日能研 品川校の口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全196件(回答者数:39人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
品川校の口コミ・評判
講師・授業の質
授業はアルバイトでなく、専任の教師が科目ごとに担当している。 チューターは大学院などのアルバイト。 塾としての歴史で教え方の標準的なモデルができあがっており、それをベースに生徒の顔を見ながら講師の経験で教え方を工夫していると思われる。 たまたまうちの子供の場合は難しい、教え方が分からないなどの不満は聞かなかったが、集団指導塾なので、講師の質の善し悪しよりも、合う合わないというところはあるだろうと思われる。
通塾中
品川校の口コミ・評判
家庭でのサポート
特に算数に関しては、塾から出される宿題を子供が自力で解く事が難しい時が多く、親がサポートしてこなしている。
品川校の口コミ・評判
塾のサポート体制
個人面談の予定合わせくらいで、別に本人についての相談というツールでは利用してません。相談してる人はしてたのかもしれない。
通塾中
品川校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のバイトのような先生は見かけないので全員がプロの講師だと思われる。年齢は30才くらいから定年間近までの方がおり、性別は男性の方が女性より圧倒的に多い。科目ごとに先生が分かれており専門性が高いと感じる。
品川校の口コミ・評判
総合的な満足度
この塾はカリキュラムがしっかりしています。そしてそのカリキュラムについて保護者にわかりやすく説明してくれます。また講師の方は、とても指導力があります。子供はぐんぐんぐんぐん成績がよくなっていきました。
品川校の口コミ・評判
総合的な満足度
この塾は、カリキュラムがとてもいいです。しっかりしていて、それをわかりやすく説明してくれました。またこの塾は、先生方がとても勉強熱心です。よく考えられています。そのような方々の授業は、とても魅力的でした。成績もどんどん上がり感謝しています。
品川校の口コミ・評判
総合的な満足度
日能研は、クラス替えのテストが頻繁ではないのでテストばかりに追われることは他の大手塾よりないです。塾の費用も断然お手頃です。先生についてはそこまで面倒見がよくないため、自分で勉強の計画をたてられることが求められます。
品川校の口コミ・評判
総合的な満足度
学年があがるにつれて、レベル別、弱点別のカリキュラムが組まれていました。講師のみなさんは優しすぎず、厳しすぎず対応してください、子供は信頼していたようです。またテストの結果に応じてポイントがもらえる制度があり、ポイントがたまると景品と交換できるため、勉強のモチベーションになったようです。
品川校の口コミ・評判
総合的な満足度
大手の学習塾であり、最大公約数のような視点でテキスト、授業が実施される。また、講師はアルバイトでなく、プロというところも保護者目線で安心感がある。家庭教師のような個人指導ではないものの、そういうニーズがない場合には、安心して子供を通わせることができる塾と考えます。