1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市神奈川区
  4. 横浜駅
  5. 日能研 横浜校
  6. 日能研 横浜校の口コミ・評判一覧
  7. 日能研 横浜校 保護者(父親)の口コミ・評判【2018年04月から週3日通塾】(19248)

日能研 横浜校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(6909)

日能研の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年06月19日

日能研 横浜校 保護者(父親)の口コミ・評判【2018年04月から週3日通塾】(19248)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2018年4月〜2020年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 慶應義塾中等部

総合評価へのコメント

総合的な満足度

日能研は、合う子、合わない子がいると思います。完全に受け身な我が子にはしっかりと合っていました。まだ幼い小学生は圧倒的に受け身中心なので、合う子は多いと思います。あと、親身な進路指導や、経験からのアドバイスも、本人・親とも参考になり、細かな志望校組み立てもできた。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

復習中心で進行していただいているカリキュラムが、本人にはとても合っていたと思う。逆に予習や、習っていないことを、事前に読み込んで理解するような勉強の仕方は難しく、復習中心のやり方が合っていた。志望校別の授業の際に、最寄りの塾ではなく、遠方になってしまうことがあったのは、ツラそうでした。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 日能研 横浜校
通塾期間: 2018年4月〜2020年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (日能研)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (日能研)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 80万円くらい

この塾に決めた理由

通いやすさ 全国統一無料模試がキッカケで私立の中学に通いたいと思ったらしい。子供の頃〈小1〉からテニスをしていて、公式テニスの部活のある学校を選んだ。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

科目別で、わかりやすい講師が 多かった。特に算数は、親では上手く説明し切れないものも、説明が秀逸でした。入試直前の進路指導も、親と本人の意見も取り入れながらが絶妙だった。情報開示も適宜で、参考になりました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

塾後、入試直前はいつでも対応してくれていました。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

定期テストでのクラス分け、席順が 本人のやる気に繋がった。その上で、少しずつ上がることの喜びの出し方も上手だと思っていました。時には生徒を鼓舞するワードも発信してくれたり、面白く飽きのこない様に努めてくれていました。

テキスト・教材について

難しくなりかたも、丁度良かった。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

全ての科目において、復習が主体のやり方が息子に合っていた。予習がとにかくにがてだったので、適したモノでした。宿題も強制の範囲、できることなら、やってみての範囲が、ちょうど良い具合で良かった。 特に過去問の扱い方も良かったと、思います。

定期テストについて

最終学年(6年)では毎週末のイメージ。 慣れが、身に付いた。

宿題について

宿題、復習が多い方だとは思う。 そのやり方が合うなら、良いと感じる。 また繰り返し、みたいなものも、宿題でおしえてくれた感があります。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

苦手の克服、伸ばしたいところ、志望校の状況・紹介など、聞きたいところ、知りたいところを、良いタイミングで教えてくれていました。

保護者との個人面談について

半年に1回

国語の読解などの苦手の克服、伸ばしたいところ、志望校の状況・紹介など、聞きたいところ、知りたいところを、良いタイミングで教えてくれていました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

スランプみたいな時期も、こんな時期もある、堪えて乗り越えるようなアドバイスを、いつも貰えていた。良いところを伸ばしてくれた、悪いところを、あまり言わないモードも良かった。

アクセス・周りの環境

駅から暗い道なども通ることなく、安全・安心でした。自転車で通える範囲ではなかったので、本人的にはシンドイ部分もあったと思う。

家庭でのサポート

あり

わかる範囲で教えていた。模範回答を懸命に勉強の上、しっかり自信を持って教え続けていました。算数は親でも理解するのが難しいと感じる時がありました。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください