日能研 たまプラーザ校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全51件(回答者数:16人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
たまプラーザ校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一コマ70分で、一日に2−3コマ。講習や6年生の日曜日は終日拘束されていた。しかし周りの児童も同じ状況なので、違和感なく通い、身についていった気がする。小学校の授業はつまらないが、塾は授業の内容も高度で、また先生方も子どもたちの興味を引くようにするプロなので、子どもは楽しく通っていた
たまプラーザ校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強のカリキュラムを組んだ 特に入試直前数か月 過去問の本からのコピーと管理 過去問の履修管理やったやらないとスケジュール管理 メンタル 最後何やるかとか
たまプラーザ校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
そこまではもう覚えておりませんが、一般的な日能研のカリキュラムに沿って学習していたのではないかと思います。苦手な算数を中心に学習を受けていたことを思い出します。 結構、詰め込んだ内容で、着いて行くのに必死だった気がします。
通塾中
たまプラーザ校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わかりません。
たまプラーザ校の口コミ・評判
講師・授業の質
ブロでベテランの専門の講師がカリキュラムを担当していました。子供にとって、授業は面白くて分かりやすく、教え方も上手であったようで質問も気軽に出来たようです。子供がやる気を引き出してもらっていたと思います。
たまプラーザ校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の近くで立地もよく、自宅からもバス一本で通えるし、車での送り迎えもできる。
通塾中
たまプラーザ校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円
たまプラーザ校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生の人当たりもよく、子供も通いやすかったよう。塾の教材もとっても充実していて、分かりやすいと思ったためこのようなレビューとなった。とても良い塾で最高でえええす!みんなも是非とも通ってみて欲しいなって思っちゃいますよ。
たまプラーザ校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生方がとても優しく、わかりやすく教えてくださいました。また、成績が伸び悩んでいる際の相談にも親身になって相談に乗ってくださったり、偏差値を20ほどあげてくださったからです。苦手だった国語でも、どんなに頑張っても58ほどまでしかいかず、どうしようか、と思っていた際に最高73まで引っ張り上げてくださったのは先生方のおかげです。
たまプラーザ校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生が親身に相談してくれて、自分に合った志望校や滑り止めの学校などを紹介してくれます。毎週テストがあるため苦手科目や苦手分野の対策もしっかりでき、克服が可能です。また、テストで良い成績を収めるとノートが貰えるため、やる気にも繋がり頑張ることが出来ました。
たまプラーザ校の口コミ・評判
総合的な満足度
上位からクラスわけされてその中でも席順が上の成績から座るので小学生には今から思うとプレッシャーもありストレスだったかなと思うが、そのようにしてたからこそ頑張れたのかなとも思う。上位クラスには先生も良い先生がついてたように思います。子供も先生により理解力がかなり違うと何度も言ってました。
たまプラーザ校の口コミ・評判
総合的な満足度
一番上のクラスにいたのでその中でも競争があり席順も上位から座るので小学生には今から思うとプレッシャーもありストレスだったかなと思うが、だから頑張れたのかもと思うので過酷だったけど良かったのかなと思う。先生も上のクラスは良い先生がついてたように思います。
たまプラーザ校の口コミ・評判
総合的な満足度
家からの距離は少し遠かったので、電車を使わないで行けるところがよいと思う。 受かったから。 先生がすごく面白かったし、授業はとてもわかりやすかった。 毎週テストで席が決まるのは中々つらかった
たまプラーザ校の口コミ・評判
総合的な満足度
家から最も近い塾であること、知人からの口コミが良かったので、この塾を選んだ。入塾時の成績は良くなかったが、階段式のカリキュラムにより自然と実力がついていった。基礎学力を伸ばすには良いと思う。受験の結果は決して良いものではなかったのは、他の有力進学塾に比べ、カリキュラムの終了時期がやや遅く、受験対策に充てる期間が短かったのも影響しているかも知れない。
たまプラーザ校の口コミ・評判
総合的な満足度
強制寺子屋に通う事で勉学に触れていたという程度。自主的にできなかった我が子にはちょうどいい箱だった。 全てのカリキュラムをこなせる子からすれば過剰な教室だったろうが、自主的にできない我が子には仕方なく取り組まざるを得ない環境で思考停止状態からスタートをし親としては無責任に預けられるところ。
たまプラーザ校の口コミ・評判
総合的な満足度
真面目に通塾しているが、一向に成績が上がらない。また、子どもの学習意欲や向上心を高めようと言う行動が見られない。おそらく特定の講師の問題ではなく、塾の方針によるところなのではないか。正直、失敗したと思っている。このままだと、退塾か、転塾すると思う。
- 1
前へ
次へ