件(回答者数:7人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
浅草橋校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
4教科であるが、算数の授業数が一番多く、週に1回で、2コマある。次は国語。国語は、週に1回で、1コマ。理科と社会は2週間毎で、1コマ。4教科とも系統立てて、組まれている。更に期間講習で、重要箇所を反復学習している。
通塾中
浅草橋校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一般的に日能研のレベルはSAPIXなど難関中学受験する層からは簡単そうに見られていますが、カリキュラムはこれまでのノウハウの蓄積されており、とてもよくまとまっている印象でした。繰り返し学ばせることで定着を図っていました
通塾中
浅草橋校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
5クラスのうち一番上位のMクラスのみ、授業コマ数が多く、社会以外の教科に応用講座があります。 それに伴いテスト内容も他のクラスとは異なるので、一番上位のMクラスはその他のクラスと比べてレベル感がかなり違うと思います。
通塾中
浅草橋校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
5年生に他の塾から今のところに転塾したので、4年生以下のカリキュラムは詳細不承知ではあるが、小学校5年生で一通りの受験範囲を終える進度と感じられる。夏期講習で5年生前半の授業内容を復習する。夏期講習は1日4コマ約5時間で週4~5回通塾。
通塾中
浅草橋校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾のスケジュールやトピックス、宿題範囲など、細かく連絡がくる。 困った際には、個別に電話で対応してくれる。
浅草橋校の口コミ・評判
家庭でのサポート
定期テストのわからないところや志望校の過去問を子どもと一緒にやったりしていた。でも子どもの学習スケジュールを管理して、受験に望むのは大変だった。
浅草橋校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
- 1
前へ
次へ