1. 塾選(ジュクセン)
  2. 静岡県
  3. 静岡市葵区
  4. 新静岡駅
  5. 秀英予備校 静岡本部校
  6. 271件の口コミから秀英予備校 静岡本部校の評判を見る

秀英予備校 静岡本部校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全271件(回答者数:71人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

静岡本部校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾や塾で行った校外テストの結果通知、本人の結果の受け止め確認。進学希望調査の確認、家庭での学習の進捗状況。保護者としての悩みなどの聞き取り。

静岡本部校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から3分の距離だったので帰りが遅くなっても安心でした。高校からも近いので学校帰りにそのまま塾に行き、コンビニで食事や飲料を買って、夜まで塾で過ごす生活でした。特に心配なことや不便なことはありませんでした。

通塾中

静岡本部校の口コミ・評判

塾のサポート体制

グラス内での学習態度、今後の自学方針への助言といった個別の連絡内容のほか、オンライン保護者会の案内、授業を行う教室の変更案内といった全塾生への通知も専用アプリで配信されてきていた。電話連絡は急用以外、滅多になかった。

通塾中

静岡本部校の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の予習は毎回一緒に解いていました。毎回宿題が多いので、進捗状況の確認や、わからない問題の原因サポートをしていました。

通塾中

静岡本部校の口コミ・評判

塾のサポート体制

月謝の連絡(引き落とし金額と引き落とし日) カリキュラムについて 息子の授業態度や理解度について テストの結果 面談の日程調整など

静岡本部校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルは受ける高校や、自身のレベルによって変化していました。とても難易度が高いという訳ではなく、講師に打診したらなんとかなる、って感じでした。本人の志望校や能力でクラスを大体3つくらいに分けられて、そこで授業を受け、テスト毎にクラス替えをする感じです。

静岡本部校の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者からの問い合わせに対しての回答や、受験について子どもから相談があったときに、安心させるような連絡があった。

静岡本部校の口コミ・評判

講師・授業の質

教室は、基本的に中堅からベテラン講師が揃う印象ですが、正社員の方と非正規の方がいらっしゃる様子。また、教え方は人それぞれの個性があるため、子供達との相性も学習意欲に影響するのではないかと考えます。講師によっては若干の熱量の差がありました。

通塾中

静岡本部校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自動車で送り迎えする場合、狭く駐車場が少ない

静岡本部校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

高校と家の間にあったので通いやすかった。送迎が必要な時は、周囲の道が狭いので駐車場に入れるのが大変。

静岡本部校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅にも近くコンビニも近くにあるので高校の帰りに通って夜22時過ぎでも心配はありませんでした。

静岡本部校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

静岡本部は街中にあり、周りにはコンビニもあったので、食べるところは困らなかったが、車での送迎が大変だった。

静岡本部校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾が学校の近くであったため 子どもたちがよく通る所ですごく安心できる 環境でした

通塾中

静岡本部校の口コミ・評判

家庭でのサポート

丸付けは子ども自身にやらせ、保護者は計画通りに学習が進んでいるかについて、定期的にチェックする程度で済んでいた。

静岡本部校の口コミ・評判

塾のサポート体制

進路説明会や夏期、冬季などの長期休暇時の講習会について期間、日時、料金などについての説明 勉強合宿などイベントなどの連絡

静岡本部校の口コミ・評判

塾のサポート体制

子どもの出欠状況と学習の進度は定期的にメール受信できていた。また、オススメの講習の案内や学費の変更連絡は速やかだった。

静岡本部校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子供に合っていたと思います。 選考した科目(コース)をやります。 費用が違ってきます。 もちろん、宿題も出ます。 夏期講習、冬季講習などは、別にありました。費用も別です。 全国模試も費用は別です。 あとの詳しい事は、分かりません。

通塾中

静岡本部校の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の進度、子どもたちの雰囲気、宿題の提出について、今後の長期休みの講習の準備状況についてなどを塾専用アプリでメッセージの形でもらえます。

通塾中

静岡本部校の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強やスケジュールに関しては本人を信じて任せるよう言われているので、内容確認とモチベーションアップのための声がけなどをしています。

静岡本部校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師陣は、ベテランの先生が多かった。通常の授業に加えて、分からないところに対するアドバイスがとても丁寧で基礎から理解することができた。アドバイザーの先生も、一緒に考えてくれる姿勢があってよかった。塾の問題以外でも、学校の問題などでも一緒に考えてくれたからとても心良かった。

静岡本部校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

本人のヤル気に任せて親はのんびりしてました。

通塾中

静岡本部校の口コミ・評判

家庭でのサポート

普段の健康管理やお弁当、学校とのメンタル面に関して気にかけていた。あまり勉強の話をしすぎると、子供にとってプレッシャーになってしまうためそこまで触れないようにした。子供にやる気ができた時に応援するようにした。

静岡本部校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについてはあまり良く分かりませんが、色々なコースがありコースによってカリキュラムを組んでいるように思います。各対策でも分厚いテキストを配布してくれます。 1日10時間4日連続で40時間集中授業みたいなのもあります。

静岡本部校の口コミ・評判

塾のサポート体制

個人向けの成績に関する報告や連絡は無かったです。 塾全体の連絡事項(休講情報や支払い期限のお知らせなど)のみ、でした。

通塾中

静岡本部校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

静岡本部校の口コミ・評判

家庭でのサポート

子どもが勉強している時はテレビを消してみたり、受けるわけではない資格試験の勉強をしてみたり、図書館に一緒に行ってみたりしていました。

静岡本部校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方は、基本的にはまじめで淡々と授業をするような感じの人でしたが、個人的に何か質問しに行くと笑顔で接してくれたり、冗談言ってきたりとなかなか面白そうな感じの講師だったイメージです。ただ、事務かたとの連携があまりとれていないように感じられます。

静岡本部校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方はベテランの方で、進路指導などもしてくるようなかたでした。ただ、他の講師の方たちや事務かたとの連携があまりとれていないように感じられました。基本的にまじめで淡々と授業をするような感じの人でしたが、個人的に何か質問しに行くと笑顔で接してくれたり、冗談言ってきたりとなかなか面白そうな感じの講師だったイメージです。

静岡本部校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど。途中入塾でもテキスト代は一年分で5、6万円かかった。

静岡本部校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方は基本的にはまじめで淡々と授業をするような感じの人でしたが、個人的に何か質問しに行くと笑顔で接してくれたり、冗談言ってきたりとなかなか面白そうな感じの講師だったイメージです。ただ、事務かたとの連携はあまりとれていない感じがします。

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください