1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 品川区
  4. 大井町駅
  5. 日能研 大井町校
  6. 186件の口コミから日能研 大井町校の評判を見る

日能研 大井町校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全186件(回答者数:36人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

大井町校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

大井町校の口コミ・評判

講師・授業の質

実際に講義やカリキュラムを見たことがないし、講師の方にもお会いしたことがないので具体的なところはわかっていない状況であるが、 子供は特に不平不満も言わず継続的に通えているので、特に問題はないと認識している。

通塾中

大井町校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

少し内容が難しく、ついて行くのに少し大変だが、問題の内容はよく考えられているものが多く、わかりやすい。内容がわかりやすく提示されており、今どのような学習をしているのか、内容が明確でわかりやすい。 カリキュラムについて、一覧になっているため、わかりやすくなっている。テスト対策が行いやすい。

通塾中

大井町校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて多く情報を得ているわけではないので具体的にはわからないが、通塾開始以来、子供の学力は順調に伸びており、学力向上に効果的なカリキュラムを準備し、実施していると思われる。今のところ何の問題も感じていない。

通塾中

大井町校の口コミ・評判

講師・授業の質

実際に授業を見たりしたことがないので何とも言えないところがあります。 ただ、子供や子供の友達は特に悪いことをいったりしていないので、それなりにしっかりとした指導をしてくれているのだと推測しています。 テストで好成績を取った場合などには、たまに褒められたりしてはいるようです。

通塾中

大井町校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロ講師が多く、課目によって異なる講師が担当している。30代くらいの若い講師が多い印象。講師の性格や雰囲気で授業の面白さが変わるらしい。面白い先生だと子供が帰って来てからあの先生の授業面白いから楽しい!と楽しく通える要素になる。

通塾中

大井町校の口コミ・評判

講師・授業の質

具体的な講師像はよく分からないのですが、見た感じプロ講師が多く居るようにおもいます。若手でノーマルな講師っぽい感じの人が多く居るように思います。名物講師的な方は聞かないですが、そこがまた普通で良い点かと思います。

大井町校の口コミ・評判

講師・授業の質

基本講師は全員プロ 校舎に固定でいる先生が5〜6人いて、それぞれのクラスの担任になるかんじ 教科によっては、外部とか本部からくる先生もいるらしい 1人、すごく怒鳴ってくる先生が新しく、子供が嫌がっていた

大井町校の口コミ・評判

講師・授業の質

校舎に固定ている先生と、本部?から教科を教えるためだけに授業にだけ来る先生がいるらしい。校舎固定の先生が各クラスの担任になり、面談などを担当。長期休暇中には、また別の先生が来る時もあるらしい。基本的に全員プロの先生

大井町校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

大井町校は、レベルは5段階 1番上がMクラスで全くレベルが違う その他はA1〜A4に別れてて、6年生は1ヶ月おきにテストの合計点で判断し、クラス替えあり クラスの中では、テストごとに毎週成績順で席替えあり トップ5はクラス内に張り出される

通塾中

大井町校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周囲は駅前の為、賑やかな印象。教室に入れば静かなので集中出来る。窓を開けると多少の音は入ってくる。

大井町校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

多分、全体のレベルとしては中堅校向け 大井町校はレベルが5つに別れていて、1番上のMクラスは結構レベルが高いので、上位校を狙っている人もいたかも テストごとに席替えがあって、月毎の平均点でクラス替えもあり 授業は予習をせずに受けて復習メインの進め方をしていた

大井町校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本は子供を通してのお手紙と、塾のホームページの保護者様サイトから自分で確認する。他に特別用事がある時は電話で連絡

大井町校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

大井町校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾の授業は基本的に予習しない 授業で習った範囲が宿題になって、復習をメインに行う 授業で習った範囲が決められたテストと、範囲のない模試形式のテストが毎週末交互に行なわれて、6年生になると、テストの都度席替えされ、月毎にレベルを分けてクラス替えもある

通塾中

大井町校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

想像力が必要な内容が結構あって、単に形式的な授業内容とは異なる独自のカリキュラムを組んでいる印象があります。子供も当初から楽しいと言っており、現在も通学するのを楽しんでくれていますので暫くは安心しています。

大井町校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

大井町校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

バスで1本で行けるし、周りにお店もたくさんあった

大井町校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

バス1本で行けるので、通いやすかった 大きいターミナル駅にあるので、周りにお店もたくさんあった

大井町校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業のテキストを塾でやった後、自宅で宿題用のテキストに取り組む流れがちゃんとできていて、親が管理しなくても子供が自分でできていた たまにどこを見たらいいかわからない時とかだけ手伝う感じで、親としては楽だった

大井町校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的にお手紙などは封筒を使って、子供を通して直接紙でやり取りしていました。それ以外の連絡事項などは、公式のホームページにログインして会員専用ページで見ます

大井町校の口コミ・評判

講師・授業の質

社員講師で各科目ごとに専門で担当がついていた。それぞれ個性は違うが、生徒個人に対して個別の能力にあった指導やアドバイスをしてくれる。受験直前まで親身になって指導をしてくれ、子供にとってはありがたい存在であった。

通塾中

大井町校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:塾を含めた習い事全般の支払い事は配偶者が管理しているため、自分自身はその一切を把握する立場にないため、不明である。

通塾中

大井町校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅にも最寄り駅にも近い好立地

通塾中

大井町校の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテラン講習が多くいる印象。仮に年齢が若くても講師としてしっかりしていて安心感があり研修などちゃんと行っているんだと思います。ある程度安心して信頼感を持って子供を任せておけるかと思っています。とりとめなくすみませんがよろしくお願いいたします。

大井町校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的にはプリントか公式ホームページのメッセージ機能での連絡です。直接電話がかかってくることはほとんどなく、面談は年1〜2回、大まかな説明は保護者会で行います。こちらから希望すればいつでも面談はできます。

通塾中

大井町校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

とにかく宿題とテストが多く、全てをきちんとしようとすると遊ぶ時間がない。 授業で教えてないことが宿題の問題に載っていたりするらしく、先生に聞いても、それは自分で考えて解きなさいと言われたのには失望した

通塾中

大井町校の口コミ・評判

講師・授業の質

塾に固定でいる先生たちは、みんな優しくていつも気にかけてくださって良い先生たちでした。授業だけに来る先生もいて、なかには怒鳴る先生とか、怖い先生もいたみたいで、たまに怒られると塾に行くのを嫌がる日もありました

大井町校の口コミ・評判

家庭でのサポート

生活面でのサポートが中心となり、通塾日における夕食となる弁当作り、健康管理を家族で行なっていた。また遠方での講習やテストについては親付き添いも行うなど、常に何らかの形で支援をおこなっていた。

通塾中

大井町校の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の問題がわからない時には教えている。親もわからない時には一緒に調べるようにしている。 毎回塾に持って行く教材の準備やお弁当の用意を親がやっている。

  • 1
  • 2

前へ

次へ

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください