早友学院 高島平教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
早友学院 高島平教室のおすすめポイント
- 希望に応じて選べるコース「小集団指導」と「個別教育」で学習をサポート
- 公立中高一貫校、私立・国立中学の受験にも対応し、合格実績も豊富!
- 学校の定期テストに対応できる9科目分のテスト教材・過去問など、教材データも充実
早友学院 高島平教室はこんな人におすすめ
1対1のマンツーマンで指導してほしい
早友学院では、3つの指導スタイルから自分にぴったりなコースを選択することができます。授業は個別・グループのどちらのスタイルにも対応しており、個別教育は1対1または1対2の指導、グループは少人数クラスで学習することが可能です。友達と一緒に切磋琢磨しながら学習したい生徒はグループコースを、自分のレベルに合わせてどんどん学習を進めていきたい生徒は1対1の個別教育がおすすめです。
中学受験を考えており、実績豊富な塾を探している
早友学院の小学部は、公立中高一貫校、私立・国立中学の受験にも対応しており、徹底して基礎力を身につける指導スタイルで生徒一人ひとりを合格に導きます。授業では音読・暗唱を繰り返すことを大切にした指導をおこなっており、語彙力をどんどん伸ばすことが可能です。また語彙力を伸ばすことで、すべての教科の成績を全体的に上げることができます。このような指導により毎年多くの生徒が志望校に進学しているので、中学受験に強い塾に通いたいという生徒におすすめです。
テストの点数や内申点を上げたい
早友学院の中学部では、1~5科目の指導に対応しているほか、定期テスト対策にも力を入れています。普段の授業でも教科書準拠の教材を取り扱っており、テスト前には予想問題の演習や学校の宿題の対応も実施するなど、充実した定期テスト対策が魅力です。また、9科目分のテスト教材や定期テスト過去問なども揃えているので、テストの点数・内申点アップに向けて万全の準備を進めることができます。
早友学院 高島平教室へのアクセス
早友学院高島平教室の概要
対象学年 | 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) |
早友学院の合格体験記
早友学院 高島平教室に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2024年12月08日
講師陣の特徴
ベテランの先生何名かと、名門校の学生講師がいて質が高い。数学の先生は性格に難があって辛かった。おばあちゃん塾長は変わり者で、思想が強くて、いつも中国の話をしていた。英語の先生はほのぼのしていて、でも塾の先生ってブラックなんだろうなと思わせるくらい顔色が悪かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
数学の圧迫授業。答えをみんなで相談して黒板に書いて間違えると詰められる。怖かった。みんなで協力して頑張った。英語はとてもほのぼのしてて間違えてもみんな笑ってた。あんまり単語を覚えさせることしなくて少し焦った、自分でやった。国語はおばあちゃん先生だったけど思想が強くて面白かった。国語の授業は漢字をずっとやってた。本番は分からなかったけど。
テキスト・教材について
数学の教科書がありえん難しかった
-
回答日: 2024年12月11日
講師陣の特徴
大学生の講師が多かった。少人数制でレベル別にいくつかのクラスに分かれていて、自分のレベルにあった勉強ができた。大学生の講師の方が模試でよく出題される問題を教えてくれたり、教科書の内容を詳しく教えてくれたりしたため、テストの点数を上げることができた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
くわしく教えてくれた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
少人数制で、目指している高校のレベルごとに3〜4つのクラスに分かれていた。授業の流れは、はじめに宿題を集めて、そこからテキストの問題を解いた。雰囲気は、アットホームな雰囲気で先生とも同級生とも話しやすい空間になっていたと思う。
テキスト・教材について
覚えていない。
-
回答日: 2025年01月17日
講師陣の特徴
大学生の先生が多かったので、わたしたち生徒の気持ちを理解してくれて、先生自身の経験をもとに、勉強の仕方や問題の解き方をとてもわかりやすく教えてくれた。また、わからないところを聞いたら、すぐに教えてくれる先生が多かったと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒が苦手な教科の内容をどうしたら、理解できるようになるかや、どのレベルのクラスで授業を受けたら良いか等を質問した。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
和気あいあいとした雰囲気で、小テストが多かった。少人数制なので先生に質問しやすい雰囲気で、先生も一人一人にていねいに教えてくれた。1クラスの人数が少ない分、先生が生徒の性格や苦手な部分を理解して、その子にあった接し方をしてくれた。
テキスト・教材について
Winpass
早友学院 高島平教室の合格実績(口コミから)
早友学院 高島平教室に決めた理由
-
家から近くて、塾の体験に行ったときに、教えてくれた先生がわかりやすかったから。また、その塾に通っている同じ学校のクラスメイトが親しみやすい先生が多くて、授業もわかりやすいと言っていたから。
-
家から近いため通いやすく、この塾の体験に行ったときに、先生の教え方がとてもわかりやすかったため、この塾に決めた。
-
家から近かったから。同じクラスの子が通っていて、その子の親からも、進められたし、塾長がおばあちゃんで感じがよかったから。
早友学院の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/中学1年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2023年08月01日
サッカーと勉強を両立しての受験前だっただ、個別のスケジュール、事情にとても細かに対応頂けて、本当に助かりました。 出られなかった分の授業は出来る範囲で、補修してくれたり、質問対応をして頂きました。合っていない点はなかったです。
保護者/中学3年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2021年01月01日
いわゆる進学塾みたいな、頭にはちまき巻いて気合い入れるぞー!的な雰囲気が全くなく、みんなで、和気あいあいと勉強を楽しんで切磋琢磨していく雰囲気が合っていたと思います。 模試やクラス分けテストなどの順位が毎回張り出されるのですが、それを見てギスギスした雰囲気はなく、友達がよくできていたら褒める、自分は自分で反省するみたいな雰囲気が、塾全体にあって良かったと思います。
早友学院以外の近くの教室
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
中学生
集団指導(10名以上)
早友学院に似た塾を探す