日能研 経堂校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全41件(回答者数:7人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
経堂校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者会の開催形式や接続方法の通知や子供向けイベント、テスト結果や受験情報、中学のイベント案内など書面で配られます。
通塾中
経堂校の口コミ・評判
講師・授業の質
どちらかといえば年輩、ベテラン揃い。 他校での経験なども話が出ることから日能研歴は長いと推測できる。 教え方は子供との相性なので、評価は難しい。しかし、娘は今日の理科が面白かったなど話を聞く機会もあり、苦手科目でも面白いと感じる学習内容だったと思われる。
経堂校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅からは自転車で15分程度。 駅から塾までは一本道で街灯もあり、明るい。 駐輪スペースも塾の入り口前にあるので問題ない。 ただ、駐輪スペースは広いとは言えず、ぎゅうぎゅう詰めで止めるため、帰りに出そうとすると他人の自転車がひっかかり邪魔になっていることもしばしばあった。 また、駐輪スペースが繋がる道が狭いのに車が通るので注意が必要ではあった。
経堂校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからないが100万円近いのではないかと思う
通塾中
経堂校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
復習中心の仕組み。国算理社と学年が上がるごとにレベルのアップし量もハードになってきており、本人は息切れ気味。他熟と比べてカリキュラムが現在の入試にどこまでアップデートできているかいささか気になる点もある。
通塾中
経堂校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強内容、学習スケジュール管理、プリント教材管理、採点など全般的にサポートしている。自己管理は量的質的にとても難しい。
通塾中
経堂校の口コミ・評判
塾のサポート体制
直接連絡くることは基本的にはありません。トラブルがあった時だけです。 一般的な連絡事項はアプリで確認しています。 塾専用アプリは内容が充実してますが、情報過多でこちらが整理しきれませんでした
- 1
前へ
次へ