1つずつじっくり理解しながら学習を進めていきたい人
開成教育セミナーが提供するのは、「集団授業」でも「個別指導」でもない「少人数ゼミ式指導」という授業形式。1クラスの人数が12〜18人というクラス編成で、発問を重視したゼミ式授業を行います。授業は生徒の理解度を確認しながら進行していく対話型。講師から生徒への一方通行ではなく、発問を繰り返しながら進めていきます。講師は授業を進めながら、生徒の様子を常に確認。一人ひとりの学力を上げるための丁寧な指導を行います。
対象学年
授業形式
開成教育セミナーが提供するのは、「集団授業」でも「個別指導」でもない「少人数ゼミ式指導」という授業形式。1クラスの人数が12〜18人というクラス編成で、発問を重視したゼミ式授業を行います。授業は生徒の理解度を確認しながら進行していく対話型。講師から生徒への一方通行ではなく、発問を繰り返しながら進めていきます。講師は授業を進めながら、生徒の様子を常に確認。一人ひとりの学力を上げるための丁寧な指導を行います。
小学校・中学校で塾が変わってしまうと、各塾の方針の違いで学習に混乱が生じる場合があることも。開成教育セミナーは、小学生から中学生にかけて継続して通塾できます。小学校時代には今後必要となる正しい学習習慣と基礎学力を、中学校時代には高校入試に直結する学力を育成。長期にわたって安心して通い続けられるのが魅力です。
開成教育セミナーでは、定期テスト対策や検定試験対策も充実しています。定期テスト前には、通常授業を定期テスト対策授業に切り替え、土日も使ってテスト勉強を実施。一人ひとりの学校のテスト範囲に合わせた対策が可能です。また、英検や漢検といった各種検定取得を目標とした指導も重視。定期テストや各種検定といった具体的な目標に向けて努力することで、生徒たちの学習意欲を高める指導を行います。
阪和線(天王寺~和歌山)津久野駅から徒歩2分
回答者数: 1人
回答日: 2024年01月12日
中1の時の塾長さんは数学を教えてくれて、わかりやすくニーモアもあるので子供たちにも人気でした。懇談の際も子供に意欲を持たせるような話もしてくださり、とても頼もしかったです。ただ残念のことに中3にあがる時に突然辞められ、次の塾長さんはどうしても以前と比べてしまい、1番大事な時期に本当に残念です。
なし
3〜4時間
クラスは基本的に少人数です。だいたいどの学年も1クラスです。一コマ60分です、最大で3限連続である。教科ごとの間は5分休憩がある。学校の定期テスト前は対策授業をしてくれて、わからないところなど聞くことができる。自習室もあり自由に使うことができる。
社会歴史地理 帝国書院 英語 光村図書 公民 日文
自宅から近かった事、他の習い事の兼ね合いで通える曜日だった事、入塾テストに受かり塾長さんを子供が気に入ったからです。 この口コミを全部見る
生徒/大学生/週5日以上/目的:大学受験
4
回答日:2025年05月10日
この塾は少人数制で丁寧に指導してくれるため、じっくり学びたいタイプの子どもにはとても合っています。また、自習室など学習環境も整っており、集中しやすい点も魅力です。一方で、カリキュラムの進度が全員一律で進むことがあり、理解が追いつかないときに調整が難しいと感じる場面もあります。個別の進度管理がもう少し柔軟であれば、さらに良いと感じます
通塾中
保護者/高校3年生/週2日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2023年08月11日
合っている点としては、和気あいあいとした雰囲気で、生徒みんなが発言しやすくなっているので、合っているかと思います。 合っていない点としては、週2回通っているのですが、水曜日と土曜日で、土曜日は私が家で教えられるので、出来れば平日2日間が良かったです。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
入塾説明会に参加
「少人数ゼミ式指導」でどのような力が身につくのか、指導内容や授業システムについての説明を受けます。
3
学力診断テスト(無料)を受験
学力診断テストの結果から、理解度や課題、解決方法を聞きます。
4
無料体験授業に参加
実際の授業に2週間の無料体験として参加できます。体験の様子は面談もしくは電話で報告してもらえます。
5
入塾手続き
受講科目や通塾開始日などを確認し、教室にて入塾の手続きを行います。
【中学生】少人数制のおすすめ塾!少人数制のメリット・デメリットも解説
記事を読む
【小学生】少人数制のおすすめ塾紹介!少人数制のメリットも解説
記事を読む
開成教育セミナーの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?
記事を読む
能力開発センターの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?
記事を読む
【中学受験】立命館大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介
記事を読む
中学生がやってはいけない勉強法|効率的な勉強のやり方や高校受験に向けた学習法など解説
記事を読む
〒592-0014 高石市綾園1-12-3 高石綾園マンション2階
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
阪和線(天王寺~和歌山)津久野駅から徒歩2分
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
阪和線(天王寺~和歌山)鳳駅から徒歩9分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
阪和線(天王寺~和歌山)鳳駅から徒歩5分