立命館大学、龍谷大学、龍谷大学短期大学部の合格体験記
開成教育セミナー 貴生川駅前教室
対象学年
授業形式
開成教育セミナー 貴生川駅前教室のおすすめポイント
- 双方向対話型の少人数ゼミ式授業
- 自宅学習もしっかりサポート
- 充実した定期テスト対策を実施
開成教育セミナー 貴生川駅前教室はこんな人におすすめ
丁寧できめ細やかな指導を受けたい
開成教育セミナーでは、「少人数ゼミ式指導」を実施しています。
授業では生徒一人ひとりの学力や学習状況を考慮した指導を行なっており、生徒の理解度に合わせたきめ細やかな指導を受けることができます。
特に授業の中で生徒自らが発問することを目的とし、生徒が主体的に授業に参加することができる環境を用意しています。
また、効果的な学習方法と規則正しい学習習慣の形成を目標とし、生徒一人ひとりが志望校に合格することができるよう丁寧な指導を行なっています。
小中高で一貫した指導を受けたい
開成教育セミナーでは「小中高一貫指導」を教育理念として掲げています。
授業では小学生のうちから正しい学習習慣と基礎学力を育成することを目的としており、学年や単元ごとに学習目標を定めたうえで指導を行なっていることが特長です。
特に学習の基礎を作るために大切な小学生の時期を重視し、算数・国語・英語それぞれの教科で基礎をしっかりと身につけることができるよう指導を行なっています。
また、思考力ゼミやパズル道場、図形算数などのさまざまな講座を開講するなど、開成教育セミナー独自の取り組みにも強みを持っています。
大学受験に向けて丁寧な指導を受けたい
開成教育セミナーでは、高校生を対象に「開成ハイスクール」を開講しています。
開成ハイスクールでは大学受験に向けて高校1年生から段階的に指導を行なっており、充実した高校生活と両立して志望校合格を目指すことができるよう、生徒一人ひとりの学力や個性に合わせた指導を行なっていることが特長です。
授業では高校1年生で基礎の定着、高校2年生では受験のターニングポイントとして時期を定め、受験生として受験に立ち向かえることを目的とした指導を受けることができます。
また、高校3年生は入試から逆算したプログラムで、難関校をはじめとする志望校に合格することができる実力を伸ばすための指導を行なっていることが特長です。
このような指導体制により、例年多くの生徒が京都大学や大阪大学、神戸大学のほか、関関同立などの難関・有名大学へ進学を果たしています。
開成教育セミナー貴生川駅前教室へのアクセス
開成教育セミナー貴生川駅前教室の概要
- 対象学年
- 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)
- 目的
- 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
- 教科
- 国語 / 英語 / 算数・数学
- 特徴
- 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / 安全対策あり
- コース
- 難関校向けコース
開成教育セミナーの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
開成教育セミナーの合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
開成教育セミナー貴生川駅前教室に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2023年08月02日
講師陣の特徴
大学生の若い先生で、どの先生もはつらつとされているイメージでした。 希望している教科にそれぞれ先生がおられるので、わからないところを聞くこともでき、また、現役の大学生ということもあり、経験も話してくださるので身近に感じるようでした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
何度か相談していたと思う。 内容まではわからず。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1対1、2対1、授業タイプを選ぶ。 授業の教科、回数でコマ数を決め、参加する。 待ち時間などは開放された部屋があり、そちらで学校の宿題など出来る。友達とも仲良く勉強できていたが、場所が小さいため、人数はあまり入れない。 雰囲気は先生との距離も近く、明るかった。
テキスト・教材について
教室が用意
-
回答日: 2024年04月13日
講師陣の特徴
具体的にはわからないです。 若い先生ではないと思うので、 アルバイトの学生ではないと思います。 学校の授業よりも教え方はわかりやすいと子供はいっています。 教え方は丁寧みたいです。 これ以上のことは、詳しくはわかりかねます。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒参加型の授業だと聞いています。 英語の授業は、当てられて答えることも多いと聞いています。 みんなで意見を言い合ったりすることもあるみたいです。 メリハリで、喋るときは喋る静かに聞くときは集中して聞くという感じみたいです。
テキスト・教材について
全教科、教育開発出版というところのドリルや問題集が多いです。
開成教育セミナー貴生川駅前教室の合格実績(口コミから)
開成教育セミナー貴生川駅前教室に決めた理由
-
同系列の個別に通っていたが、成績が下がり環境を変えようと思って集団に変更した。違う塾を探すのも大変だし、同系列の集団に入塾してみようと思いました。
-
友達に紹介してもらうと500万円のクオカードがもらえるから。 また、授業タイプではなく、個人を横で見ていただけるタイプを選択したかったため選んだ
開成教育セミナーの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2023年08月02日
娘の性格がコツコツタイプだったので、わからないところを理解できるまでおしえていただけたと言っていた。 時にはイライラし、塾に行くことを拒むこともあったが、頑張った甲斐があり合格できたのだと思うと、通わせてよかったと思う。
生徒/大学生/週5日以上/目的:大学受験
4
回答日:2025年05月10日
この塾は少人数制で丁寧に指導してくれるため、じっくり学びたいタイプの子どもにはとても合っています。また、自習室など学習環境も整っており、集中しやすい点も魅力です。一方で、カリキュラムの進度が全員一律で進むことがあり、理解が追いつかないときに調整が難しいと感じる場面もあります。個別の進度管理がもう少し柔軟であれば、さらに良いと感じます
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年04月13日
おうちでなかなか勉強してくれないため、塾にいっている間は勉強できるのでありがたい。週に数学2時間、英語2時間いってくれている。はじめ、なれないうちは時間が長いと不満をいっていたが今は嫌がることなく行っているので、嫌ではないんだと思います。
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年09月06日
素直に言うことを聞くタイプなので集団授業でも真面目に取り組めているところが合っているが、そもそも学力が低いので周りと遅れてしまった場合に追いつくには自主学習で取り返すしかないというのが合っていない点。
通塾中
保護者/小学校3年生/週3日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年09月10日
合っている点は、気軽に通える立地にあり授業の内容も本人のレベルに合わせて用意していただいたり塾の空気も殺伐としすぎず、だけど軽すぎもせず丁度いいところで、合っていない点については考えても特に浮かびませんでした。
保護者/中学2年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2025年08月26日
算数、国語、英語、論文がセットの週一回の授業でした。 本人は国語と論文ができなかったので 他のものはそんなに必要なかったのですが、 通うことによって水都国際中学の受験の傾向や最新情報、 塾による水都国際の説明会などがあり、 それも魅力で入会しました 作文論文は半年しか通わなかったが、みるみるうちに上達し、受験までにはなんとかなったので 通わせて良かったと思います
開成教育セミナーの記事一覧
開成教育セミナー以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり / 映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
開成教育セミナーに似た塾を探す
小学生・中学生・高校生 / グループ指導(4~10名未満)・完全個別指導(1対1)・オンライン対応あり