日能研 池袋校の口コミ・評判一覧(2ページ目)
日能研 池袋校の総合評価
3.6
通っていた目的
- 中学受験 100%
- 高校受験 0%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
7%
4
46%
3
46%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
15%
週2日
7%
週3日
23%
週4日
23%
週5日以上
30%
その他
0%
絞り込み
11~20 件目/全 57 件(回答者数:14人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年1月11日
日能研 池袋校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
塾としてはとても良いと思う。塾が課す課題をしっかりやれれば難関校合格は確実だと思う。ただ受講する側はなかなか大変。5年の後半からはほぼ毎日の通塾。学校終わって、おやつ食べたらすぐ塾。帰宅は21時すぎ。そこからオフロ入って宿題やっての毎日。疲れて毎日の宿題はこなせず、やったりやれなかったり、睡眠も十分に取れないし、外遊びは全くと言っていいほどできないので、体調崩しやすくなるし子供も親にとってもなかなか過酷なことになるので覚悟が必要。
志望していた学校
城北中学校 / 聖学院中学校 / 獨協中学校 / 城北埼玉中学校
回答日:2024年12月12日
日能研 池袋校 生徒 の口コミ
総合評価:
5
私は帰国子女のため、周りの子と違い早く受験がはじまるなど違う点がありましたが、塾の先生が面接までしっかりサポートしてくれました。手厚いサポートのお掛けで無事に志望校に合格することができとても感謝してします。
志望していた学校
香蘭女学校中等科 / 大妻中学校 / 共立女子中学校
回答日:2024年10月3日
日能研 池袋校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
教育面やカリキュラムの内容に関しては特に問題はなく、丁寧に教えてくださっていた印象です。全体的に温かい雰囲気で過剰に生徒を刺激することもなく、生徒が前向きに取り組めるような工夫やサポートをできる限りされていたように思います。
志望していた学校
巣鴨中学校
回答日:2024年7月28日
日能研 池袋校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
平日もほぼ毎日、小学校の授業が終わってから夜遅くまで、さらに休日も通塾して、今のこどもたちはとても大変だと思います。 私自身も中学受験経験者で小学校5年生・6年生のとき土日や夏休みは進学塾に通っていましたが、こんなに大変ではなかったです。
志望していた学校
早稲田中学校 / 早稲田大学系属早稲田実業学校中等部