日能研 新川崎校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全43件(回答者数:9人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
新川崎校の口コミ・評判
講師・授業の質
子供がわかりやすい表現で、子供目線で話しをしてくれる講師の方という印象です。細かな問い合わせにも対応してもらえて、助かります。保護者の立場から連絡をする場合にも、すべて迅速に確認などを行っていただけます。
新川崎校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:130万円くらいだったと思います。
新川崎校の口コミ・評判
講師・授業の質
息子は理科がとても苦手で、入塾した頃は学校のテストも出来ないほどでしたが、幸いにも名物先生に教わる事が出来て、理科が大好きになり、メキメキと伸びていきました。算数は元々好きだったのですが、先生がたくさん褒めてくれて、毎回ノート提出の際にちょっとしたコメントをくださって、励みになったのを覚えています。
新川崎校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の態度などを最初のうちは頻繁に連絡をくれていましたが、徐々になくなったように思います。面談では、こちらの質問にしか答えてくれず、塾としての提案のようなものがもっと欲しかったです。
新川崎校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
4年、5年、一通りを終わらせ、6年と繰り返すやり方です。 4.5年は基礎をやり、6年で応用に入り、過去問と合わせてやると言う感じです。 過去問を始めるのが少し遅いのかな。と言う気がしてますが、あまり早くやってもできないのかな、、という気もするので、これで良かったのかと言う感じです。
通塾中
新川崎校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ほかの塾の状況がわかりませんが、私立中学を受験するにあたってのカリキュラムとしては、こんなものだろうなあと思っています。こどもも楽しそうに勉強にあたっていました。だんだんと難易度が上がっていくので良かったと思います。
新川崎校の口コミ・評判
家庭でのサポート
志望校決めのためのパワーポイントを作成し、子供の興味をひくようにしました。また問題集のようなものも作成して、合間に解かせたりしていました。
新川崎校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円弱
新川崎校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生のレベルが高く、指導内容もテキストもしっかりしている。テストの成績によるクラスの入れ替え制度も緊張感を持たせており、集中力が途切れがちな小学生に対して緊張感を持続させることに対応している。高学年になると塾の時間が長く、また帰りが遅くなるので弁当や送迎などで親の負担がそれなりにある。
- 1
前へ
次へ