開成教育セミナー 園田教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
開成教育セミナー 園田教室のおすすめポイント
- 双方向対話型の少人数ゼミ式授業
- 自宅学習もしっかりサポート
- 充実した定期テスト対策を実施
開成教育セミナー 園田教室はこんな人におすすめ
丁寧できめ細やかな指導を受けたい
開成教育セミナーでは、「少人数ゼミ式指導」を実施しています。
授業では生徒一人ひとりの学力や学習状況を考慮した指導を行なっており、生徒の理解度に合わせたきめ細やかな指導を受けることができます。
特に授業の中で生徒自らが発問することを目的とし、生徒が主体的に授業に参加することができる環境を用意しています。
また、効果的な学習方法と規則正しい学習習慣の形成を目標とし、生徒一人ひとりが志望校に合格することができるよう丁寧な指導を行なっています。
小中高で一貫した指導を受けたい
開成教育セミナーでは「小中高一貫指導」を教育理念として掲げています。
授業では小学生のうちから正しい学習習慣と基礎学力を育成することを目的としており、学年や単元ごとに学習目標を定めたうえで指導を行なっていることが特長です。
特に学習の基礎を作るために大切な小学生の時期を重視し、算数・国語・英語それぞれの教科で基礎をしっかりと身につけることができるよう指導を行なっています。
また、思考力ゼミやパズル道場、図形算数などのさまざまな講座を開講するなど、開成教育セミナー独自の取り組みにも強みを持っています。
大学受験に向けて丁寧な指導を受けたい
開成教育セミナーでは、高校生を対象に「開成ハイスクール」を開講しています。
開成ハイスクールでは大学受験に向けて高校1年生から段階的に指導を行なっており、充実した高校生活と両立して志望校合格を目指すことができるよう、生徒一人ひとりの学力や個性に合わせた指導を行なっていることが特長です。
授業では高校1年生で基礎の定着、高校2年生では受験のターニングポイントとして時期を定め、受験生として受験に立ち向かえることを目的とした指導を受けることができます。
また、高校3年生は入試から逆算したプログラムで、難関校をはじめとする志望校に合格することができる実力を伸ばすための指導を行なっていることが特長です。
このような指導体制により、例年多くの生徒が京都大学や大阪大学、神戸大学のほか、関関同立などの難関・有名大学へ進学を果たしています。
開成教育セミナー 園田教室へのアクセス
開成教育セミナー 園田教室の最寄り駅
阪急神戸本線園田駅から徒歩2分
開成教育セミナー園田教室の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
開成教育セミナーの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
開成教育セミナーの合格体験記
開成教育セミナー 園田教室に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2024年05月25日
講師陣の特徴
講師によって差がある印象であった。講習時は、講師が日替わりで変わることがあり、また学生が担当することがあり不安を覚えていた。ベテラン講師は授業がわかりやすそうであったが、学生の授業はわかりにくい印象であった
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
よく対応してもらった
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
小人数制でアットホームな雰囲気。授業での演習では生徒に一人ずつあてていく形式であったようだ 最初に小テストがあり8割ないと再テスト、居残り補修があったので、小テストに向けて頑張っていた印象であった 授業後も質問しやすい雰囲気であった
テキスト・教材について
オリジナルテキスト
-
回答日: 2024年02月09日
講師陣の特徴
塾長さんは、とても熱心で、子供がやる気になる言葉がけもしてくださり いい塾だとおもってます。 熱くなりすぎて、うざいと言ってる生徒さんもいるとききましたが、概ね、うちのこは、先生大好きです。 何教科も見れる先生がいるので、 一人の先生を捕まえたらアレもこれも聞けます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
何人も先生がいるので、誰かしらに質問できる体制になっている。塾が終わっても遅くまで質問に答えてもらってたとたまに、まだいますか?と電話確認したこともある。熱心にやっていただいてるとおもう。特に塾長先生。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
雰囲気はいいんじゃないんでしょあか。。。 先生にこんなこと言われたと前向きな事をいっているので 先生の当たり外れがあるかとはおもいますが全体的に楽しく塾にいっております。授業前にも授業後にも自習室で、みんなで勉強して、帰るときも、友達と塾前で話したりと、とにかく、友達と仲良く力を合わせてるかんじ
テキスト・教材について
かなりのテキストを買わされます。 そんなテキストばかり、 やるのか?と思うほど。
-
回答日: 2024年12月10日
講師陣の特徴
良い先生ばっかりだった。全先生が会話に参加してくれて、ノリの良い先生たちだったと思う 何か会話があれば参加してくれて場を賑わせてくれた。雑学もすごく、突拍子もなく面白い話ができる人が多かった印象
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業手前ではなかなか答えれないが、授業が終わって時間が開けば何時間かけても付き合ってくれるほど熱意がある
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
大体50分一コマで進んでいき、そのごは10分の休憩時間。これがループされて行くので規則正しく勉強するリズムが作られたなと感じている 無駄なく時間を過ごすので成績向上にも繋がっているなと感じた 休憩時間内はスマホを触ったり、本を読んだり、テスト勉強をしたり、本当に自由だった
テキスト・教材について
夏期講習、冬期講習用のテキストもあってけっして安い訳では無いがこれをやりきることで確実に偏差値、実力が伸びていたなと感じる
開成教育セミナー 園田教室の合格実績(口コミから)
開成教育セミナー 園田教室に決めた理由
-
ネームバリューもあって信頼度も高かったからから また家からも近く夜遅くなっても困らなさそうだったから 自転車で大体5分くらい
-
友達のススメもあって、友達のおねーちゃんも志望校合し、志望校の相談にも熱心に乗ってくれて、親も含め面談を丁寧に、病気でも、家でインターネットでの授業にも対応してくれてる
-
親戚が通っていることもあり、キャンペーンで授業料が安かったため 祖母の住んでいる家から近かったため
開成教育セミナーの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年12月10日
あっている点は自由な勉強法で良いとされているので自分の好きなようにやりながら成績を伸ばせる点 会っていないてんは自由が故に塾以外でも勉強しろよというスタンスなのでサボってしまっては終わりというところ
生徒/高校3年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年05月11日
私は塾にあっているなと感じていました。先生の授業の雰囲気も厳しいけど親しみやすくて小学生には通いやすい雰囲気だった記憶があります。また、サボっていたらすぐに親にバレるので強制的に勉強に取り組むことが出来ます。合宿など一日中勉強する機会もあるので勉強の週間がない子でも取り組みやすいと思います。
通塾中
保護者/中学3年生/週5日以上/目的:高校受験
4
回答日:2024年02月09日
駅前なので何かと便利で、地元なので友達にも恵まれ楽しんで、勉強できてると思います。先生たちの人柄もよく、自習室もあるので、家では集中できない勉強も、自習室で、勉強できるのでそこで友達からの刺激も受けて、机に向かってる時間が増えたと思います。
通塾中
保護者/中学2年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月06日
集中力がないので塾で勉強することで、流されることなく勉強ができる環境を強制的に作り出せたので塾があっていたと思う反面、マイペースなところがあるので課題が本人のキャパを超えていた時は乗り越えるのが困難であった。
開成教育セミナーの記事一覧
開成教育セミナー以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対4~)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対4~)
開成教育セミナーに似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン