日能研 品川校の口コミ・評判
日能研 品川校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年04月から週3日通塾】(11074)
総合評価
4
- 通塾期間: 2019年4月〜2021年2月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 豊島岡女子学園中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
同じことの繰り返しになりますが、歴史がある学習塾なので、テキスト、カリキュラム、指導の仕方に安心感がある。 授業を自分のものとするための仕組みとして、チューターによる指導がある。これは、曖昧な知識を定着させる点で良い仕組みと思う。 しかし、個別指導のスタイルではないので、苦手科目を飛躍的に改善させるための指導を期待するなら、それはむずかしいかもしれない。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
大手で歴史がある学習塾なので、その蓄積がテキスト、カリキュラム、授業方法にもいかされているのだと思う。 ただし、個別指導のスタイルではないので、かなりの苦手科目を大きく改善したいときには、物足りないかも知れない。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
3001万円以上
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
日能研 品川校
通塾期間:
2019年4月〜2021年2月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(四谷学院)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(四谷学院)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
50万円
この塾に決めた理由
自宅から近い
講師・授業の質
講師陣の特徴
授業は専任のプロ講師が担当していて、その方と連携しながら?、教員免許を持つ、あるいは教員学部などのアルバイトがチューターとして子供の学習をサポートするチーム体制と思われる。 アルバイトのような距離感でないので、生徒の性格で合う、合わないというマッチングの問題は少ないかも知れない。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
チューターで理解できないときは、教えてもらっていたようです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業を聞いて、そのあとに自分でやってみて、わからないときはチューターにサポートしてもらう、という定着化のシステムが標準的な形と思われる。 クラスは30名弱らしく、個別指導のようなマンツーマンではない。
テキスト・教材について
独自にテキスト、教材を作っている。 大規模で歴史もある学習塾のため、そのノウハウを織り込んで作られていると説明されており、実際には子供に合う合わないはあるだろうが、蓄積の結果としてのテキストなので、平均的な分かりやすさ、伝わりやすさは、有しているものと思います。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
全国規模の学校であり、講師のレベルに左右されにくい、均一化された教材やカリキュラムを独自に編成していると思われる。 理解度別にグラスを分けていると思われるが、そのクラスの差がどの程度の決め細やかさなのかは不明。 特定の志望校用のコースもある。
定期テストについて
いろいろありましたが、模試ならば育成テストや他の全国模試もありました。 あと、クラスのテストは、算数は週単位であったと思いますが、それがクラスだけ、あるいは品川の中だけで、クラス編成のためにやっていたか、あたりのことはわからない。
宿題について
宿題をどっさりと出す印象はなく、 うちの場合は、自宅ではなく、自習部屋でやっていたことが多かったのかも知れない。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
前回のレポートからどんなカリキュラムをやったか、出来るようになったところとまだ弱みのありそうなところ、次のカリキュラム、志望校に関する受験情報など。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
たぶん、回数や頻度は決まっておらず、こちらの要望をくんで、可能な範囲でできるだけ対応するのではないかと思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
子供の学習なので、基本的には、反復するスタイルで自分のものにしていく指導だと思う。 とくに、驚くような指導があった記憶はなく、本人から聞いたこともない。
アクセス・周りの環境
品川プリンスホテルの近く