日能研 草加校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全52件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
草加校の口コミ・評判
講師・授業の質
全講師が全生徒を把握している。電話で誰が出ても対応してくれる。自習室でも気にかけてくれる。社会ではオリジナルのプリントが暗記に役立つ。算数では繰り返しできるプリントを配ってくれる。面倒見が良いと思う。
通塾中
草加校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普通の勉強よりも、難しい。市販の参考書では出会えないような複雑な問題がでる。小学生の習った知識を組み合わせて解いていくスタイル。カリキュラムは、クラスによって違う。基礎の仕組みがわからないと全く解けない。
通塾中
草加校の口コミ・評判
家庭でのサポート
予習型ではないが、力を考えると多少の予習が必要なため、スケジュールを組んで予習・復習。全体のスケジュール管理と問題プリントの印刷、丸つけ、解説など
通塾中
草加校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
算数は,学校でやってること以外の勉強をやっているようだ。二進法とかも教わったと言っていた。漢字は先取り学習してるみたい。書き順には力をいれてないように思う。国語の文章問題の力がまだまだなのて今後に期待したい。
通塾中
草加校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円
草加校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一番に考えてほしいのは、通塾している本人が分かりやすいカリキュラムしてあげるのがベストだと思うが、塾側目線で作成されているのだろうから何ともいえないが、成績があがればすべてがよしの世界なので何もいくことありません。
草加校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の目の前なので通学に便利
草加校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100万円くらい
通塾中
草加校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
進捗に関してはなかなか難しい部分もありましたが、どちらかというと分かりやすくスケジュールを組んでいたような気もします。受け手に合わせた指導方法は非常に好感をもてました。 しかしながら、相手も生徒として多種多様な中で個別の指導法まではおろそかになっていた気もします。
草加校の口コミ・評判
総合的な満足度
国語、算数の先生は良いので、子供も塾に抵抗があまりない様子。算数は4年生から難しくなり、理解できないまま塾の授業が進んでしまい、結局は自分で復習をしないと伸びない。厳しい先生の科目が苦手になる。塾の立地が駅前で、車で迎えに行くと路上駐車(塾の迎えも多い)が多くて大変。
- 1
前へ
次へ