1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 福岡市早良区
  4. 西新駅
  5. 秀英予備校 西新校
  6. 社会人以上・2018年7月~2019年2月・母親の口コミ・評判
社会人以上

2018年7月から秀英予備校 西新校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ パート )
お住まい
福岡県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
901~1000万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (公立)
教室
秀英予備校 西新校
通塾期間
2018年7月~2019年2月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
56 (フクト)
卒塾時の成績/偏差値
60 (フクト)

塾の総合評価

3

そこそこお金もかかるので
なかなか他人には薦めるのは難しいです
部活が終わってからの短期集中だったので、少し時間が足りなかったと思います
じっくり一年位通えばもう少し力がついたかと思います
とても良い塾でした

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

周りとの競争意識が出てきて頑張っていました 一人ではなかなかできないので、合っていたと思います そこそこ人数がいたので、圧倒されていたようなところもありました 勉強の出来る子もたくさんいました 自信をなくしたようなところもあったかもしれません

費用について

塾にかかった月額費用
わからない
塾にかかった年間費用

覚えてない 10万円くらいかと

この塾に決めた理由

夏期講習に参加して良かったから
交通の便もよく
先生方も自転車並べに出てきたりしていた
周りにも通ってた子もいて、良かった

この塾以外に検討した塾

英進館

講師・授業の質

講師陣の特徴

社員さんばかりだったと思います
男の人も女の人もいました 
そこそこの年齢になってたと思います
面白い授業や、一人一人の質問にも答えてくれたり、うちの子にはあってたようです
教え方が上手だと言ってました

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

塾の前後に個別で対応

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業形式だった
講義を聞き、問題をとく
解説があって、宿題がでる
テストの上位者が張り出されたりして、刺激があった
いろんな学校の子が来ていて、お弁当の時間もあったりしたので、お友達もできたりして楽しそうにしていました

テキスト・教材について

専用の教材があったと思います

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベルによってクラスが分かれていた
定期テストや受験に対応していたと思います
だいぶ年数が経ってしまって、あまり覚えてないです
志望校に向けて組まれていたような…

親の面談とかも時々ありました

塾内テストや小テストについて

定期テストの前
後は受験対策のテストが定期的にあった

宿題について

そこそこ宿題の量はあったと思います
学校の宿題もこなしながら、大変そうでした
難しかったようです

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

子供の塾での態度
テストの点数、順位について
志望校に対しての目安
勉強方法など教えていただきました

保護者との個人面談について

あり

周りにある学校について
レベル、その後の進路など
志望校に届くかどうか
どんな勉強をすればいいのか

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

コツコツ続けていけばそのうち上がると言われていました
家での復習に力を入れてみてはとも言われました

アクセス・周りの環境

バス通でもあり、人通りもあるので、夜でも安全だと思います 
生徒の来る時間、帰る時間には先生方が玄関先で見守っていました

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください