お気に入り
メニュー
学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら
入手困難!すとぷりライブチケットが1,000名様に当たるビッグチャンス! 詳細はこちら >
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 静岡県
  3. 藤枝市
  4. 藤枝駅
  5. 秀英予備校 BiVi藤枝校
  6. 秀英予備校 BiVi藤枝校の口コミ・評判一覧
  7. 秀英予備校 BiVi藤枝校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年08月から週2日通塾】(92823)

秀英予備校 BiVi藤枝校の口コミ・評判

秀英予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月05日

秀英予備校 BiVi藤枝校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年08月から週2日通塾】(92823)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2020年8月〜2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 静岡県立藤枝北高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

まぁまぁよかった。レベルの高い高校などの志望校を目指す人にはぜひおすすめしたい。自習的に勉強ができる人にはとてもある塾だと思う。講師の方は年齢が近いので授業がしやすいと思った。騒音が気になるので音に敏感な方は集中するのが難しいと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別の授業だったため、質問がすぐできわかりやすく、質の高い授業が受けれた。塾長がいろいろ言ってくる人だったのでそこはめんどくさいと感じてしまった。講師が大学生など年が近い方が多かったため、やりやすかったと感じた。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 秀英予備校 BiVi藤枝校
通塾期間: 2020年8月〜2022年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (ない)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (ない)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間費用 テスト費用 教材費用

この塾に決めた理由

家から近く徒歩で行くことができ、個別の塾を探していたから。有名で大手なところなので安心して決めた。レベルの高い塾だったため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は大学生で若い方が多かったと思う。しかし、しっかり教えてくれる方が多かった。2対1での授業で親身になって授業をしてくれていた。たまに塾長の人が教えてくれることもあった。授業によっては講師が何回か変わった。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

小テストを授業前に毎回やっていた。次に宿題の質問などがあればしていた。その後は2人交互に授業をやっていた。テキストや問題集、プリントをやることが多かった。英語はアプリを使ったこともあった。和気あいあいとやっていた。

テキスト・教材について

授業で使わないものも買わされた。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは豊富でレベルも高かったと思うが必要以上にあったと感じた。レベルの高い高校を目指す人にはとても良いと思う。少し成績を上げたい程度の人には多すぎだと感じた。カリキュラムは即に決まっていてこちらで決めることが出来なかった。

定期テストについて

毎回先生が作った簡単な小テストをやっていた

宿題について

2~3ページの宿題が出ていた。授業が少し早く終わったら授業内でやることもあった。問題集やプリントの宿題が多かった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年に1回

保護者への連絡は少なかったが、たまに面談などの連絡があった。保護者との連携はあまり取れていなかったと感じた。少し不安なとこもはあった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

生徒の苦手なところなどをしっかり把握することが大切だと思う。テストが毎月あるので、そのテストの成績などを参考にすると良いと思う。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

新しい場所なので、設備などはとても綺麗だった

アクセス・周りの環境

商業施設の中にあるため、騒音が気になる。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください