1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 足立区
  4. 北千住駅
  5. 日能研 千住校
  6. 144件の口コミから日能研 千住校の評判を見る

日能研 千住校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全144件(回答者数:29人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

千住校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近いこと、商店街なので夜でも明るいこと、アーケードがあり雨でもあまり濡れないことは良かったです。

千住校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは最近にリニューアルしたようである。非常にオーソドックスな内容で、基本を重視している印象である。図解が多いため理解はしやすいものと思われる。レベル感的には標準的なものと感じた。6年生では問題演習メインとなるため、5年生までのカリキュラムが非常に重要。

千住校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から塾までは子供でも5分以内です。 北千住は日光街道までアーケードがあり、小雨くらいなら傘をささずに塾まで行くことができ便利です。 繁華街なので夜でも人通りがあり賑やかなので、危険か否かはご家庭の判断によると思います。

千住校の口コミ・評判

講師・授業の質

先生はアルバイトではなく全て社員でベテランの方が多かったです。 各教科毎に講師の先生が違いますが、どの先生も子供に興味を持たせるような授業の進め方で、分からない所は授業後に質問に行くと分かるように説明してもらえたようです。ただ、算数は聞きたい子が多くてなかなか聞きに行けなかったと言っていました。

千住校の口コミ・評判

講師・授業の質

生徒に対して優しく、親身になって接しており、生徒の目線に立ち、生徒のペースに合わせた授業を行っているように思います。また、生徒一人ひとりに合わせた指導方法を考え、分かりやすく教えてくれると子供も大好評でした。生徒の学力向上に貢献できるよう、生徒の成績を把握し、適切なアドバイスも行ってくれました

千住校の口コミ・評判

塾のサポート体制

受験に関する情報が多く、興味を持っていない学校の情報を知るきっかけにもなった。 その他スケジュールやイベント開催についても塾のホームページにアップされた連絡を受けてから確認をする形式だった。

千住校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

通塾中

千住校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は通期と期間講習で異なることもあるが、基本的に大きく変わることは無いようにです。 学力順にクラスが決まるのですが、上位クラスだけ受け持つ講師もいるようです。 国語の講師は比較的ご年配の方がされているようです。

千住校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

千住校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

習熟度に合わせてクラス分けがされ、1-2ヶ月に1度クラス替えがあります。 クラスにより教え方が変わるようで、上位クラスは応用問題メイン、それ以外のクラスは基礎の定着メインとなっています。ほぼ週一回テストがあり、単元ごとの習熟度がわかるように組まれています。

千住校の口コミ・評判

講師・授業の質

日能研では科目毎の先生たちは皆さんプロでした。アルバイト講師の方はおりません。 先生方の話し方は、保護者でも引き込まれるように集中して聞いてしまうほど上手です。子供も授業が面白かったようです。 先生方は子供達を飽きさせず、興味を持って勉強に取り組めるように独自に研究されて工夫されていたと思います。

千住校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

通塾中

千住校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約100万円。期間講習やテスト費用、テキスト代があるので、かなりかかる。

千住校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近くアーケードもあり明るいこと、小雨くらいなら傘がいらないので便利です。 繁華街なので街は賑やかですが、塾は大通りから小道を少し入るので静かでした。

千住校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1200000円

通塾中

千住校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前商店街から少し入ったところなので、夜でもある程度明るい。

通塾中

千住校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

通常授業時は、授業用のテキストと復習用のテキスト、漢字・計算のテキストに分かれています。 復習用のテキストはある程度一人でも理解できるようになっています。 夏休みや冬休み、春休みは別のテキストとなります。

千住校の口コミ・評判

家庭でのサポート

小学生とはいえ、上位クラスの問題は大人でも分からないので、勉強に関してはあまり関知せず、健康面のサポートやプリント整理などに徹しました。

千住校の口コミ・評判

講師・授業の質

非常に親しみやすく、親身に教えてくれる先生が多い。また質問にも大変丁寧に指導してくれるため、疑問を早く解決することができたと思う。また個性的な先生が多く、授業がとても楽しい様子だった。受験本番の際に、うまくいかない状況でもとてもよくフォローしていただいた。

千住校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はプロだと思います。授業をするのはベテランな方ばかりで、子供が興味を持って授業を受けられるように工夫されていました。 どの先生も個性的で楽しい方が多く、熱心にご指導くださっていたと思います。 サポーターとしてアルバイトの方が数名いて、分からない所を質問したりできたようです。

通塾中

千住校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

千住校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

繁華街なので少し騒がしい

千住校の口コミ・評判

講師・授業の質

科目別に講師も変わるので、その教科に特化した質の良い授業が受けられました。ただ、とてもいい先生に巡り会えても、異動でいなくなってしまうことがあるのは子供にとっては不安要素でした。我が家の場合は、算数の先生がとても相性よくて成績も伸び、受験時の強い得点源になりました。

通塾中

千住校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師はベテランの方が多いが、子どもとの相性によります。また、成績順に前から席が指定されており、前列の生徒に熱心に教える仕組みになっているようです。アルバイトの日能研の先輩大学生は子どもからは威圧的と聞いていて、好印象ではありません。

千住校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周りは商店街なので、人通りも多く、安全でした。

千住校の口コミ・評判

総合的な満足度

通っていた塾には非常に親しみやすく、親身に教えてくれる先生が多く、また質問にも大変丁寧に指導してくれるため、疑問を早く解決することができ塾に対する信頼が厚かった。また個性的な先生が多く、授業がとても楽しい様子だった。受験本番の際に、うまくいかない状況でもとてもよくフォローしていただいた。

千住校の口コミ・評判

総合的な満足度

非常に親しみやすく、親身に教えてくれる先生が多かったため、そもそも楽しんで塾に通っていた。塾が負担ということがそもそもあまり感じていない様子だったため、余力の範囲で習い事や学校の友人との付き合いも続けることができたと感じる。

千住校の口コミ・評判

総合的な満足度

普通に一生懸命教えてくれていたと思うから。教室を見学した印象も悪くなかったし、進路指導もきちんとやってくれていた。しかし、相当に古いことになるので、詳しい内容を思い出すことは非常に難しいと言える。

千住校の口コミ・評判

総合的な満足度

いろいろな中学の情報を入手しやすかったのは、大手塾のメリットだと感じとても良かったです。また専科以外に担当の先生がついてくれたのも、とても良かったと感じています。電車で通わなければならなかった点は帰りの時間が遅くなる点で少しマイナスでした。全体的には良い塾だと思います。ただ同じ生徒の中であまり勉強熱心ではないお子さまもいらっしゃるところは、どうかなと思いました。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください