日能研 西船橋校

塾の総合評価:

4.0

(7411)

対象学年

  • 小学1年生〜小学6年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

日能研 西船橋校のおすすめポイント

  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
  • 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
  • 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導

日能研 西船橋校はこんな人におすすめ

中学受験に向けた指導を受けたい

日能研は、中学受験専門の進学塾です。
小学3年生から通塾可能で、早い段階から中学受験に向けた指導を受けることができます。
授業では生徒一人ひとりの発達段階に合わせたステージ制を導入しており、小学3年生までの「低学年の学び」、4年生から6年生の前期までの「系統学習」、6年生の後半からは「合格力の育成」と、それぞれの段階ごとに最適な指導を受けることができます。
また、このようなステージ制の指導を受けることにより、志望校合格に向けた確かな実力を伸ばしていくことができます。

点数アップだけでなく、深く考える力を養いたい

日能研ではテストの点数や成績アップだけではなく、生徒一人ひとりが深く考える力や学ぶ力を伸ばしていけるよう指導を行なっています。
授業では低学年のうちはイマジネーション(想像力)とクリエイティビティ(創造力)を大切にし、授業を通して多角的な面から物事を考えることができる力の育成を目指します。
また、小学4年生からは知識と知識のつながりをつくる方法=思考技法を獲得するための「学習プロフィシエンシーシステム」を導入しており、探究心を深める授業と独自の学習サイクルを通して、中学受験に打ち勝てる力を飛躍的に伸ばしていくことができます。

中学受験最大手で学びたい

日能研は、全国で3万人が通塾している中学受験最大手の学習塾です。
授業を担当している講師は、全員が教科専任のプロフェッショナル。
日能研独自の研修をクリアした質の高い講師陣で、長きにわたって日能研に在籍している講師も多いので、安心して指導を任せることができます。
また、授業は日能研のオリジナル教材で行なっており、考え方が学べる仕掛けがたくさん詰まった指導で、志望校合格に向けた実力を着実に伸ばしていくことができます。

日能研 西船橋校へのアクセス

日能研 西船橋校の最寄り駅

JR武蔵野線西船橋駅から徒歩3分

日能研 西船橋校の住所

千葉県船橋市葛飾町2-341-1 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

日能研西船橋校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 中学受験
教科 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり / オリジナルテキスト使用

日能研の合格体験記

日能研 西船橋校に通った方の口コミ

回答者数: 8人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 国府台女子学院中学部

    回答日: 2023年12月11日

    講師陣の特徴

    クラスが上がると講師の教え方も面白いようだった。 クラスが下位になるほど、授業は楽しくないという点は昔から変わらないようだった。なぜそうなるのかは聞くこともできないし、子供もわからないので仕方がないと思っていた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    休み時間に聞ければ聞く、という程度。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    テキストに沿って、集団指導で和気あいあいとした雰囲気でやっていたようだった。極端にうるさくしない限り、あまり厳しく注意されることもなかったと子供から聞いている。専用の資料集なども使いながら、遅れないようカリキュラム通りすすんでいた。

    テキスト・教材について

    日能研専用のテキストや資料を使用していた。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 千葉県立千葉中学校

    回答日: 2023年05月25日

    講師陣の特徴

    国、算の先生はベテランの先生が教えていました。 授業の進め方など、保護者会にて直接先生方とお話出来る機会があり オンラインだったので、各先生の勉強机、本棚などをみることができ 作成された説明用資料から先生のセンスなどをみることが出来てよかったです。 教科の先生とは別に担任の先生が子どもたちの勉強の様子をみていました。 季節講習はそのときだけの先生が担当されていたため わからないことなど質問しにきけかったのがこまりました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業のあとに職員室に聞きに行くと教えてくれます。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で先生に進め方は一任しているようで先生によって進め方はバラツキがありました 国語は文章量が多く読むのにとても時間がかかりそうですが しっかりとポイントを抑えてわかりやすい授業をされていました。 オススメの本なども教えて頂けてとても楽しく授業を受けていました

    テキスト・教材について

    国語はテキストに単元の導入部分が沢山書かれていて 単元へ入りやすく学べるように書かれていました

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京農業大学

    回答日: 2023年09月09日

    講師陣の特徴

    プロの講師が常駐しているので教え方なども安定している。クラスによって先生が変わるが、そうやたらとクラスが変わることもないので、基本的には同じ先生に教わることになる。教え方については、老舗だけにどの先生であっても完璧だと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないところがあればききにいけるし、時間のある限り教えてもらえるので大丈夫。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    すべて決まった回数と科目で進めていく。この他に季節講習がかならずあるので、終わればその都度テストで確認し、苦手科目の単元を潰すようしっかりカリキュラムが組まれている。 雰囲気は普通の塾といった感じで、集団指導になる。

    テキスト・教材について

    独自のものを使用する

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 国府台女子学院中学部

    回答日: 2023年10月06日

    講師陣の特徴

    クラスが上がると行使の話は面白いが、下がると話も楽しくないらしい。ベテランの先生方が見てくれていることに変わりはないが、集団塾なのであまり大きな違いはないらしかった。 個性的な先生だと子供たちも楽しんで話を聞けるようだった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業での不明点を聞くことはできる。休み時間になるので、聞けても1問程度で個別対応はしてもらえないと思って間違いない。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    テキストに沿ってどんどん進んでいく。集団塾なので、しっかり聞いていないとあっという間に置いていかれるが、一人ひとり細かな指導をするわけではないので、自由な雰囲気。友達と話をしているとおこられるような厳しさがないので、本人の気持ちがしっか知りていないと難しい。

    テキスト・教材について

    日能研独自のテキストになる

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 国府台女子学院中学部

    回答日: 2023年11月08日

    講師陣の特徴

    レベルの高いクラスになるほど講師の話も面白いようだが、そうでない場合は集団指導なので、テキストに沿って淡々と進んでいくだけなので面白いとは感じられないという報告を受けていた。あまり子供自身が頑張ろうという気持ちになれない、そういう方向にもっていってもらえなかったと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    不明点を聞くことはできるが、休み時間に先生の奪い合いになるので結局聞けないことが多くなる。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団指導方式なので、わかってもわからなくてもカリキュラム通りに淡々と進んでいく。雰囲気は自由な感じで、居心地はよいが集中力にかけるときに厳しく指導していただきたかった。授業が決まった通りに進んでテスト、その繰り返しで単調だったことははっきり覚えている。

    テキスト・教材について

    日能研オリジナルのテキストと資料を使用。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 市川中学校

    回答日: 2021年01月01日

    講師陣の特徴

    個性豊かな先生方が多く、コミュニケーションも取りやすい印象である。試験前の授業ではメリハリを付けて接してくれているようで子どもも気持ちを入れて学習にのぞめていると感じる。女性講師、男性講師ともにフレンドリー接してくれている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問には時間の限り答えてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    一斉指導だが指名される緊張感は少ないようだ。子どもが緊張しやすい性格のため合っていると感じる。流れも基礎から応用まで生徒の様子を見ながら進めてくれているのでわからない問題も質問しやすいとのことである。

    テキスト・教材について

    レベル別に取り組めるようになっている。予習にも復習にも対応していてレベルを上げたいときにも役立っている。応用問題も多いので着実に力をつけていけるテキスト•教材だと思う。

この教室の口コミをすべて見る

日能研 西船橋校の合格実績(口コミから)

日能研 西船橋校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    大手塾だけあり、情報の量が多かったです。我々両親は地方出身のため、中学受験とは無縁の環境で育ちました。高校受験と大学受験のみの経験です。集団であり、順位付けも激しいため、キツイ時期も有ったとは思いますが、良い点も沢山有ったと思います。自習室が充実している、ピアサポーターさんがいらっしゃり、いつでも質問できる、先生方が優しいなど、厳しい受験をする中で支えが有るのは心強いと思います。

  • 合格者インタビューのアイコン

    交通が便利なのと知人に紹介されたので見学、内容等を話してわたしの意見より子供が決めたのでそこを尊重した。

  • 合格者インタビューのアイコン

    通いやすさ

  • 合格者インタビューのアイコン

    大手で情報量が確実、老舗であり常に情報の最先端にある。カリキュラムも常に最新のものに対応していて、国の方針が変わる相当前から記述式問題もしっかりやっていた。

日能研の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
日能研の口コミをすべて見る

日能研の記事一覧

日能研 西船橋校の近くの教室

津田沼校

〒274-0825 船橋市前原西2-14-2 津田沼駅前安田ビル7F

地図を見る

日能研以外の近くの教室

4.webp

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

西船橋校

JR武蔵野線線西船橋駅から徒歩3分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

西船橋駅前校

JR武蔵野線線西船橋駅から徒歩1分

地図を見る

231.webp

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

西船橋校

JR武蔵野線線西船橋駅から徒歩2分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

西船橋駅前校

JR武蔵野線線西船橋駅から徒歩2分

地図を見る

230.webp

臨海セミナー 大学受験科

高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満)

西船橋校

JR武蔵野線線西船橋駅から徒歩1分

地図を見る

20.webp

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

西船橋校

JR武蔵野線線西船橋駅から徒歩7分

地図を見る
船橋市の塾を探す 西船橋駅の学習塾を探す

日能研に似た塾を探す

千葉県にある日能研の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください