1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 港区
  4. 白金高輪駅
  5. SAPIX小学部 白金高輪校
  6. 80件の口コミからSAPIX小学部 白金高輪校の評判を見る

SAPIX小学部 白金高輪校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全80件(回答者数:15人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

白金高輪校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

難問が沢山並ぶテキストとプリントの整理にはかなり手を焼きます 子供だけでは整理出来ないのでかなり親の手を借りることになると思います 受験校によってはテキストの難易度が合わない可能性もあるかと思いますが、良問揃いのテキストです

白金高輪校の口コミ・評判

塾のサポート体制

その都度の学習内容の振り返りに加えて、年間スケジュールや夏季・冬季講習の案内などが時折ウェブ上にアップデートされていました。使いやすかったです。

通塾中

白金高輪校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車を止めることは出来ません

通塾中

白金高輪校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

白金高輪校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

東町小学校から徒歩10分程度とアクセスは良いです。車の数が多いのは不便なのと、親の送迎で自転車や車を停める場所がないのは良くないです

通塾中

白金高輪校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的に個人的な連絡はない。欠席や忘れ物で問い合わせた際の返信ぐらい。あとは、一般的な連絡事項が専用WEBにあるので、定期的にこちらから見にいく感じ

通塾中

白金高輪校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円位

通塾中

白金高輪校の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に親側から連絡しない限り、余計な連絡は一切ないので助かります。 頻繁な連絡などは時間も合わせなくてはならないので必要最低限の連絡のみになってます。

白金高輪校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムの特徴としては、家庭学習でさばく量が多い。全てをこなせるようになれれば、御三家と呼ばれる学校を受験することができると思う。うちの子はそこまで全てをできなかったので、そこまでのレベルに達しなかった。4教科の年間のテキストの量は積み上げると床から天井まで届くくらいになる。

白金高輪校の口コミ・評判

家庭でのサポート

サピックスは塾というよりはシステムなので、親自身が勉強を教える必要があり、非常に負担重いです。親も勉強必要です。

通塾中

白金高輪校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:250000円

通塾中

白金高輪校の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期テストの結果はネット上で確認できますし、事務的な連絡は毎週ウェブで確認できますが、肝心の個人の学習深度に応じたアドバイスはありません。

通塾中

白金高輪校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師についてはプロの講師だと思います。割と若くて厳しい人も多いとは思います。教え方は上手いですが、全ての問題や課題をしっかり教えたりはしてくれません。むしろ家庭学習が推奨されていて、親がしっかり復習に付き合う必要あり負担が重いです

白金高輪校の口コミ・評判

総合的な満足度

テキストもしっかりしていてそれなりの量があり、解答にある解説もしっかり丁寧に書かれている。授業も楽しめていると毎回本人から伺っている。わからないところを授業後に丁寧に教えてもらえる居残り用の教室も用意してある。

白金高輪校の口コミ・評判

総合的な満足度

トップ校向けのカリキュラムのため、ほとんどの利用者は付いていけていない。塾の時間は必要最低限しかなく、自宅学習が中心になるため、保護者の負担が非常に重い。自分でモチベーションのコントロールができる子供や、親の言うことを聞きやすい子供でないと成果が出にくい。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください