1. 塾選(ジュクセン)
  2. SAPIX小学部
  3. SAPIX小学部の口コミ・評判一覧
  4. SAPIX小学部の口コミ・評判一覧(6ページ目)

SAPIX小学部の口コミ・評判一覧(6ページ目)

151~180 件目/全 3,463 件(回答者数:686人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:料金は高校受験用の塾としては高額だと思います。 ただし授業、講師の質を考えると妥当かと思います。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からも近くアクセスは良い。通塾に掛かる時間を短縮でき無駄な時間を省ける。 講義後は駅まで集団で講師が先導する、また入り口には警備員を配置している。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から非常に近く、最寄り駅である永福町からは、徒歩1分です。京王井の頭線永福町駅を出て踏切を渡ったすぐのところに、SAPIXのビルが見えます。踏切には常時警備員さんが立っていてくれるので、昼夜問わず、小学生でも安心して通塾することができる点は、親御さんにとっても安心できます。周囲にはコンビニエンスストア(セブン・イレブン)があり、小腹が空いたときには寄ることもできます。おにぎりやお菓子をコンビニエンスストアで買ってから教室に向かう生徒の姿がよく見受けられます。一方で、永福町駅周辺の治安は大変良く、飲み屋さんやパチンコ店、ゲームセンターなどもないため、帰宅が遅くなっても心配はありません。同じく京王井の頭線の明大前駅からもアクセス可能となっていて、明大前駅からは徒歩13分程度です。明大前駅の方は学生の街ですのでスター・バックスやサブウェイなどのカフェやファストフード店が永福町駅と比較して数多くみられます。夜遅くなっても治安がいいという点では同じです。永福町駅・明大前駅以外からの徒歩によるアクセスは難しい為、車で通塾する生徒も一定数います。その為、目の前の道路には迎えに来ている保護者の車が数多く並んでいます。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

柏駅を出て徒歩3分くらいで着きます。 近くにコンビニもありますし、柏駅の中にはスタバもありますのであまり困らないと思います。 電車で通っている生徒を、先生が駅まで送ってくれます。 その時に色んな話をして頂けて、とても良かったです。 その他は特になかったと思います。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

スパイラル方式で、各分野繰り返し学ぶターンがある。繰り返すたびに少しずつ難易度が上がって定着する流れ。苦手分野の潰しも効く。理解に深みも増すので素晴らしいと思う。テキストがプリントなのが大変だが、毎年細かい修正や更新をしているとのこと。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:いま私は子供をもつ母親ですが、やはり高いとは思います。一馬力の一般サラリーマン家庭には到底難しいかと思います。ただ満足度という意味では高いだけあって、講師の質も生徒の質も良かったです。カンニングしたり悪いことをした生徒はすぐにクラスを落とされるなどの対応をしていました。上位クラスは真面目な生徒が多かったです。

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

ほとんどありません。面談の日程についての連絡、受験直前の連絡、受験結果の連絡くらいです。基本的に講師ではない受付の方からの連絡です。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

入塾後2週間目で電話があり、家での様子などを聞かれましたがそれ以降は何もありません。成績がどんなに落ちてもスルーな感じです。

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリントベースの教材で毎回新しいプリントが配られるのと、復習も定期テストもそのプリントベースに実施されるので、そのプリントの整理や復習サポートなどを実施していました。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業内容や子供の様子。得意不得意な科目や内容とともに、自宅学習に役立つよう、どのように取り組めばよいかのアドバイス。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

大抵は大学生のアルバイト。 SAPIXの出身者らしいです。 子供は年齢が近いお兄さんで話しやすいし 授業も面白いと喜んでいます。 人気の先生は入塾テスト後の授業のサンプル に出ています。 クラスが上がるほどいい先生にあたるとか。 他の子に聞いても皆、先生面白いと言っているので、当たり外れはなさそうです。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

独自のカリキュラムでかなり進んだ形でカリキュラムが組まれていたと思います。一旦一通りのカリキュラムを済ませると、2周目3週目という形で繰り返しカリキュラムをこなすことで頭に叩き込んで定着させるような進め方だと思います。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から登録した保護者のメールアドレスに、週に何度か塾からの連絡が入る。メールには内容はなく、登録した塾のウェブサイトのマイページ内のお知らせページで連絡内容は確認する。塾のスケジュールの連絡もあるが、受験セミナー等の連絡・宣伝が多いという印象。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾から出される宿題を次の授業までにちゃんと終わらせるように自宅でも時間割をつくること。教材の管理をして、子供が勉強そのものに集中できるようにしています。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは偏差値の高い人に合わせて作られている印象で、高得点が取れずに自暴自棄になるリスクは事実あるように感じている。実際に授業についていけない生徒はおり、自身の子供も家庭教師などによるフォローアップがなければ受験そのものに立ち向かって行けていなかったかもしれない。

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

良かった

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

4年で習ったものの応用版を5年生でまたやるそうです。定着をはかるみたいです。 予習はやらず、毎回貰ってくるテキストの復習を宿題として出されます。 翌週の授業始めに復習テストがあるので 定着してるかわかります。 算数は毎回確認テストがあります。

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

最寄駅からも近く、案内の方も見守って頂けるので、安心して通わせられました。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

よい

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

教師はみなベテランで、学校の授業とは異なり受験向けの授業内容だったので難しく感じた。教え方は講師にもよるが比較的皆分かりやすく、生徒が授業に飽きたり置いていかれたりしないように、時々雑談を挟むなど楽しく工夫がされていた。 厳しい講師もフレンドリーな講師もいた。フレンドリーな講師の方が人気が高かった。

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリント管理が最も時間と気力と体力を費やしました。後は塾や受験校への送迎や、学校見学とかのイベント参加が厳しかったです。

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

週一の、一斉お知らせメールでは受付の対応時間やテスト日程などが配信されるが それ以外は取り立てて用事がなければ塾からの連絡はない。

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

全体の保護者説明会のご案内が年に2回程度あったり、あとは6年生になると志望校をどうするかといった保護者との個人面談の設定に向けた個別電話連絡がありました

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

雰囲気があまり合わなかった

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリント形式の膨大なテキストと、随時配布されるプリントの量はすさまじいものがあり、小学生がなかなか管理できるものではなく、保護者のサポートが必須となる。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近いので夜でも危険に感じることはありません

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください