SAPIX小学部の口コミ・評判一覧(6ページ目)
151~180 件目/全3,389件(回答者数:673人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近くアクセスは良い。通塾に掛かる時間を短縮でき無駄な時間を省ける。 講義後は駅まで集団で講師が先導する、また入り口には警備員を配置している。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から非常に近く、最寄り駅である永福町からは、徒歩1分です。京王井の頭線永福町駅を出て踏切を渡ったすぐのところに、SAPIXのビルが見えます。踏切には常時警備員さんが立っていてくれるので、昼夜問わず、小学生でも安心して通塾することができる点は、親御さんにとっても安心できます。周囲にはコンビニエンスストア(セブン・イレブン)があり、小腹が空いたときには寄ることもできます。おにぎりやお菓子をコンビニエンスストアで買ってから教室に向かう生徒の姿がよく見受けられます。一方で、永福町駅周辺の治安は大変良く、飲み屋さんやパチンコ店、ゲームセンターなどもないため、帰宅が遅くなっても心配はありません。同じく京王井の頭線の明大前駅からもアクセス可能となっていて、明大前駅からは徒歩13分程度です。明大前駅の方は学生の街ですのでスター・バックスやサブウェイなどのカフェやファストフード店が永福町駅と比較して数多くみられます。夜遅くなっても治安がいいという点では同じです。永福町駅・明大前駅以外からの徒歩によるアクセスは難しい為、車で通塾する生徒も一定数います。その為、目の前の道路には迎えに来ている保護者の車が数多く並んでいます。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
柏駅を出て徒歩3分くらいで着きます。 近くにコンビニもありますし、柏駅の中にはスタバもありますのであまり困らないと思います。 電車で通っている生徒を、先生が駅まで送ってくれます。 その時に色んな話をして頂けて、とても良かったです。 その他は特になかったと思います。
SAPIX小学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
スパイラル方式で、各分野繰り返し学ぶターンがある。繰り返すたびに少しずつ難易度が上がって定着する流れ。苦手分野の潰しも効く。理解に深みも増すので素晴らしいと思う。テキストがプリントなのが大変だが、毎年細かい修正や更新をしているとのこと。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
千葉の松戸駅の近くにありましたが、ゲームセンターや少し治安の悪いところを歩かざるを得ないところにありました。ただ警備員のおじさんがしっかりフォローしてくれていたので、危険はなかったです。 警備員さんを何人も配置していました。また授業が終わり帰りが遅くなる生徒には先生が駅まで同行してくれていました。
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
バラエティに富んだ講師陣だったように感じていますが、それぞれが特徴を生かして子供を飽きさせないよう工夫を凝らした授業を行い、質問にも授業後に順番に対応して頂き、丁寧にすべての質問へ対応して頂いていたと思います。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
プロのベテラン講師が多いように感じる。教え方は講師によりまちまちであるが、上の成績の生徒が所属するクラスであればあるほど、教え方が上手い講師が多く担当している傾向があると感じる。ただし、やはり講師ごとの差は大きいと感じる面は否めない。
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
モチベーションを高くするために、志望校に関する情報を伝えたり、一緒に学校見学に行くなどして、勉強をする気にさせた。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
算数で解けなかった所の解き方の解説をやったり、漢字テストを作ったり 暗記してるかの確認をしたりします。 子供だけだと、解答みてわかった気になっているので危険ですので。
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリントベースの教材で毎回新しいプリントが配られるのと、復習も定期テストもそのプリントベースに実施されるので、そのプリントの整理や復習サポートなどを実施していました。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
よほど問題がなければそんなに連絡がくることはないです。最近の状況を言われたりしましたが、特に問題はありませでした。
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
教師はみなベテランで、学校の授業とは異なり受験向けの授業内容だったので難しく感じた。教え方は講師にもよるが比較的皆分かりやすく、生徒が授業に飽きたり置いていかれたりしないように、時々雑談を挟むなど楽しく工夫がされていた。 厳しい講師もフレンドリーな講師もいた。フレンドリーな講師の方が人気が高かった。
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリント管理が最も時間と気力と体力を費やしました。後は塾や受験校への送迎や、学校見学とかのイベント参加が厳しかったです。
SAPIX小学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験で実際に出る出題内容の範囲としては、4年生から始まり5年生いっぱいでほぼ完結させ、6年生からは実践演習を行うカリキュラムだった。スピードはすこぶる早く、内容は5年生後半から一気に難化し、親と子ともども付いていくのが難しくなった。
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
バラエティに富んだ講師陣だったように感じていますが、それぞれが特徴を生かして子供を飽きさせないよう工夫を凝らした授業を行い、質問にも授業後に順番に対応して頂き、丁寧にすべての質問へ対応して頂いていたと思います。
SAPIX小学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通常授業、難関校特訓、志望校別特訓などいろいろなカリキュラムが組まれており一つ一つの授業が一人ひとりの学習意欲を高めてくれます。 授業内容やレベルは高いですけど面白い先生や授業は多く受けていて楽しかったです。
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅やバス停が近くに多く、通いやすい。
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
教師も社員で経験のある方ばかりで満足しています。 ひとりひとりの適性や性格をよく見抜いてくれていて親との面談時でもそれがよく伝わりました。それを見込んだ戦略をひとりひとりにあわせて志望校含めてたててくれて、素晴らしいです
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
どの先生もとても面白く、生徒にできるだけ楽しく学んでもらおうという熱意を感じた。またどの先生も人当たりがよく、質問に行ってもわかるまで優しく質問に答えてくれたので、また分からなかったら質問に行こうと思うことができた。質問しやすい環境だった。
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
JR千葉駅北改札からは、数分の立地状況で交通の便は良い。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的に、サピックスから保護者に連絡がくることはありません。ですが、保護者から質問や相談をすれば、先生から折り返しの連絡をもらえます。
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
今日の授業の態度や、なにか問題があったら報告がある。テストの結果などもある。私はよくわからないが、父親などがいっていたものを参考にしています。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
結構ベテランの講師陣で構成されていて、若い講師も居るが、それなりに頼りになる雰囲気で、入社面接で絞り込んでいる感じがする。中学受験の情報には、皆長けていて、授業の教え方も、小学生が興味を持っていくように仕向けるテクニックを持っておられる方が多い。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾の授業、問題集とテストの内容は、ほかの塾と比べてて、レベル高いと思います。おかげさまで、塾の合格率もほかの塾より高い気がする。先生または、力を入れてると思いますが、子どもの吸収力も良いです。うちの子は基本よりレベル高い方が好きです。
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
教師はクラスによって変わりますが、上位下位クラス関係なく教えている先生もいます。先生方は、全体的に面白いかたが多かったようで、よく子どもが授業での先生が発言した内容を家庭でも話していました。正社員とアルバイトの先生が混在しているようです。長く勤めている先生がやや多いかな?という印象です。
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
普段、塾から連絡をもらうことはほぼありませんでした。唯一あったのは、台風の直撃で1日授業がなくなったときに、緊急の連絡ということでその日に連絡をもらったときです。