日能研 南浦和校
回答日:2025年07月02日
とにかく雰囲気の良い塾でした。...日能研 南浦和校の生徒(こ)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: こ
- 通塾期間: 2021年2月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 女子学院中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とにかく雰囲気の良い塾でした。 ガツガツ難関校を目指すんだ!!という訳では無い方におすすめしたいです。 中学受験は精神的に未熟な小学生がやるので、こういうゆったりした所は子供が勉強しやすい環境だと思います。 また、成績上位者へのサポートも手厚く、難関校を目指す方も過ごしやすいとは思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っていると感じた点 アットホームであまり生徒を追い込まず、のんびりと授業を進めていく雰囲気。 クラス替えを頻繁に行わない点。 小テストをたくさんやってくれる所。 合っていないと感じた点 受験直前のサポートが少し物足りない。 成績不振に陥っても危機感があまり無い。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
日能研 南浦和校
通塾期間:
2021年2月〜2023年2月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
67
(日能研主催の入塾テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
69
(日能研内の公開模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 テキスト代 季節講習代 その他特別講習代(所属しているクラスによる)
この塾に決めた理由
塾の雰囲気や授業の進め方が自分に合っていると感じたから。 また、講師の方だけでなくアルバイトの方々も優しく、とても良い印象を受けたから。 また、近隣にあったから。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
教師の人はベテラン社員の方が多かったです。 上のクラスであるほど良い先生が担当されていました。 質問をしに行って、担当の先生がいらっしゃらなかった時も、代わりに、と快く教えてくださる方がほとんどでした。 教師としても、頼れる大人としても良い方が多かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない問題や、苦手分野の相談、志望校の対策など。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、クラスで中の上くらいの成績に合わせたレベルになっていました。 授業形式はほぼ教師の方に委ねられていますが、和気あいあいとしたアットホームな雰囲気はクラス、教科関係なしにあったと思います。 先生自作の小テストが頻繁に行われていました。 クラス内の席順が成績によって振り分けられるので、全く闘争心が煽られない訳ではないのですが、他塾と比べるとゆっくりのんびりしています。
テキスト・教材について
本科テキスト その他教科別資料集
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
小学4…6年生まで応用を増やしながら毎年全ての単元を一周するようなカリキュラムでした。 私の所属していたクラスは校舎内で1番上だったのですが、6年生になってからは生徒全員に配布されるテキストとは別で、クラス専用の応用テキストのような物を貰い、それをメインに授業をしていました。
定期テストについて
育成テスト(週に1回、最近のカリキュラム習熟度の確認) 公開模試(月に1回、偏差値や総合的な習熟度の確認) 志望校別模試(高学年のみ、同じ志望校内での立ち位置チェック)
宿題について
他塾に比べると少ないですが、授業が無い日もほぼ丸一日取り組んで、やっと終わる量です。 特に算数、理科が多かったです。 全クラス共通の「栄冠への道」という宿題用テキストと、私のクラスで配布されたプリントや冊子をやっていました。最終学年ではクラス配布のプリントなどの割合が多かったです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
特別講習の実施や、学校紹介のイベントなど。 揉め事を起こしたり、忘れ物をした時には電話連絡がありました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
現在の成績について、苦手な教科、分野の克服方法の相談、普段の授業態度、特待生制度認定、志望校への対策など。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
子供のメンタルの改善やケア、苦手分野の克服、志望校へのモチベーションの維持、勉強環境の改善、などなど。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
他の日能研の校舎に比べて、教室も廊下も広かったです。線路の真横にあるので少し電車の音がしますが気になる程ではありません。
アクセス・周りの環境
駅から近く、交番も近くにあるためとても治安が良いです。
家庭でのサポート
なし
併塾について
あり (集団塾 )
受験直前の追い込み