日能研 大宮校

塾の総合評価:

4.0

(7411)

日能研の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月05日

今まで一度しか塾に行ったことが...日能研 大宮校の生徒(ゆき)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: ゆき
  • 通塾期間: 2019年9月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 埼玉県立伊奈学園中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

今まで一度しか塾に行ったことがないので最高とは言えず、しかし、先生や制度などがよく、カードで生徒が塾を出たか、親が分かるようになっていたのは、当時小学生だった私の両親は安心だったと思います。皆が学校が決まってからは塾でお菓子をもらいました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

人見知りなので、最初は馴染むまで時間が経ったけれど、学校以外の同じ目標を持った仲間である友達ができて嬉しかったのが思い出です。 テストでは、正々堂々勝負をして、学力の向上も狙えました。帰るのは夜遅くなるときには先生が外に出てきてくれていました。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 日能研 大宮校
通塾期間: 2019年9月〜2021年3月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからない

この塾に決めた理由

家から近かったため、学校帰りに通いやすい所がいいとおもったため、母に勧められたため。 学校帰りに通いやすい塾がいいと思ったからです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

先生が面白かったのと、説明が上手かったのは覚えています。社会の先生は厳しかったけど、逆に生徒の信頼にあつかったです。 難しい問題も質問に行くと分かりやすく説明してくれた事がありました。ありがとうございました。今も元気でいてほしいです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問に行き、教科の先生がいる場合は先生に聞いて、いない場合は大学生アルバイトのひとに聞いてみていました。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

質問されるから考えることをやめることなくといていました。ノートコピーをする人は日能研シールがもらえて、それを集めるとノートやペンと交換できたので、生徒の意欲を上げるにも、いいと思いました。先生は時に厳しく、時に優しく接してくださいました。

テキスト・教材について

よこしまのむらさきとかみどりとかだった気がします。メモリーチェックは何度もやりました!

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

ノートコピーの制度は今思えばよかったなと思いました。ノートをきれいに、分かりやすくとろうと思えたり、シールがもらえてグッズと交換できるのも、生徒の意欲を上げることにつながっているとおもいます。家からまだ使ってなかったシールがでてきて、使えばよかったなーと思いました。

定期テストについて

漢字テスト、計算テスト、週に一度のテスト

宿題について

各教科の先生が問題集、国語は新出漢字のプリントが配られたり、それぞれのやり方で宿題を出していました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

生徒が時間内に来ていない場合や、個人面談の相談、入試の合否については塾と電話していました。生徒が事故にあっていないかの確認だと思います。

保護者との個人面談について

半年に1回

生徒の塾での雰囲気、テストの成績や授業態度など、それから、第一希望校の目標の設定などを話していました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

教科の先生によっては、呼び出しがあり(数学の先生が最下位の人を呼び出してお話をしてくださった)塾長から保護者へ連絡がいき、家での学習などを聞かれる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

せまめ

アクセス・周りの環境

よかった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

日能研 大宮校の口コミ一覧ページを見る

日能研の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください