日能研 成増校の口コミ・評判一覧
1~15 件目/全15件(回答者数:7人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
成増校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい
成増校の口コミ・評判
塾のサポート体制
志望校の確認などで面談は一回呼ばれました。授業態度などで問題があり電話連絡が一度ありました。 希望者は都度、面談できるようで毎日来ている保護者もいたようです。
成増校の口コミ・評判
総合的な満足度
復習中心の授業で苦手の克服に注力できた。室長、教師みなが親身の指導をしてくれ、子どもの進学相談もきめ細やかに行ってくれた。週末に行われる育成テスト、公開テストの成績でクラスの座席位置が決まる仕組みだったが、競争心・向上心を育めたと思う。私の息子にとっては上を目指したいという気持ちが原動力になって受験を乗り越えられたと思う。
成増校の口コミ・評判
総合的な満足度
学力別のクラス分け、および成績順の座席なので自分の位置が明確にわかるところがモチベーションにつながり結果的に良かったと思います。 また、講師もアルバイトの学生ではなく専門の講師が担当して下さっていたので授業が面白かったようです。今でもあの先生のこんな話が楽しかった、役に立っているという話を子供がしてくるので塾に行かせて良かったと思います。
成増校の口コミ・評判
総合的な満足度
多くの先生方が熱心に指導してくださいます。単元の進捗のペース、テキストの難易度、宿題の量など、子供に合っている気がします。塾への距離も1駅隣の駅なので、異動で必要以上に無駄な時間を割かれることはありません。
成増校の口コミ・評判
総合的な満足度
まだ4年生で通い始めて1年経ちますが、これから評価していくつもりでいます。先生によっても子供のやる気は変わってきているようで、合う合わないは性格によるものかと思いました。うちには日能研は合っているような気がしますが。
成増校の口コミ・評判
総合的な満足度
家が近いこと。親が出身であること。それなりの実績があること。集団授業であるので我が子には合っている。テストが多くてよい。授業が難しすぎないこと。友人が通っていること。先生は悪くはない。成績が周りにもわかるのでやる気になる。
- 1
前へ
次へ