学習塾まなび 貝塚教室

塾の総合評価:

3.6

(59)

対象学年

  • 小学3年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

学習塾まなび 貝塚教室のおすすめポイント

  • 1人の生徒をしっかりと指導するための少人数制指導
  • 習熟度別のクラス設定で能力にあった最適な指導を受けられる!
  • 定期テストだけでなく実力テスト対策の授業も実施

学習塾まなび 貝塚教室はこんな人におすすめ

地元の中学校の授業に合わせた指導を受けたい

大阪府の学習塾まなびでは、地域密着型の学習塾として地元の中学校に通う生徒のみを対象とした指導を行っています。
授業では普段から学校の授業に合わせた授業を行っており、学校の授業と塾の授業の相乗効果で着実に成績アップを目指すことが可能です。また、定期テスト対策では、生徒が通っている学校のテスト出題傾向や学習進度に合わせた授業を受けることができます。

自分の学力に合わせた授業で成績を伸ばしたい

学習塾まなびでは、少人数制のクラス指導を行っています。1クラスの人数を12名までに限定することで、生徒一人ひとりの学力やニーズにあわせた指導を行うことが可能です。
習熟度別のクラス編成が行われるので、学力が高い生徒や苦手分野が多い生徒でも自分の学力やレベルに応じた指導を受けることができます。

実力テストや入試本番での得点力を高めたい

学習塾まなびでは実力テストの対策にも力を入れているので、どの私立高校を受験するかを判断する重要な材料になる総合テストの対策など、出題範囲が広い実力テストの対策で悩んでいる生徒も安心です。
また、制限時間内に多くの問題を解くために必要な練習も含めて、中3の2学期以降に「五ツ木・総合テスト対策補習」を実施しています。

学習塾まなび 貝塚教室へのアクセス

学習塾まなび 貝塚教室の最寄り駅

南海本線貝塚駅から徒歩6分

学習塾まなび 貝塚教室の住所

大阪府貝塚市加神1ー12-4 北川ビル3F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

学習塾まなび貝塚教室の概要

対象学年 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式 集団指導(10名以上)

学習塾まなびの合格体験記

学習塾まなび 貝塚教室に通った方の口コミ

回答者数: 7人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立岸和田高等学校

    回答日: 2024年11月17日

    講師陣の特徴

    大学生のアルバイトがほとんどだったと思います。経験は浅いかもしれないけれど、そのかわりに熱心にわかるまで寄り添って教えてくれようとしていたと子どもから聞いています。だから、大学生のアルバイトで良かったと思っています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    親切に教えてくれようとしていたと子どもから聞いています。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    学校の授業と同じような感じでした。教科書の内容を説明して練習問題をしてみるという流れで進められていたようです。練習問題は基本的な問題をたくさんさせてもらっていたようなので、苦手科目の克服には良かったのではないかと思っています。

    テキスト・教材について

    プリントをしていたような感じです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立りんくう翔南高等学校

    回答日: 2025年04月05日

    講師陣の特徴

    個別指導塾「まなび」の講師は、小学生・中学生・高校生を対象に、1対2の個別指導を行っている 指導スタイルは生徒の性格を理解した上で効果的な指導を行う「担当制」で、特別な事情がない限り、毎回同じ先生が生徒を担当してくれる

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    普段の学習状況や今後の指導について説明する 家庭での様子を聞く 塾と家庭で情報を共有する 志望校合格に向けた指導を行う

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導で、事務方や先生方は普段の授業から熱心だった また保護者参加の実験会等もあり、先生方や教室の雰囲気も分かり良かった 終了時は見送りもあり、お迎えの車に乗ったかを確認してくれる 塾教室の入退時はスマホに通知があるので、安心感は確実にあった

    テキスト・教材について

    わからない

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立佐野高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    講師陣の特徴

    入塾当時は大学生の先生はいないとのことでしたが途中で大学生の先生が入るかもと言われたのでいたのかもしれません。先生により子供と合う合わないもありましたが熱心に指導していただいた先生もいたり新人の先生でしたらちょっとよくわからないと思う先生もいたようです。厳しい先生もいたようですが最終的に点数が取れることができるようになりました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業が終わってからや自習室て聞いたりしていましたが理解するまで教えてくれたようです。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    少人数制で子供の学年は3クラスありました。各クラス10名前後だったと思います。1番上のクラスは少しピリッとした空気があったようですが仲がいい子同士お互い刺激し合っていたようです。毎回授業の終わりに小テストがあり合格できないと居残りになったり自習室へ再テストを受けに行かないといけないことがありました。

    テキスト・教材について

    見ていないのでわかりません。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立佐野高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    講師陣の特徴

    通っていた時は初めは大学生はいないとのことでしたが人手不足か大学生が入るかもとのことでした。先生によりわかりやすさにバラツキがあるようでした。熱心な先生もいて子供のことをよく見てくれていました。苦手なこともわかってくれていました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    自習室でも質問があったら聞けるようで教えてもらっていると言っていました。先生により聞きやすさがあるようでした。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    少人数制なので各クラス10名ほどだったと思います。同じようなレベルの子たちでお互いにわからないところなどを一緒に考えたりなど雰囲気はよかったように思います。3年生は さすがに授業もピリッとしていたようです。ほぼ毎回小テストがあり学習の理解力を確認し合格点に達しなかった場合は再テストがありました。

    テキスト・教材について

    テキストは何を使っていたのかは分かりませんがプリントがたくさん配られていました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立佐野高等学校

    回答日: 2023年11月11日

    講師陣の特徴

    子供が入った時は大学生講師はいませんと言われていましたが途中から採用するという話がありましたので大学生講師の方もいたかもしれません。厳しい先生も中にはいましたが子供ことをしっかり考えてくれているのもわかりました。いままでの経験で臨機応変に対応してくれる先生もいました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    自習室が自由に使えて先生がいてるときは質問にも答えてくれたり教えてくれたりしていました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    各クラス10人ほどでレベルごとに分かれて3クラスほどありました。子供のクラスは男子が少なかったようでしたが一緒に頑張るような雰囲気がありました。毎回授業の終わりに小テストがあり、合格するまでしないといけなかったようで学校帰りに小テストを受けに行くこともありました。

    テキスト・教材について

    プリントを使っていたようです。テキストが別であったのかはわかりません。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立佐野高等学校

    回答日: 2024年02月12日

    講師陣の特徴

    子供が入った時は学生の先生はいないと聞いていましたが途中で大学生の講師も入ることになったと聞きました。子供的にはどの先生も可もなく不可もなくという感じだったようです。すごく厳しいわけではないと思いますが親から見ても可もなく不可もなく懇談のときなどに話をしましたがそういうイメージです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    自習室が使い放題で先生がいたら質問もできるのでよく言っていました。質問にはきちんと対応してくれていたイメージです。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    少人数制のため1クラス10人程度のようです。クラスごとにカラーがあるみたいですが上のクラスになるとピリッとしているようです。子供のときは仲がいい子が同じクラスにいたのでわからないところを話し合ったりと切磋琢磨している様子が見られると先生から聞きました。

    テキスト・教材について

    プリントはよく使っていましたがそれがどのような教材なのかはわかりません。

この教室の口コミをすべて見る

学習塾まなび 貝塚教室の合格実績(口コミから)

学習塾まなび 貝塚教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から通いやすく料金が他に比べて低い設定だった。学校帰りにも寄ることができ、子供の希望で個別か少人数がいいものことでしたのでここにしました。あとは一緒に入塾するお友達もいたので。

  • 合格者インタビューのアイコン

    自分で通える距離で探してして子供の希望がら少人数だったため。料金も比較的良心的だったと思います。友達もいてるところがいいとのことでしたので一緒に見学に行き子供同士ここにすると決めていました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から1人でも通える距離にあり、料金も他より安かったから。子供が少人数制を希望したため。知り合いがいて紹介制度も使うことができたのでここにしました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    親のススメとともだちもかよっていたし、お姉ちゃんもかよっていた。 そして、家も近かったためここになった。 元々立志館でしたが、あわなかった。

学習塾まなびの口コミ

学習塾まなび 貝塚教室の近くの教室

和泉橋本教室

〒597-0053 貝塚市地蔵堂330-9

地図を見る

東貝塚教室

〒597-0033 貝塚市半田103-1 坂口ビル2F

地図を見る

学習塾まなび以外の近くの教室

22.webp

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

貝塚駅前校

南海本線線貝塚駅

地図を見る

56.webp

個別指導アップ学習会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

貝塚教室

南海本線線貝塚駅から徒歩6分

地図を見る

462.webp

個人別指導塾フルスイング

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

貝塚校

南海本線線貝塚駅から徒歩2分

地図を見る

36.webp

個別指導WAM

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

畠中校

水間鉄道水間線線貝塚市役所前駅から徒歩6分

地図を見る

19.webp

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

貝塚校

水間鉄道水間線線貝塚市役所前駅から徒歩4分

地図を見る

20.webp

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

大阪貝塚海塚校

南海本線線貝塚駅から徒歩3分

地図を見る
貝塚市の塾を探す 貝塚駅の学習塾を探す

学習塾まなびに似た塾を探す

大阪府にある学習塾まなびの教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください