日能研 品川校の口コミ・評判
日能研 品川校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週4日通塾】(54414)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 三田国際学園中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
結果として、なるようになったと思えるので、よい経験ができました。中学の学習内容と重なる部分もあったので、中学入学後にも振り返ることができる学習だったと思います。合宿など負担の多いカリキュラムではなかったので、精神面・経済面で取り組みやすい内容でした。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
最終的には機械的に通塾することができたので、通塾によって勉強の習慣を身につけることができてよかったと思います。ただ最後まで好きな場所になったとは言えず、先生へ恩を返すような気持ちで受験に臨むことはありませんでした。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・主婦(主夫))
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
日能研 品川校
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(全国学力判定テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
48
(全国学力判定テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
・年間授業料:約50万円 ・春期講習料:約10万円 ・夏期講習料:約30万円 ・冬季講習料:約10万円
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師の先生方は、それぞれ教え方を工夫されているプロの講師と思われます。年齢は20代後半から60代でした。女性の講師は少ないです。皆さん、授業にメリハリをつけるために適宜生徒を名指しして回答させたり、それぞれギャグなど面白い話をするよう努めてらっしゃると思われました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で基本的には先生の説明を一方的に聞く方式です。先生方のジョークや名指しの問題出題などが挟まれます。寝ている子などはいないようです。欠席した場合には、塾全体として作られた録画ビデオを家で確認します。
テキスト・教材について
基礎を固めたテキスト、それに対応した問題集がセットで使われます。その他、各科目ごとに副教材が用意されます。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムは、6年生の1学期までは基礎を詰め込み、6年生の夏期講習で全体の復習、2学期からは問題演習という内容でした。6年生2学期には毎週末に志望校のレベル別に過去問演習を行います。毎週末にテストが実施され、それによって席替え・クラス替えが行われます。
定期テストについて
毎週末に学力定着テストが実施され、月に一回程度は外部生も受験できる全国公開模試が行われます。毎週のテスト結果により席替えが行われ、月に一度はクラス替えが行われます。
宿題について
各回の授業内容に対応した問題集のページを解いて、次回の授業で提出します。各回の量は5,6ページです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
災害や感染症への対応方法について、私立中学校の紹介イベントの案内について、講習料の講座引き落としのお知らせなど。
保護者との個人面談について
半年に1回
保護者が希望による面談です。我が家では志願校の選択の妥当性について、併願校の選び方について相談しました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
全くありません。高偏差値のクラスの生徒には個別の声掛けなどがあるようですが、中レベル以下の生徒は成績の上がり下がりは全て生徒個人の問題という印象でした。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
校舎は普通のオフィスビルです。机は子供1人が使う最低限の大きさで、教室もいっぱいに机が並べられておりコンパクトですが不便はありません。衛生面・ 騒音で困ったことはありません。
アクセス・周りの環境
最寄りの校舎は大きい駅の前にあり、人通りが多く遅い時間でも安心して通えると思いました。家から通うのにもバスや電車1本で行けるので利便性が高いと思われました。
家庭でのサポート
あり
特に5年生までの間などは、授業で習っただけでは宿題の問題を解けるほど知識が定着しておらず、宿題は親が説明することで問題を解けていました。