1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 名古屋市西区
  4. 浄心駅
  5. 秀英予備校 浄心校
  6. 秀英予備校 浄心校の口コミ・評判一覧
  7. 秀英予備校 浄心校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年07月から週2日通塾】(105023)

秀英予備校 浄心校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(2726)

秀英予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月11日

秀英予備校 浄心校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年07月から週2日通塾】(105023)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年7月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 名古屋市立北高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

通塾については、自宅から近く、通いやすかった。カリキュラムについては、生徒の要望に合わせて、何種類ものパターンがあり、そこから学習内容や、難易度などに合わせて、講義を選択できる。講義がないときでも、自習室が自由に使えて、わからないところも、講師に、質問ができたため、学習に集中できる環境であるといえる。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾では、夕方から10時頃まで、缶詰で学習することになり、気が散らずに学習することができる。講義がある日でなくても、空き教室を開放し、自由に通塾し、自習するとこができる。各家庭で集中して学習できる環境でなくても、塾で集中して学習ができる。

保護者プロフィール

回答者: 父親(60代・その他)
お住まい: 愛知県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 秀英予備校 浄心校
通塾期間: 2022年7月〜2024年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (特になし)
卒塾時の成績/偏差値: 49 (とくに)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからない

この塾に決めた理由

自宅から近く、通塾しやすい。また、同じ学校の生徒が通っていた。系列校が多く、共通の模試を行っていた。長期休業中には、集中講座も開かれてあた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は、何人も勤務している。学年別や、学習レベル別に分かれており、同時にいくつかの講義を開催している。また、講義がない講師も職員室に控えており、自習室を使用する生徒が、自由に質問することができる。教室は、少人数で運営されており、個別指導にも対応している。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

丁寧に答えられている

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

比較的少人数のクラスで運営されている。個別指導のクラスを選択することもできる。全体指導では、テキストに沿って学習が進められる。各時間ごとに進度が予定されており、学習内容に準じた宿題が出される。講義で学習したことを、自宅で復習する形になる。

テキスト・教材について

塾で独自の教材を使用している。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは、生徒の要望に合わせて、教科、学習レベルを選択するとこができる。自分の苦手な教科のみを選択することもできるし、複数の教科を選択することもできる。また、長期休業中にほ、通常指導だけでなく、終日学習できる環境にいる「集中講座」もある。

定期テストについて

定期的に行われる

宿題について

講義で学習したことを基に、学習内容を復習する形で、宿題が出される。自宅に帰ってからも復習の形で学習するとこが可能である。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

各種講座の案内や、懇談会の案内、生徒の成績などが知らされる。特に、長期休業中の集中講座の案内は、教科や時間帯を細かく選択できるように知らされる。

保護者との個人面談について

月に1回

現状の成績や、得意教科、不得意教科について知らされる。特に、弱点となっている箇所や、重点的に学習するとよいところなどが話される。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振だった場合、特に力を入れる場所のアドバイスを受け、テキストなどの該当箇所を学習すると良いことなどが話された。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

建物は新しく、教室がたくさんある。

アクセス・周りの環境

幹線道路沿いにあり、車で送り迎えする人もいる。

家庭でのサポート

あり

塾で学習したことを基にした宿題が出されるので、自宅で復習しやすい。保護者も、その日の学習内容から、宿題が出されるため、保護者もチェックしやすい。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください