お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

馬渕個別 京田辺校はこんな人におすすめ

苦手科目を克服したい

馬渕個別では、生徒一人ひとりの学力や学習状況、個性に合わせた個別指導を行なっています。
授業では講師1名に対して生徒数最大2名で指導を行なっており、自分自身の学習目的に応じた指導を受けることが可能です。
特に苦手科目の克服に対しては講師が「どこでつまずき始めたのか」を客観的に分析し、つまずきのポイントに戻って指導を行なっています。
必要であれば学年を下げた内容で授業を行うなど、丁寧できめ細やかな指導に強みを持っているので、苦手科目を克服したいという生徒におすすめです。

難関校受験に向けて効率よく勉強を進めたい

馬渕個別では、生徒一人ひとりの志望校に合わせた多彩なコースを用意しています。
特に高校生コースでは私立大学(関関同立)受験対策コースカリキュラムや国公立大学受験対策コースを用意しており、生徒一人ひとりが自分自身の志望校に合わせた指導を受けることが可能です。
それぞれのカリキュラムでは志望校の入試出題傾向などに応じてピンポイントで指導を受けることができるので、効率的に受験勉強を進めることができます。
このような指導により、東京大学や京都大学、大阪大学や神戸大学をはじめとしたさまざまな難関大学や有名大学に合格者を輩出しています。

自宅から個別指導を受けたい

馬渕個別では、オンライン個別指導を行なっています。
指導は小学1年生から高校3年生を対象としており、自宅からパソコンやタブレット、スマホなどで授業を受けることが可能です。
オンライン個別指導でも通常授業を変わりないクオリティの授業を提供しているほか、リアルタイムで質問することもできるので、最短ルートで学力アップを目指すことができます。
また、授業内容も個別に指定することができるので、さまざまな学習目的に応じた指導を受けたいという生徒にもおすすめです。

馬渕個別京田辺校へのアクセス

馬渕個別 京田辺校の最寄り駅

近鉄京都線新田辺駅から徒歩2分

馬渕個別 京田辺校の住所

〒610-0334 京都府京田辺市田辺中央6丁目3-1 近鉄新田辺西ビル5F

地図を見る

馬渕個別京田辺校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース
難関校向けコース

馬渕個別の合格体験記

馬渕個別京田辺校に通った方の口コミ

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 同志社大学

    回答日: 2025年10月04日

    講師陣の特徴

    プロの講師ではなくほとんどが大学生です。プロの講師もいるのかもしれませんが、正直分かりません。私が当たった人は皆大学生です。人柄はいい人が多いけど、やはり個別塾なので、先生の良し悪しでかなり変わります。でも言えばすぐ変えてもらえますし、教え始めたての先生は講習期間などでしか見ず、担当になることが少ないです。(多分無いんじゃないかな)

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業中は普通に質問すれば答えてくれます。私は数学の場合パパッと説明されても分からない人なので、詳しく1から解説して貰います。嫌な顔する先生は多分居ませんし、(見たことない)されても気にしないでいいです。ですが、授業以外の、自習中などは質問しにくいです。なぜなら先生は基本授業中の生徒に対応してる人しかいないので、積極的に対応しようとはしてくれますが、「申し訳ない」という気持ちが出てきてしまってなかなか質問しづらいです。たまたま授業が無くスキマ時間で休憩してる、質問範囲が分かる先生が居たらラッキーかな。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    人によって違いますが、2対1の授業なら、生徒一人が先生に質問してる、先生が教えている時は、もう一人の生徒は問題を解くしか出来ません。(受験生など1対1授業にすることもできます。)授業は和気あいあいとしており、授業前授業中に少し雑談したり、進路相談をする生徒もいます。緊張感は薄めです。

    テキスト・教材について

    塾専用のテキストではなく、普通に書店で買えるものを使用できます。場合によっては学校の教材を使ったり、講習前に必要な教材を買わされることがありますが、大学受験でよく使われるものなので「これ買いたくないな、必要ないな」と思うことはほぼありません。

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 同志社大学

    回答日: 2025年10月04日

    カリキュラムについて

    個別塾なので、本当に人によって変わります。英単語を理解するところから始まる人がいたり、かなりハイレベルな文章読解を進める人がいたりで各机で内容が全く違います。私は入塾当初は数学の学校先取り範囲を先生に教えてもらいましたおかげで、授業で困ることは無かったです。余談ですが、予習をやめて復習するようになってから、学校の授業についていくのが厳しくなりました。予習の方が私に合ってるんだと思います。今は高2から現代文をやっています。

    定期テストについて

    私の場合、通常授業で数学の小テストはほとんどありませんが、国語は毎回古典単語テストをやっています。講習中はどの教科も毎回テストがあり、難易度は優しめです。もちろんもっと難易度を上げてと言えば上げてもらえますし、先生の裁量次第です。

    宿題について

    私の場合数学通常授業 学校の教材(サクシード)の範囲分(1ページ〜2ページ)です。サクシードは1ページの内容が濃く、解くのが遅いからかもしれませんが、軽く1時間はかかるので、まあまあこのくらいかな、思います。 国語は現代文1つ読解し、問題を解き、授業で解説を聞きます。一緒に問題を解くこともあります。現在は共通テスト過去問を解いており、宿題として出されることもあります。古典単語も小テストがあるので、週30個ほど覚えさせられます。

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 同志社大学

    回答日: 2025年10月04日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    講習のお知らせ、模試のあんない、三者面談のお知らせ、費用について、欠席時の振替授業のあんない、塾行った日の授業記録(こんな範囲を教えた、理解度、宿題の範囲など)

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    主に進路相談、勉強計画、指針についてです。30分程度で終わる時もありますが、私は平均1時間はかかります。2時間以上話すこともありました。受験の概要を詳しく教えてくれ、分からないことは質問したらすぐに答えてくれます。おかげで、大学受験を受けるにおいて必要な知識は1年の時から理解し、対策できるようになりました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    私は結構教科によっては、テストの成績が悪いのですが、テストまで時間があるときはゆっくり計画を一緒に練ってくれます。本当に時間がなくて焦ってるというときは、「最悪この範囲は捨てていい!入試に出ないから!」みたいな会話はします。もっと頭いい人はこんな会話しないかもしれません…

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 同志社大学

    回答日: 2025年10月04日

    アクセス・周りの環境

    自習室、休憩室などがあり、自習室は私語厳禁なので、静かな環境です。私自身よく利用させていただいてますが、実際に喋ってる人は見たことないです。

0

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 同志社大学

    回答日: 2025年10月04日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    1ヶ月週2回 40000円×12ヶ月 春期講習  75000円 夏期講習  140000円 冬期講習  95000円 ※個別で習う量を調整できるので人により上下します。

この教室の口コミをすべて見る

馬渕個別京田辺校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    中学の時に通っていた馬渕教室(高校受験コース)での教師のすすめです。映像授業の塾と迷いましたが、私は生身で先生に問題を質問し、解説してほしかったので、私のスタイルにあっていないと思い、この塾にしました。 この口コミを全部見る

馬渕個別の口コミ

馬渕個別の口コミをすべて見る

馬渕個別の記事一覧

馬渕個別の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

馬渕個別の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

馬渕個別 京田辺校の近くの教室

松井山手校

〒610-0356 京田辺市山手中央1-4

馬渕個別以外の近くの教室

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

新田辺教室

近鉄京都線新田辺駅から徒歩3分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

新田辺駅前校

近鉄京都線新田辺駅から徒歩1分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

新田辺駅前校

近鉄京都線新田辺駅から徒歩1分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

京田辺校

近鉄京都線新田辺駅から徒歩2分

成基の個別教育ゴールフリー

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 映像授業 / 自立学習

新田辺教室

近鉄京都線新田辺駅から徒歩2分

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

京田辺校

学研都市線京田辺駅から徒歩12分

京田辺市の塾を探す 新田辺駅の学習塾を探す