1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 渋谷区
  4. 渋谷駅
  5. 日能研 渋谷校
  6. 日能研 渋谷校の口コミ・評判一覧
  7. 日能研 渋谷校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年11月から週2日通塾】(119564)

日能研 渋谷校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(7037)

日能研の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月08日

日能研 渋谷校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年11月から週2日通塾】(119564)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年11月〜2025年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 聖心女子学院中等科

総合評価へのコメント

総合的な満足度

通いやすい立地と都会の中でも安心できる場所でアクセスも良かったです 子どもにもそれぞれの強みを把握したような対応をしてくれていたのでとても良いと思いました受験が近くなってキリキリするような時もありますがどうにか乗り越えてくれました

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

程よい緊張感のある中で勉強ができることはとても良い刺激になり本人もやる気につながったとかんがえられます それでもピリピリしすぎずに朗らかに対応してくれるところがとても良いと思います 受験が近くなってキリキリするような時もありますがどうにか乗り越えてくれました

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・主婦(主夫))
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 日能研 渋谷校
通塾期間: 2023年11月〜2025年1月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (統一)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (統一)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料

この塾に決めた理由

自宅から通いやすいから 通塾に時間をかけることは1番もったいないと考えるのでなるべくその時間を減らしたかったからです

講師・授業の質

講師陣の特徴

親身になってくれました 子どもにも親にもさまざまな不安がある中でひとつひとつ丁寧に対応してくださいました むこちらの不安ごとをきちんと解決して潰していけました お勉強についても適切な程よい距離感があったとおいます

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

子どもの理解度を理解して一方的にならないような対応をしてくれる 双方向のやり取りがきちんとある印象です 子どもの反応をきちんと見て授業をしている 適切な程よい環境で競争や緊張感を保つことができる雰囲気があります

テキスト・教材について

特製のもの

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

それぞれの状況にあった対応をしてくださいます 調子の良い時も飛ばしすぎず堅実にしてくれる なかなか進まない時も置いてけぼりにせずフォローがあった 他の生徒の妨げになるような個人対応はなく自立をする心も養えたとおもう

定期テストについて

テストがあります

宿題について

宿題の量は少なくありませんが多すぎて何もできないということはありませんでした 受験を目指す子どもには適切な量だと考えます

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

子どもの精神的な状態や志望校について 勉強の進み具合やこれからの課題になる単元や事例を伝えてくれる

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

そんなに成績不振の時がなかったのであまりアドバイスをいただきませんでした 受験が近くなってキリキリするような時もありますがどうにか乗り越えてくれました

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

それなりに広い

アクセス・周りの環境

子どもが生きやすい

家庭でのサポート

あり

スケジュールの管理 宿題のチェックはありますがこちらが何か教えたり負担の多いことはなかったです 教材の把握やプリントの整理などです

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください