日能研 川崎校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全68件(回答者数:17人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
川崎校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で楽。
川崎校の口コミ・評判
家庭でのサポート
分からない問題や、口頭問題の対策、あとは、日常生活の段取りをして、少しでも無駄な時間を省けるようにサポートしていた。
通塾中
川崎校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは難易度はとても高いわけではないと思います。しかし、学校では習わないことを取り扱ってくれている気がします。一回で習う範囲がしっかり決まっていて、1ヶ月ごとに確認のテストでしっかり復習ができます。
川崎校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生が多い印象だった。いい意味でとても手馴れてるようでした。コロナ期間はFAXをつかって先生方とやり取りをすることもありました。面倒だったと思いますが、一つ一つ丁寧に回答してくれたことをとても覚えています。とても楽しい授業でした。小学生の私には大変でしたが先生方のサポートがあっての受験だったと思います。
川崎校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの教室ごとの平均点や、面談日程、講習の予定や授業の予定など。いつでも見れて、いつでも見返せるのは良い。
川崎校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
川崎駅から近い。規模が大きくたくさんの子どもが通っている。
通塾中
川崎校の口コミ・評判
講師・授業の質
・以前は別の教室にいた渡辺(女性)先生の対応が親切丁寧で、わかりやすい ・いろいろな生徒からも高評価の先生らしいです ・そのほかの先生もよい先生が多いですので教室全体の雰囲気としてはよいと思います。
通塾中
川崎校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高レベルのMクラスと普通レベルのAクラス4つに別れていて、テストも、Aクラスは基礎テストと共通テスト、Mクラスは、共通テストと応用テストと、受ける内容が違います。社会と理科はどのクラスも同じ内容です。
川崎校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近く通いやすかったです。
通塾中
川崎校の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎月の定期テストと、祝日授業スケジュールと教材管理。宿題がわからない場合は、父親が教えることが発生することがあるが、基本的には子供自身で自主的に進めているため、親は送り出しとお弁当の用意、お迎えなどがほとんどである。
川崎校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はすべてプロで、授業担当者には学生のアルバイトはいない。 テキストに沿って教えるため、内容にばらつきはほとんどない。 理系文系ではなく、科目ごとに講師が違うため、専門性はあるが、生徒との距離はそんなに近くないと思う。
川崎校の口コミ・評判
総合的な満足度
私が通っていた頃(2022年2月まで)はとてものびのびした雰囲気であまり受験という意識が出なかったけれど、先生方が親切に添削や質問に応えてくださり、モチベーションを維持することができた。フェリス女学院中学の入学試験の国語は長文記述が出るのですが、記述が苦手な私に塾長が教えてくださり無事に合格することができました。
川崎校の口コミ・評判
総合的な満足度
全体的に楽しかった。でもなんかいじめてくる先生がいてめっちゃムカついた。理科の先生。見返したくて1回だけ2位だか3位だか取った。ほかの先生は優しかったりユーモアがあった。だからとても楽しかった。たまに机蹴ったりする先生もいてびっくりした。事務の先生も大学生のバイトの人もとても優しくてとても楽しかった思い出がある。辛くもあり楽しくもある毎日でした。
川崎校の口コミ・評判
総合的な満足度
中堅校狙いと言われている日能研だが、授業は和気あいあいとしているらしく、楽しいと言っていた。5年生時点ては、クラスが5クラスに分かれており、最上位クラスでは難関校も狙える実力がついていたと思う。テストの回数が多いことは、負担に思うが、そのテスト結果の分析はさすがの情報量と言えるだけの細かいデータが読め、とても参考になった。5年生途中での退会となったが、それまでに蓄積された知識と勉強に取組む姿勢は今でもとても役立っていると思える。先生は、いつでも質問に答えてくれ、親身になってくれるようだ。算数では、難易度が高い問題もチャレンジ問題と言い、挑戦させてくれ、それが楽しかったようだ。ただ、1クラスの人数が多いため、レベルの幅が広いという点では、実力以上の学校に何が何でも合格させる!という可能性は他塾に比べ望みが薄いと思う。自分にあった学校を見つけ、それを目指し勉強を重ねていき、知識を増やしていくという点を重視するなら、良い塾だと思う。
川崎校の口コミ・評判
総合的な満足度
とてもわかりやすかった。質問したいところどころをしっかりと質問できて、とてもためになった。だが、少し生徒がとてもいることもあり、一人一人と見ることは難しそう。だが、授業はとても理解でき、復習のケアもしっかりとしている。
川崎校の口コミ・評判
総合的な満足度
まだ受験していないの評価が難しいです。この塾では復習を重視して、予習はしてこなくていい、むしろ予習はしないでくださいと言われていますが、うちの子は予習をしないと授業についていけないのが現状です。どこの塾でも同じだと思いますが親が家でフォローしないとついていけないです。
川崎校の口コミ・評判
総合的な満足度
面倒見は良くない。分からないことあったら自分から聞かないといけないので人見知りが激しい息子には聞きに行くことが難しかった。先生から来てくれたら有り難いなと思った。この先生の教え方が上手いなと思ったらトップレベルのクラスの先生だったりするから先生が選べないのも辛い。
- 1
前へ
次へ