河合塾マナビスの口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全845件(回答者数:234人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
河合塾マナビスの口コミ・評判
塾のサポート体制
一年に一、二回保護者と生徒と担当の社員3人の面談があった。個室で進み具合や模試の結果、 偏差値の推移などを見て今後の検討をした。
河合塾マナビスの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅周辺で便は良いが、夜間になると飲食店が多いため環境が悪化する。
河合塾マナビスの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円
河合塾マナビスの口コミ・評判
塾のサポート体制
その時期ごとの受験に向けた情報提供が多く、模試の結果の見方や、文化祭や学校説明会を活用した志望校選びなど参考になる情報が多かった。何ヶ月かに1回は保護者会も開かれた。
河合塾マナビスの口コミ・評判
塾のサポート体制
河合塾の保護者への連絡は透明かつタイムリー。学習進捗や出席状況が定期的に報告され、保護者が子供の学習状況を把握しやすい。また、講師との面談機会も提供され、双方向のコミュニケーションが築かれている。これにより、子供の学びに対する共感が生まれ、サポートが的確に行える点が好評です。
河合塾マナビスの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車で送迎をしなくても、子供が自分で通うこともできる立地にあったのが便利だった。
通塾中
河合塾マナビスの口コミ・評判
塾のサポート体制
面談の連絡や、保護者向けのへの説明会等の連絡がメールでも流れてきました。その他、受講していなかったりすると塾から本人が来ていない等の連絡もあるようです。
通塾中
河合塾マナビスの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:約80万円
河合塾マナビスの口コミ・評判
家庭でのサポート
精神的なサポートや、模試などの申し込みや選択などが主でした。 入試間近には志望校の選択、日程管理、願書のプリントや郵送など書類関係の手続きは概ね親が行いました
河合塾マナビスの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度
河合塾マナビスの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されるカリキュラムについての詳細は、受験者本人にしか分からないが、受験者本人が志望する大学および学部の合格に向けて、本人のレベルに合わせたカリキュラムであったと記憶している。 偏差値をどの様にしてアップさせるか、受験本人と意識合わせしていた。
河合塾マナビスの口コミ・評判
講師・授業の質
映像授業のためベテランの先生方の授業を受けることができます。先生によって、わかりやすい先生、わかりにくい先生がいたようですが、繰り返して映像を見て理解することができるため困ることはなかったようです。 毎回授業を受けた後、現役大学生のアドバイザーの方と今日の内容の振り返りやこれからするべきこと、いつまでに何をしないといけないかなどアドバイスがいただけたようです。
河合塾マナビスの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
河合塾のカリキュラムは徹底的で体系的であり、科目ごとに丁寧に構築されています。基礎から応用まで段階的に進み、理解が深まる構造が有益でした。模試も頻繁に行い、実践的な対策が可能です。また、最新の試験傾向に即した内容で、受験に必要な知識・スキルを総合的に身につけられる点が評価できます。
河合塾マナビスの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
月謝制ではなく、講義ごとに購入する形式だった。必要な講座を選んでいけるメリットがあるが、つぎつぎと奨められると、本当にすべて必要なのかと、疑う部分もあった。ただし、その生徒に合わせた年間の見通しは先に示してくれるので、法外に高くなることはなかった。
通塾中
河合塾マナビスの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
英語と、数学しか受講していないのですがレベル1〜5に分かれています。5が一番難関です。早慶レベルは5までやります。 レベルに合わせて段階的に上げていきます。 初めから理解力高ければレベル4スタートとかもいます。
河合塾マナビスの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:入塾時に100万円ほど。番方払い可能。その後は受験直前に対策費用として10万円ほど。
その他に毎月5000円ほど別払い。
通塾中
河合塾マナビスの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円
河合塾マナビスの口コミ・評判
講師・授業の質
県立渋川高校から通っている人も多かったため 高校を卒業した先輩たちがアシスタントとしてアルバイトをしていたので社員である講師のかたにはききにくいことも気軽に相談できよかったです 年配の講師はあまりいなかったですが 年齢が近い講師が多かったので子供にはよかったみたいです
河合塾マナビスの口コミ・評判
講師・授業の質
学校の個別の先生もいますが、オンラインや録画授業で全国のいろんな先生を選ぶことができたので、有名な先生の講義も受けることができた。友人や先輩にアドバイスをもらって、自分にあう先生を選ぶことが重要だと思った
河合塾マナビスの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:40万円
河合塾マナビスの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:入塾時に100万円ほど
受験直前に、志望校対策として追加で10万円ほど
そのほかに毎月5000円
河合塾マナビスの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
1コマ約90分の授業時間で、1講座あたりのコマ数は20コマ~30コマ程あります。短期講座は、90分×2~5コマです。スタッフから受講する座席を指定されます。 映像は速度調整が可能で、巻き戻しの機能も付いているので、何度も巻き戻ししてわからない部分を学習しなおすことが可能です。
河合塾マナビスの口コミ・評判
塾のサポート体制
志望校の選び方や保護者会の連絡でした。夏季講習や冬季講習、追加講座や、受講講座の変更などの話のこともありました。
河合塾マナビスの口コミ・評判
家庭でのサポート
子どもが親に質問してきたら、答えるようにしていました。すぐにわからない問題だったら一緒に調べて、考えるようにしていました。
河合塾マナビスの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらいかと思います。
河合塾マナビスの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
多くの高校生が通学に使う駅から近いため、多くの高校生にとって通いやすい。 駅から近いため人通りがおおく、店が多いため明るい。夜遅くなっても安心できる。
河合塾マナビスの口コミ・評判
塾のサポート体制
主には、定期的に行なわれる三者面談の日程についての連絡でした。特に何かしつこく勧誘されるようなことはありませんでした。
河合塾マナビスの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、基礎から応用まで、わかりやすく丁寧に指導してくださったと思います。基礎を徹底することで、応用に活かすことができました。成績にみるみる表れていたので、問題ないと思います。また、子供をやる気にさせる内容であったと思います。良かったと思います。
河合塾マナビスの口コミ・評判
講師・授業の質
映像授業なので、全国の河合塾のエキスパート講師がしばしば登場します。わかりやすい解説で、さすがだなと思う講師が多かったです。人気のある講師を集めてこられるのが映像授業の大きな利点の一つだなと思いました。
河合塾マナビスの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
徒歩圏