日能研 日吉校の口コミ・評判
回答日:2024年12月11日
日能研 日吉校 生徒(本人)の口コミ・評判【2015年05月から週5日以上通塾】(97209)
総合評価
5
- 通塾期間: 2015年5月〜2020年2月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 昭和女子大学附属昭和中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
大変良い塾です。支援も手厚いです。生徒だけでなく、親の相談にも乗ってくれる良い体制が取れています。それぞれの個性に合わせて志望校を考えてくれるため、大変親身になってくれます。勉強以外の話も聞いてくれるため嬉しいです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾にあっている点では、自分で予定を立てて行うことが得意ではなかったため、担当の先生がついてくれ、声をかけてくれるため、勉強しやすいです。塾に合っていない点としては、自分だけではなく、集団で授業するため、小学校と同じ感じになる印象です。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
日能研 日吉校
通塾期間:
2015年5月〜2020年2月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
37
(日能研)
卒塾時の成績/偏差値:
42
(日能研)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
分からないです。
この塾に決めた理由
自分にあっていると習い事の先生に薦められたからです。また、体験に行ってみてとても優しく声をかけてくださったからです。
講師・授業の質
講師陣の特徴
受付の先生がとても優しいです。親身になって志望校を考えてくれます。授業の先生は、とても面白く頭に入ってきやすいです。分からないところはしっかり教えてくれます。個別面談もあるためマンツーマンのように感じられます。日々声をかけてくれます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
なんでも質問できます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の先生がとても優しく、面白く、みんな笑いながら取り組む様子が見られる部分もあります。メリハリがあります。小テストを行う科目もあり、前回の復習がしっかりできます。雰囲気もよく、流れもしっかりしているため、勉強を習慣化できます。
テキスト・教材について
分からないです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
毎週のようにテストがあるため受験対策になります。そして、テスト結果によって席が決まるため、頑張る力にもなります。個別面談もあります。マンツーマンのように感じられ、会う度に勉強以外の体調や面白いことなどの声をかけてくれます。
定期テストについて
塾内テストあります。
宿題について
出される科目が多いです。次回行われる小テストの勉強などもあり復習がしっかりできる体制です。分からないことはしっかり教えてくれるため、間違っていても安心です。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
あまり覚えていませんが、様子など詳しく教えてくれます。また、迎えに行った時に現在の状況や今後のことについて話してくれたり聞くこともできます。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
個人面談はしたい時に行えます。担当の先生はとても優しいため、不安なく、気をつかわず声をかけることができる体制が整っています。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
なにが理由でできないのかをしっかり一緒に考えてくれます。さらに、苦手な科目や苦手な分野を授業の先生とつないでくれたりするためしっかりアドバイスしてくれます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
バス通りが近かったですが騒音は気になりませんでした。
アクセス・周りの環境
駅から近かったです。
家庭でのサポート
なし
併塾について
あり ( 個別指導塾 )
個別にやってほしかったから。