日能研 自由が丘校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全44件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
自由が丘校の口コミ・評判
講師・授業の質
学生バイトではなく、プロフェッショナルの講師が揃っているところが安心材料。皆さん、親身になって考えてくれる方ばかりでありがたい。様々な校舎への転勤もあるようで、卒業生が遊びに来ている様子もあることから、とても信頼される人が多いことが伺える。
自由が丘校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く通いやすい
自由が丘校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、志望校別になってからはあまり納得いかないところもありましたが、学習体力もしっかりついて、よかったと思います。志望校別の授業は、その学校の一番近くの校舎で受けられたので、入学してからの登校経路も心配がありませんでした。それはとてもよかったです。
自由が丘校の口コミ・評判
塾のサポート体制
週単位の効果測定で、何を一番理解したか、あるいは、何が理解できなかったのかを共有してもらい、自宅での予習復習を効果的に実施する。
自由が丘校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、登下校の時には、同じバッグを持った子供たちが一斉に歩いているので、夜遅くても安心だった。
通塾中
自由が丘校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方は、みな親身になって指導してくださる方ばかりで、進学塾とは思えないほど温かさがあったな、と思います。 特に優しくしてくださったのは算数の先生で、過去の受験生のエピソードなどいろいろな話を交えながらの授業は印象に残ったし、毎回の授業の際に提出する課題に対しての添削も、とても丁寧な字で書いてくださりました。また、お母さんのようにほがらかに教えてくださる国語の先生、優しいけど叱るときはちゃんと叱る社会の先生、若くてキラキラしているけれど指導はしっかりしてくれる理科の先生など、本当にいろいろな先生、素敵な先生に指導していただきました。 おおむねフレンドリーで、親切なスタッフさんが多かったです。どこに向かえばよいのかわからなくなったときなど、丁寧に教えてもらった記憶があります。
通塾中
自由が丘校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から路地に入りますが、店が続き人通りも多く、視覚もないので安全かと思われます。
通塾中
自由が丘校の口コミ・評判
塾のサポート体制
学習力育成テスト、全国公開模試、難関到達度テスト、記述力模試、難関チャレンジテストの採点結果やクラス別平均点。保護者会、私学のナカミを知る会の案内。
自由が丘校の口コミ・評判
総合的な満足度
弟も現在同じ塾に通学している。勉強を頑張り、テストでいい点を取れたらノートやポイントがもらえる、いいクラスに上がれるなどモチベーションがあがるような制度があった。家から近い、立地がいい。仲のいい友達ができやすい。入試対策がしっかりできる。
自由が丘校の口コミ・評判
総合的な満足度
今の所子供2人が問題なく通塾できているためで、それ以上の評価は、2人目の中学受験が終わった後に評価できると思う。しかし、今の所見込みは良い感じである。ただし、費用については、割と高めであり、通塾費用のほかに教材費や夏期、冬期、春期の講習など、あとからどんどん費用請求があり、ある程度収入がないとかなり厳しいと思う。
- 1
前へ
次へ