日能研 草加校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全52件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
草加校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
草加校の口コミ・評判
塾のサポート体制
急用を要するときは電話が来ていたような気がするが、それ以外はメールとかだったような気がします。電話で話した方が一番分かりやすいし、すぐに問題が解決するので電話連絡はありがたいです。
草加校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されていたカリキュラムの特徴が、かなり前のことなので記憶が確かではありません。しかし、受験日にあわせ、計画的にすすめられたカリキュラム作りがされていたと認識しています。それをその当時の子供たちがどれくらい理解して行っていたかは不明ですが。
通塾中
草加校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
徒歩圏内であり通塾しやすい
草加校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に特別な連絡などはなかった。受験近くなってくると、志望校の決め方などでこちらが質問すると時間のあるときに連絡がくるくらいだった
通塾中
草加校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
草加校の口コミ・評判
塾のサポート体制
私学の情報や学費の引落のことはメールで送ってくれる。 テストの結果などネットにアップされという情報を送ってくれる。 あとは,手紙とかを持って帰ってくる。スケジュールなどは基本ネットで紙媒体ではない。
通塾中
草加校の口コミ・評判
塾のサポート体制
問い合わせなければ、公開テストを受けての今後の取り組み方針とかの相談。 いつでも問い合わせれば相談に乗ってくれる。誰が電話に出ても対応してくれる。もちろん教科ごとの担任に代わってもらうこともできる。
通塾中
草加校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
草加駅直近。近くに交番あり。下校時は職員がビル前に出てきてくれる。
草加校の口コミ・評判
総合的な満足度
国語、算数の先生は良いので、子供も塾に抵抗があまりない様子。算数は4年生から難しくなり、理解できないまま塾の授業が進んでしまい、結局は自分で復習をしないと伸びない。厳しい先生の科目が苦手になる。塾の立地が駅前で、車で迎えに行くと路上駐車(塾の迎えも多い)が多くて大変。
- 1
前へ
次へ