お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

秀英予備校 犬山駅前校はこんな人におすすめ

はじめての塾通いに不安がある

秀英予備校は、学習塾通いがはじめてで不安があるという生徒におすすめです。
生徒だけはなく保護者に対する丁寧なサポート体制に定評があり、授業内容の報告や授業に対するフィードバックなど、さまざまなサポートを受けることができます。
また、定期的な面談や保護者会を通して講師と直接話すことができる場を設けているので、安心して通塾を続けることができます。

自分自身に合わせた学習方法で学びたい

秀英予備校では最大5つの学習方法を用意しており、生徒一人ひとりが自分自身の学力や個性に合わせた学習方法を選択することができます。
講師陣はコンシェルジュのようなきめ細やかな対応力とコンサルタントのような洞察力、提案力を兼ね備えており、丁寧な指導を受けることが可能です。
どの学習方法がわからない場合は、講師からアドバイスを受けることもできます。

合格実績が豊富な学習塾に通いたい

秀英予備校では、生徒一人ひとりの第一志望合格を目的とした指導を行っています。
中学受験から大学受験まで幅広い受験指導に対応した指導では、生徒一人ひとりが自分自身の学力や志望校に応じた指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が第一志望校に合格を果たしており、合格実績の豊富さにも強みを持っています。
また、各エリアの受験研究など通して、生徒一人ひとりの学力や個性に応じた進路指導も行っています。

秀英予備校犬山駅前校へのアクセス

秀英予備校 犬山駅前校の最寄り駅

名鉄犬山線犬山駅から徒歩7分

秀英予備校 犬山駅前校の住所

〒484-0087 愛知県犬山市中山町1-37

地図を見る

秀英予備校犬山駅前校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
安全対策あり

秀英予備校の合格体験記

秀英予備校犬山駅前校に通った方の口コミ

回答者数: 7人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立千種高等学校

    回答日: 2023年04月08日

    講師陣の特徴

    教え方や生徒に対する接し方など、いろいろと工夫されていて、とても好感が持てて良いと感じました。子どもからも特に不平不満も無かったのと、二年間通えたのは、とても良い先生と巡り会えたのだと感じています。特に不満はありませんでした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    実際に子供から聞いたわけでないので、雰囲気など具体的なことは分からないが、通常は、中学校の授業にあわせて各教科を学習する形式だと思います。その他模擬試験など、高校受験にあわせての対策講座がありました。

    テキスト・教材について

    分からない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立江南高等学校

    回答日: 2024年03月16日

    講師陣の特徴

    専任講師、大学生のアルバイトと両方がいたとの事。専任講師は 愛想が良く 親とかえの人当たりは良いが お願いしていた事を忘れたり、質問をしても後回しにするような事が多かったようです。管理等のデスクワークが多いのかな。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    専門講師は遅い。アルバイトの方が 質問にスムーズに対応してくれたようです。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    最初にプリントの問題を解き(または宿題の問題)、それの解答を説明するのが多かったとの事。最後の方だけ通ったので それで十分だったとの本人感想。雰囲気はまじめで 勉強する雰囲気だったとの事。休み時間に情報交換もできる。

    テキスト・教材について

    塾のオリジナルテキスト。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立千種高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    講師陣の特徴

    新人からベテランまで在籍されており、 それぞれ特徴を持った講師の方が教えてくれました。 親しみやすい性格の講師の方が多かったみたいで、本人も楽しそうに講師の方と会話する場面もあり、良い講師が多いと感じました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    不明

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業においては、それぞれの学習内容が設けられており、時間割に応じて授業が実施されていました。個別授業については、得意・不得意な科目を重点的に実施していたと思われます。オンライン授業にも対応しており、様々な形式で授業を受講できていました。

    テキスト・教材について

    不明

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立千種高等学校

    回答日: 2023年10月09日

    講師陣の特徴

    講師は長年勤められている社員の方だったこともあり、丁寧に教えて頂けている印象だった。子供とも会話しているが、特に問題となる行動なども無かった。成績もある程度上がったので、教え方なども上手であったと思われる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    志望校の雰囲気など

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    子供に確認したレベルでしか分からないが、和気あいあいとした雰囲気で楽しく学習に臨める雰囲気だったようです。希望者にはオンラインによる学習も提供されており、自分が通っていない学校の先生の授業なども学習出来ていました。

    テキスト・教材について

    分からない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立千種高等学校

    回答日: 2024年02月24日

    講師陣の特徴

    講師は長年勤められている社員の方だったこともあり、丁寧に教えて頂けている印象だった。子供とも会話しているが、特に問題となる行動なども無かった。成績もある程度上がったので、教え方なども上手であったと思われる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    志望校の雰囲気など

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    子供に確認したレベルでしか分からないが、和気あいあいとした雰囲気で楽しく学習に臨める雰囲気だったようです。希望者にはオンラインによる学習も提供されており、自分が通っていない学校の先生の授業なども学習出来ていました。

    テキスト・教材について

    分からない

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 三重大学

    回答日: 2025年08月05日

    講師陣の特徴

    講師は皆さんとても優しく、分からないところを分からないままにせずすぐに聞ける環境だったのが良かったと思いました。また、ベテランの先生が多かったように感じているので、その安心感がとても大きかったように感じています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からないところがあるとすぐに聞ける環境でした。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    まずは基礎から勉強することを心がけました。基礎知識がなければ、応用問題も解けないと思ったからです。基礎知識は基本的に学校で配布される問題集などをこなしました。塾では、基本的に応用問題の詰め込みなどを行いました。

    テキスト・教材について

    覚えていません

回答者数: 7人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立千種高等学校

    回答日: 2023年04月08日

    カリキュラムについて

    中学校のカリキュラムに沿った学習と、高校受験を意識した対策講座と生徒に合わせたカリキュラムがありました。特に高校受験が近づいてきた時は、実際の試験にあわせた対策などに重点を置いたカリキュラムだったと思います。

    定期テストについて

    年に数回開催されていたと思います。

    宿題について

    特に決まって出されていた宿題は無かったと記憶しています。中学校の宿題などで分からないところは、持って行き、塾の先生に質問していたと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立江南高等学校

    回答日: 2024年03月16日

    カリキュラムについて

    クラスが難易度別に分かれており 試験は無く 学校の成績を見て塾の方でクラス分けを判断した。子供は難しい方のクラスで 応用問題の解答方法を教えてくれるカリキュラムが多かったようで 子供は満足していた。特別なカリキュラムは無し。

    定期テストについて

    確認テストや 授業前にプリントあり。

    宿題について

    問題集のプリントから宿題が出されていたとの事。1日に1時間程度で終わる量で 多くはなくて苦にならなったとの事。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立千種高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    カリキュラムについて

    それぞれのレベルに応じた個別学習と、グループ学習による全体を補完する内容の2つを受講していました。学校のレベルに合わせた内容と、得意科目には応用レベルの問題とレベルに応じたカリキュラムがあったと思います。

    定期テストについて

    不明

    宿題について

    何か特別に宿題を課されていたことは無かったと思います。学校の宿題を塾に持っていき、講師と一緒に学習することは、あったと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立千種高等学校

    回答日: 2023年10月09日

    カリキュラムについて

    子供のレベルにあわせて、カリキュラムを組まれている印象だった。各教科の弱点などを的確に学習できる良いプログラムだったと思われる。子供が得意な科目は、高校レベルの難題を解かせるなど、本人のやる気を出させるプログラムだったと思われる。

    定期テストについて

    年に数回実施されていた

    宿題について

    宿題をやっているところを見たことがないので、分からないが、特に決められた宿題は無かったと思われる。本人のやる気次第だったと思われる。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立千種高等学校

    回答日: 2024年02月24日

    カリキュラムについて

    子供のレベルにあわせて、カリキュラムを組まれている印象だった。各教科の弱点などを的確に学習できる良いプログラムだったと思われる。子供が得意な科目は、高校レベルの難題を解かせるなど、本人のやる気を出させるプログラムだったと思われる。

    定期テストについて

    年に数回実施されていた

    宿題について

    宿題をやっているところを見たことがないので、分からないが、特に決められた宿題は無かったと思われる。本人のやる気次第だったと思われる。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 三重大学

    回答日: 2025年08月05日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは、与えられたテキストを期日までにこなすという感じでした。自主的にというスタイルだったので、宿題という印象では無かったです。それで分からない問題などがあるとすぐ聞いて教えてもらうという感じでした。

    宿題について

    自主的にというスタイルだったので、宿題という印象では無かったです。それで分からない問題などがあるとすぐ聞いて教えてもらうという感じでした。

回答者数: 7人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立千種高等学校

    回答日: 2023年04月08日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年に1回

    特に決まった連絡は無かったです。メールかプリントで塾からのお知らせを確認していたくらいでした。その他はありません。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    私が対応していないので細かい内容までは把握していませんが、高校受験に対する進路相談などを実施しています。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特に成績不振になったとは思わないので、その観点での塾からのアドバイスを受けているイメージはありません。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立江南高等学校

    回答日: 2024年03月16日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    お金の振込の連絡。風邪やコロナ等の病気に対する注意喚起。受験前に体調管理や持ち物、心構えの連絡。合否の問い合わせの連絡。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    成績の変化状況。受験する高校を決める進路について。塾はもう1ランク上を進めたが 学校で決めたからと断った。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    通塾期間が短かったので 特に成績不振という事は無かった。また高望みせず 無理しなくても合格できる高校を志望校にしたので 成績不振を感じていないと思う。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立千種高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    私が直接連絡を受けてることは無かったので、詳細は不明ですが、基本メールベースで必要に応じて電話での連絡だったと思います。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    私が直接対応していないので、詳細は不明ですが、進学など悩みについて様々な質問に答えて頂いたと思います。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振やなかなか問題が解けないとき、弱点など本人では気づきにくいポイントを親身に教えて頂けたと感じています。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立千種高等学校

    回答日: 2023年10月09日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾のスケジュール連絡や面接の日程調整などがメインであった。オンライン授業におけるIDやパスワードの連絡もメールで来ていたと思う。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    私が面談に伺っていないので具体的な内容までは不明であるが、高校入試への対策方法などへのアドバイスが中心のようでした。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    大きな波の無い成績を取っていたため、成績不振の際のアドバイスめいたものは、頂いていない状況でした。。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立千種高等学校

    回答日: 2024年02月24日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    塾のスケジュール連絡や面接の日程調整などがメインであった。オンライン授業におけるIDやパスワードの連絡もメールで来ていたと思う。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    私が面談に伺っていないので具体的な内容までは不明であるが、高校入試への対策方法などへのアドバイスが中心のようでした。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    大きな波の無い成績を取っていたため、成績不振の際のアドバイスめいたものは、頂いていない状況でした。。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 三重大学

    回答日: 2025年08月05日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    特に聞いていないので詳しいことは分かりかねますが、塾の受講態度や模試の結果の共有などだったと思います。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    励ましてくださいました。成績が悪いときは質問攻めにするのではなく、なんで間違えたのか一緒に考えてくださいました。

回答者数: 7人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立千種高等学校

    回答日: 2023年04月08日

    アクセス・周りの環境

    実家から近いので特に問題なし

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立江南高等学校

    回答日: 2024年03月16日

    アクセス・周りの環境

    自転車でも通える距離だったので 明るい時間帯は自転車で通った。雨や夜に終わる時は 親が車で送迎をした。駐車場が狭いのが不便だった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立千種高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    アクセス・周りの環境

    特に問題ない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立千種高等学校

    回答日: 2023年10月09日

    アクセス・周りの環境

    特に問題なし

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立千種高等学校

    回答日: 2024年02月24日

    アクセス・周りの環境

    特に問題なし

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 三重大学

    回答日: 2025年08月05日

    アクセス・周りの環境

    駅から徒歩10分ほど

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立江南高等学校

    回答日: 2024年03月16日

    あり

    塾に行く前は 問題集をコピーして解いて 〇×をつけていた。また分からない箇所や問題は 教えていた(学生時代に 塾や予備校でアルバイト経験があったので)

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立千種高等学校

    回答日: 2024年02月24日

    あり

    息子のスケジュール管理や、塾への送り迎えなど息子がストレスと感じない程度のサポートを実施していました。

回答者数: 8人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立千種高等学校

    回答日: 2023年04月08日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: 不明

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立江南高等学校

    回答日: 2024年03月16日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,000円以下


    塾にかかった年間費用の内訳

    入学金、テキスト代、模擬試験費用を徴収された。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立千種高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: 分からない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立千種高等学校

    回答日: 2023年10月09日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: 分からない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立千種高等学校

    回答日: 2024年02月24日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: 分からない

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 三重大学

    回答日: 2025年08月05日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    分からない

この教室の口コミをすべて見る

秀英予備校犬山駅前校の合格実績(口コミから)

秀英予備校犬山駅前校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    志望校選びにかなり悩みました。兄が2人いるのですが、2人とも理系で私は文系だったので、学部を決めるのが1番悩みました。塾の方がアドバイスして下さり、今ではその学部に入ってよかったと思っています。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    励ましてくださったからです。成績が悪いときは質問攻めにするのではなく、なんで間違えたのか一緒に考えてくださいました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    近いから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    実家から近く、通いやすい距離にあったこと。評判がそれほど悪くなかったから。金額的にも妥当だと感じたから。 この口コミを全部見る

秀英予備校の口コミ

秀英予備校の口コミをすべて見る

秀英予備校以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

犬山駅前校

名鉄犬山線線犬山駅から徒歩1分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

犬山教室

名鉄犬山線線犬山駅から徒歩6分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

犬山駅前校

名鉄犬山線線犬山駅から徒歩2分

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

犬山中央校

名鉄犬山線線犬山駅

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

犬山校

名鉄犬山線線犬山駅から徒歩3分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 犬山駅前校

名鉄犬山線線犬山駅から徒歩2分

犬山市の塾を探す 犬山駅の学習塾を探す