日能研 上本町校の口コミ・評判
日能研 上本町校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週5日以上通塾】(64013)
総合評価
5
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 西大和学園中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
全体的に見て、非常に良い塾だと思います。理由は前述の通り、清潔感のある雰囲気、先生の質、サポートの手厚さ・個人懇談の多さと内容の充実度・質問しやすい雰囲気・テストが頻繁にあり自分のレベルを確認できること、などです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
今のところ楽しく通っているので、日能研の清潔な雰囲気や授業の雰囲気などが娘に合っているのだと思います。担任の先生や各教科の先生も、嫌いな先生はいないようです。合っていない点は今のところありません。これからも楽しく勉強してもらえたらと思っています。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・主婦(主夫))
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
国立
教室:
日能研 上本町校
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
70
(日能研 全国公開模試)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(日能研 全国公開模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料・季節講習費用・テキスト費用
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
社員の先生と、チューター(見習い?)の先生がおられます。社員の先生は若い方からベテランまで様々です。どの先生も授業を工夫してくださっており、気さくで質問しやすい雰囲気です。チューターの先生も同様で、生徒と年齢が近い分、話しかけやすくフレンドリーだそうです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない問題を丁寧に教えてくれます。どんどん質問に来てください!という雰囲気があり、聞きやすいそうです。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団での授業です。小テストが頻繁にあります。賑やかで活気のある雰囲気で、ずっと喋っているお子さんもいるようですが、特に厳しく指導をしている様子はありません。担任制で親との個人懇談会が頻繁にあり、子どもをよく見てくれていると感じます。
テキスト・教材について
灘特進テキスト・栄冠への道・計算マスターなど多数
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
生徒の学力によってクラスが分かれています。クラスは3ヶ月ごとに見直しがあります。最上位の灘特進クラスは特にレベルが高く、難しい問題を扱います。進度が早くテキストも多く、授業時間も長いです。灘特進クラスの中でも上位の生徒には「灘プレミアム」という、灘中合格に特化した特別授業もあります。
定期テストについて
5年生は1ヶ月に2回、「学習力育成テスト」があります。他に1ヶ月に1回「全国公開模試」があります。加えて灘特進クラスは1年に2〜3回「灘トライアル」というかなり難しいテストがあります。 小テストは各教科、授業の理解度を確認するために随時行われています。
宿題について
各教科、毎週の量が決まっているわけではありませんが、宿題は総じてとても多いです。子どもは家ではいつも机に向かっています。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
休んだ時の宿題や授業内容の連絡、または授業内で気になったことなど、随時連絡をいただきます。MY NICHINOKENというweb上の塾生専用ページでは、国語の読解力を上げるためのトピックスなど、保護者向けの発信も盛んです。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
最近のテスト成績の分析・授業態度・志望校のヒアリングややるべき対策など、盛りだくさんの内容で、とても有難いです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
今のところ成績が不振だった時が無いため、分かりません。 今の成績から更に上げていくために、授業では飛ばしている最も難しい問題を自主的に解くようアドバイスをいただきました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
清潔感があり、とても綺麗です。
アクセス・周りの環境
地下鉄谷町九丁目駅から徒歩5分。広い地下道を通るため悪天候でも安心です。 夜は塾のスタッフさんや先生が駅まで送ってくださいます。
家庭でのサポート
あり
宿題のスケジュール管理や丸つけ、分からない問題を一緒に考えるなど、できるサポートをしています。5年生になってからは自分でスケジュール管理ができるよう見守っています。