SAPIX小学部の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全3,389件(回答者数:673人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
年間カリキュラムの説明や、学年ごとの学習方針、受験に向けた家庭学習の進め方などが詳しく共有されます。教科別の学習ポイントや成績データの見方、復習の重要性、今後のテスト日程や模試の活用方法についても説明され、保護者が子どもの学習を効果的にサポートできるよう情報提供が行われます。また、最新の中学受験情報や合格実績についても報告され、進路選択の参考となる内容が盛り込まれます。
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
SAPIXのほうがよいとおもったから。
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテラン講師が多く授業もわかりやすくとても良かった。また、質問教室では講師が一対一で丁寧に教えてくれる。また、授業外で呼び出して社会について個人授業を行なってくれた先生もいた。授業はとてもおもしろくて楽しく、社会の先生はためになる雑学も教えてくれて、とても充実した授業だった。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師が沢山いらっしゃるので、ご経験もあるとのことで、安心しています。 そして年齢の若い方々もいらっしゃるので、子どもが親近感を持ちやすく、親しみやすく接してくださることもあり、熱心に楽しんでかよっていたのはとてもよかったです。
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
それぞれの教科に応じて適任の先生が配属されていると思う。小学生相手に、いくら受験を決めた子供であってもモチベーションを保つのは難しいが、そのモチベーションを保たせたまま楽しくそして身につく、実際のテストでも使えるような充実した授業を展開してくれていた。
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
長期間にわたりお世話になりましたが、授業が楽しいから一度も嫌がることなく喜んで通塾できました。生徒との距離の取り方が非常に上手な印象の先生が多くいらっしゃる印象を受けました。また、ベテラン講師が対応してくれたので特に問題なく受験を全勝で終えることができました。
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
全体的にレベルの高い授業が展開され、より分野、科目にたいしての理解を深めることができたと思います。 先生は熱意のある先生、クールな先生など多種多様で本当に勉強していて楽しかったです。今でも本当にとてもいい思い出です。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
ファイリングが、大変だったらしい。共働きならば出来なかったと思う。 子供は勉強に集中できて結果が出せた。 もし母親が協力出来なかったらどうなっていたかわからない。
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
みんなとても良い人 寄り添ってくれ、一人一人に合わせた学習方法を考えてくれる 授業でもわからないところは、しっかりと深く教えてくれるため、クリーンな状態でその日の授業を終えることができる 学習面以外にも、メンタル面にも寄り添ってくれ、楽しく勉強することができた
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の運営に関する連絡はもちろん、模試や定期テストが行われた後は、結果や成績に関する連絡が来ていた。 また、場合によっては、個別にフォローアップの連絡があるとも聞いた。
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
SAPIX小学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
宿題はとても多いが、自習ができない私にとってはありがたかった。すうがくがとくにしゅくだいがおおくかんじるが、やってよかったと今になっては思う。また、しゅくだいをやることでべんきょうするしゅうかんがつくので、良いと感じる。
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
どの講師もちゃんとしていて素晴らしかったと思う。子供が分からないことに関し質問すると直ぐに対応してもらったし、親の不安に関しても適切に相談にのってもらえるなど、いろいろな意味で痒いところに手が届くような対応をしていただいた。
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
メイン教材がプリントだったのでそのファイリングと、確認事項のおさらいのため、チェック項目がまとめられていたプリントをコピーして繰り返し当たれるようにしていた
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
1日、1週間、一カ月のスパンで学習計画を立て、進ちょく管理と理解度を確認し、反復学習が必要なところを見極めて追加学習の指示。プリント(テキスト)整理。毎日の丸付け、テストの丸付け。
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バスで30分くらいで、小学生の一人通塾に若干不安がありましたが、最寄りのバス停送迎のみで何とかなるものでした。日吉周辺は塾の警備員さんが交通整理をしてくださったり、不安はあまりありませんでした。5年生以降になると夜遅く帰ることも増え、特に冬、真っ暗な中でバス停で待って、一人乗って帰ってくるのも不安でしたが、案外なんとかなるものでした。
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
よかった
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
電車で行ってる
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの点数が下がった時に連絡をもらうことが多かったです。家庭学習のアドバイスをもらっていました。また、親から相談したいことがあれば、いつでも塾に電話をして、授業後に希望の先生から折り返し電話をもらえるようにお願いすることができたので何回か連絡しました。
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
授業講師はみんなベテランの先生で、とてもわかりやすかったようです。青葉台校の先生は、その当時の塾長がとても面白くて、我が子は大好きでした。親から子供の勉強態度について相談すると、その次の回の授業後に子供にアドバイスをくれたりしました。子供も親から言われるよりも塾の先生から言われたほうが腑に落ちたようで、その後の勉強の効率があがったり、とても助かりました。
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近くとてもいい場所です。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
カリキュラムや量が他塾に比べ高いレベルにあるためサポートは必須。両親のどちらかはフォローに回る必要があり、それがないと地獄のような塾になるのは必至。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
個人的な連絡は、塾側から来た事はありません。気になることはこちらから電話やメールで問い合わせをする感じです。新学年の4月、夏休み前に保護者会がありらそこで講師と直接お話をする機会があります。
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
教え方は良い塾なので、内容自体は大変わかりやすいのではないかと思いますが、本人のレベルからすると、多少難しく感じる部分も多いような感じがします。あと、本人がわからない事を相談しやすい環境作りをしてもらえたらとは思います。
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上