1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 杉並区
  4. 荻窪駅
  5. 日能研 荻窪校
  6. 日能研 荻窪校の口コミ・評判一覧
  7. 結果的に志望校に合格できたとい...日能研 荻窪校の保護者(miina)の口コミ

日能研 荻窪校

塾の総合評価:

4.0

(7612)

日能研の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年09月04日

結果的に志望校に合格できたとい...日能研 荻窪校の保護者(miina)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: miina
  • 通塾期間: 2022年7月〜2025年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京学芸大学附属小金井中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

結果的に志望校に合格できたというのが1番ですが、長い中学受験の時期を辛い思いせずに乗り越えられたというのが大きいです。 家庭の息抜きや、子どものやりたいことを優先しながら通塾でき、それを先生方が認めてサポートしてくれたことにとても感謝しています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

大きな教室ではなけ、アットホームな雰囲気。集団授業だけど大きくないのがわが子には合っていましたが、大人数の中で切磋琢磨しながら1番を目指したい、という子には少し物足りなく感じるかもしれません。 先生の目も届く範囲の人数なので、安心して預けられました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 日能研 荻窪校
通塾期間: 2022年7月〜2025年2月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値: 73 (全国統一模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 100,001円以上
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

入塾費、月謝、教材費、各シーズンの講習費

この塾に決めた理由

同じマンションで中学受験をしているご家庭がみんな通っており、よい結果につながっていたから。また、家から通いやすい立地だから

講師・授業の質

講師陣の特徴

各教科ごとに先生がいますが、クラスを見てくれる担任がいるため、安心です。講師のみなさんはプロフェッショナル。子どもの性格や得意、不得意をみながらベストな提案と教え方をしてくれるので、子どももモチベーション持って通い続けることができました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業の前後に質問の時間や、宿題をサポートする時間を設けてくれました。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

1つのコマが50分だったと思います。子どもの集中力がしっかり続く間にやってくれる、テンポの良さもわが子は合っていたようです。 この教室は、1クラス最大6名までの授業なので、先生の目が届く範囲での授業形式なのも良かったです。

テキスト・教材について

クオリティ高いと思います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムはしっかり練られた、すばらしい内容だと思います。パッケージのカリキュラムがありつつ、科目ごとに子どもの得意、不得意に合わせて組み合わせてもらえるイメージです。 また、講習でも特別カリキュラムを組んでもらえて、セミオーダーのような感じ。

定期テストについて

定期的な週テスト、月次のテストのほか、不定期の抜き打ち小テストのようなものも科目によってありました。

宿題について

宿題は少なくありません。が、我が家は共働きのため、平日は見られない、週末に比重をおいてほしいということをお願いしており、その希望に沿った形でアレンジしてくださいました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

その月に予定されているテストや講習のお知らせ、カリキュラムの内容が届きます。 迎えに行った時に口頭で話すこともできますし、プリントでも配ってくれて丁寧でした。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

四半期に一回、個人面談があります。担任の先生と、子どもの進度やモチベーションについて、また志望校への温度感などを話したり、教室での様子を聞くことができました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

モチベーションのコントロールをとても上手にやっていただき、先生方のアドバイスがあったから上手くいったと思っています。 お陰様で、成績が不振だったタイミングはあまりないのですが、本人の集中力があまりなかった時期は宿題のボリュームを減らしてもらったり、あまりコン詰めないようにバランスをとってもらいました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

そこまで広い教室ではありません。 駅前ですが、教室の中がうるさいと感じたことはありません

アクセス・周りの環境

駅前、駅近で明るい商店街の入り口にある

家庭でのサポート

あり

宿題の量は少なくないですが、各家庭の状況や、子どもの性格に応じて柔軟に対応してもらえるイメージです。我が家は週末に比重を寄せてもらい、集中して取り組むようにしていました。

併塾について

なし

日能研 荻窪校の口コミ一覧ページを見る

日能研の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください