日能研 松戸校

塾の総合評価:

4.0

(7347)

対象学年

  • 小学1年生〜小学6年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

日能研 松戸校のおすすめポイント

  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
  • 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
  • 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導

日能研 松戸校はこんな人におすすめ

中学受験に向けた指導を受けたい

日能研は、中学受験専門の進学塾です。
小学3年生から通塾可能で、早い段階から中学受験に向けた指導を受けることができます。
授業では生徒一人ひとりの発達段階に合わせたステージ制を導入しており、小学3年生までの「低学年の学び」、4年生から6年生の前期までの「系統学習」、6年生の後半からは「合格力の育成」と、それぞれの段階ごとに最適な指導を受けることができます。
また、このようなステージ制の指導を受けることにより、志望校合格に向けた確かな実力を伸ばしていくことができます。

点数アップだけでなく、深く考える力を養いたい

日能研ではテストの点数や成績アップだけではなく、生徒一人ひとりが深く考える力や学ぶ力を伸ばしていけるよう指導を行なっています。
授業では低学年のうちはイマジネーション(想像力)とクリエイティビティ(創造力)を大切にし、授業を通して多角的な面から物事を考えることができる力の育成を目指します。
また、小学4年生からは知識と知識のつながりをつくる方法=思考技法を獲得するための「学習プロフィシエンシーシステム」を導入しており、探究心を深める授業と独自の学習サイクルを通して、中学受験に打ち勝てる力を飛躍的に伸ばしていくことができます。

中学受験最大手で学びたい

日能研は、全国で3万人が通塾している中学受験最大手の学習塾です。
授業を担当している講師は、全員が教科専任のプロフェッショナル。
日能研独自の研修をクリアした質の高い講師陣で、長きにわたって日能研に在籍している講師も多いので、安心して指導を任せることができます。
また、授業は日能研のオリジナル教材で行なっており、考え方が学べる仕掛けがたくさん詰まった指導で、志望校合格に向けた実力を着実に伸ばしていくことができます。

日能研 松戸校へのアクセス

日能研 松戸校の最寄り駅

JR常磐線(上野~取手)松戸駅から徒歩3分

日能研 松戸校の住所

千葉県松戸市松戸1304-3 第三宝星ビル3F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

日能研松戸校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 中学受験
教科 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり / オリジナルテキスト使用

日能研の合格体験記

日能研 松戸校に通った方の口コミ

回答者数: 7人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 立教池袋中学校

    回答日: 2023年09月09日

    講師陣の特徴

    塾長や講師からあまり熱意が感じられず、一緒に受験を乗り切るという雰囲気ではなかった。もう少し密にコミュニケーションが取れるとよかったと思うし、「絶対に志望校に合格させます」というような気迫が欲しかった

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    聞けば教えてくれるが、聞きにくい雰囲気だったそうです

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    定期テストの結果で席順が決まる。宿題はないが自宅学習をしないとテストでいい点数が取れず、力もつかない。下のクラスは授業中にマンガを読んだり、寝ていたり、ふざけたりしている子もいるらしく、もう少し緊張感がほしい。

    テキスト・教材について

    オリジナルテキスト

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 頌栄女子学院中学校

    回答日: 2023年10月07日

    講師陣の特徴

    小学3年生の子どもからの情報しかないのでどんな授業をされているのかは不明ですが、シラバスの書き方や授業後のマイニチノウケンへのポイントの更新を見ているとどんな方なのか何となく想像をすることが出来ます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    予習はなしで授業で初めてのことを習う。 先生が生徒に問いかけて発言を促しながら進んでいくようで、自分の意見を言うことが出来て楽しそう。 演習の量は少なめなのとやらないところがすごく多いので家庭でフォローが必要。

    テキスト・教材について

    日能研オリジナル教材を購入します。三年生のうちは各科目一冊で使いやすいですが、これから分冊になりテキスト量も増えるそうなのでしっかり管理したいと思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 芝浦工業大学附属中学校

    回答日: 2023年04月24日

    講師陣の特徴

    比較的若い先生が多いけど、丁寧に指導してくれた。アルバイトの先生のような人は見かけず、専門の講師がきちんと常勤して子どもの指導をしてくれていた印象。子どもの様子をよく把握しており、勉強のさせ方や進路など丁寧に指導してくれて良かった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    息子はほとんど個別に相談をするようなことはなかったが、質問対応してくれそうな雰囲気はあった。、

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団形式だけど、勉強嫌いの息子も楽しく通っていた。学力別のクラス構成になっているので、似たような環境や学力の仲間と通えて良かったが、逆に、周囲に流されやすいういの息子への刺激という点では良かったのかは分からない。

    テキスト・教材について

    幅広い学力の生徒が通うので易しい内容から難しいものまで幅広い。そのせいもあり、分量が多く圧倒された面もあった。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 巣鴨中学校

    回答日: 2024年03月05日

    講師陣の特徴

    さすがに専門の塾だなと思うわかりやすい授業だったと思います 保護者にもわかりやすく説明してくださって、なるほどー!と感心したことが何度もありました どの先生も大変なお仕事なのにみなさん優しくフレンドリーで今でも思い出します

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    必ず対応してくださいました

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    一度クラス落ちしたとき、あまりのクラスの雰囲気の違いに早く戻りたいと必死で勉強していて、戻れた時は本当にほっとしていたのを思い出します 落ちるのはあっという間、上がるのは落ちる時より大変でした ただ、成績が良い子が悪い子を馬鹿にするような雰囲気はあったと思います 何度か馬鹿にされ悔しがっていたのを思い出します

    テキスト・教材について

    日能研オリジナルのテキスト教材

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 国府台女子学院中学部

    回答日: 2025年01月14日

    講師陣の特徴

    大体皆ベテランの先生で、教え方は皆上手かった。ただ算数の先生が少し圧が強く当時の私には怖く見えてしまっていた覚えがある。面白い先生も沢山いて理科の先生や社会の先生はすごく好きだった。初期の方に習っていた算数の先生もいい人だった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問したら即座に答えてくれる人が多かった。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団塾で授業の科目によっては双方向・一方向どちらもあった。国語算数に関しては一方向が多く理科社会に関しては双方向で比較的突っかかりやすかった記憶がある。速さは速いなと思うことも多々あったがついて行くのに必死だったためあまり考えていなかった。

    テキスト・教材について

    栄冠への道

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 頌栄女子学院中学校

    回答日: 2023年11月08日

    講師陣の特徴

    社員でベテランが多い。アルバイトの学生講師はいない。各科目のクラスレベルによって異なる講師が担当していた。 授業前後の空き時間に、ピアサポと言われる日能研OBのスタッフが、各教科のわからないところの質問にも答えてくれていた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    個別に質問しても講師が直接対応してくれていた。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    成績別のクラスで、テストの順位で席順が決まるので、やる気に繋がるか、メンタル持たないから別れると思う。一番上のクラスはギスギスしていて、通塾日数増えるのが嫌で、雰囲気の、良い2番目のクラスに居座っていた。

    テキスト・教材について

    オリジナルの教材が使われている。各学校の過去問をまとめた分厚い問題集を使って、6年の夏休みあたりから、傾向と対策を、取っている。

この教室の口コミをすべて見る

日能研 松戸校の合格実績(口コミから)

日能研 松戸校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    日能研は有名な塾であり、自宅からも近いからです。また、友達も通っているので、友達がいた方がよいと考えて選びました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    四角い頭を丸くする のキャッチコピーと体験入塾での授業を、受けて子供が楽しんでいた。 答えの出し方を、一つだけでなく色々なアプローチで考えることを認める教え方。

  • 合格者インタビューのアイコン

    近かったからというのが1番ですが、夏弥様他の習い事をやめたので、やることないから塾行ってみたい、と言い出したのがきっかけです

  • 合格者インタビューのアイコン

    兄が通って成果が残せたから。

日能研の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
日能研の口コミをすべて見る

日能研の記事一覧

日能研以外の近くの教室

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

松戸駅前校

JR常磐線(上野~取手)線松戸駅から徒歩1分

地図を見る

231.webp

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

松戸校

JR常磐線(上野~取手)線松戸駅から徒歩3分

地図を見る

22.webp

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

キテミテマツド校

JR常磐線(上野~取手)線松戸駅から徒歩4分

地図を見る

2.webp

東京個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

松戸

JR常磐線(上野~取手)線松戸駅から徒歩2分

地図を見る

38_市進学院_ロゴ

市進学院

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全オンライン / 映像授業

松戸教室

JR常磐線(上野~取手)線松戸駅から徒歩2分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

松戸駅前校

JR常磐線(上野~取手)線松戸駅から徒歩2分

地図を見る
松戸市の塾を探す 松戸駅の学習塾を探す

日能研に似た塾を探す

千葉県にある日能研の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください