1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 草加市
  4. 草加駅
  5. 日能研 草加校
  6. 52件の口コミから日能研 草加校の評判を見る

日能研 草加校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全52件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

草加校の口コミ・評判

塾のサポート体制

問い合わせなければ、公開テストを受けての今後の取り組み方針とかの相談。 いつでも問い合わせれば相談に乗ってくれる。誰が電話に出ても対応してくれる。もちろん教科ごとの担任に代わってもらうこともできる。

通塾中

草加校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

普通の勉強よりも、難しい。市販の参考書では出会えないような複雑な問題がでる。小学生の習った知識を組み合わせて解いていくスタイル。カリキュラムは、クラスによって違う。基礎の仕組みがわからないと全く解けない。

通塾中

草加校の口コミ・評判

家庭でのサポート

予習型ではないが、力を考えると多少の予習が必要なため、スケジュールを組んで予習・復習。全体のスケジュール管理と問題プリントの印刷、丸つけ、解説など

通塾中

草加校の口コミ・評判

塾のサポート体制

私学の情報や学費の引落のことはメールで送ってくれる。 テストの結果などネットにアップされという情報を送ってくれる。 あとは,手紙とかを持って帰ってくる。スケジュールなどは基本ネットで紙媒体ではない。

通塾中

草加校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

草加校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

一番に考えてほしいのは、通塾している本人が分かりやすいカリキュラムしてあげるのがベストだと思うが、塾側目線で作成されているのだろうから何ともいえないが、成績があがればすべてがよしの世界なので何もいくことありません。

草加校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

実施されていたカリキュラムの特徴が、かなり前のことなので記憶が確かではありません。しかし、受験日にあわせ、計画的にすすめられたカリキュラム作りがされていたと認識しています。それをその当時の子供たちがどれくらい理解して行っていたかは不明ですが。

草加校の口コミ・評判

講師・授業の質

科目ごとに専門の講師のため、教科書に書いてない細かいことも教えてもらうことができ、塾に通っていないと学ぶことのできないことをたくさん教えてもらうことができた。社会のプリントはとても細かくかなり知識が増えた。

通塾中

草加校の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の教えた方や子供の反応や理解度の報告、それに対して答えることですり合わせを行いより結果に効果的な授業へのわりあてをそうご確認できておりました。

草加校の口コミ・評判

総合的な満足度

国語、算数の先生は良いので、子供も塾に抵抗があまりない様子。算数は4年生から難しくなり、理解できないまま塾の授業が進んでしまい、結局は自分で復習をしないと伸びない。厳しい先生の科目が苦手になる。塾の立地が駅前で、車で迎えに行くと路上駐車(塾の迎えも多い)が多くて大変。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください