SAPIX小学部の口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全 3,463 件(回答者数:686人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡事項は基本はネットのマイページを見るカタチになっています。新しい連絡事項がアップされるとお知らせメールが届きます。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリントが多いので、プリントの管理や、丸つけ、スケジュールも私が立てています。できることは何でもしたいですが、このぐらいです。
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
大体講師は2,3年おきに入れ替わるので馴れ合いは少ない。 講師の熟練度が偏らないように塾側も配慮していると感じる。 比較的小規模校だったためか、所属クラスによるのかは不明だが、4年生以降はアルバイトの講師の授業を受けることはなかった。 当塾の講師の対応はクールだという話を聞いていたが、実際は講師によるのだと感じた。 わが子の場合は受験学年でとても親身な対応をしてくれる講師に巡り合うことができ、学力だけでなく精神的にもサポートしていただいた。 小学校の先生と比べるとやはり目的が受験であるので、授業で厳しいことを言われることもあったが、それは悪意ではなくやる気を引き出すためなのだと子供たちも理解をしており、テンポよく進む授業をいつも楽しみにしていた。
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約130万円
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語と算数の科目を受講しているが、学校で習うことをいつも先行して、詳細に教えてくれているイメージです。事前にアジェンダが共有された状態で、予習することができるので、子供も準備がしやすく非常に助かっている。過去の経験やノウハウが搭載されており、学習効果も高いので信頼して使用することができる。
SAPIX小学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾のカリキュラムどおりにしっかり学んでいけば、確実に合格することができるものであったと今更ながら思う。親としては、過去問を早めにやらせたい気持ちはあったが、塾がすすめるとおり、基礎をしっかり作った上での各受験校の過去問に取り組んだ。無駄が無かった。一番近道だった。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
テキストが毎回配られるのでそれを科目ごとにまとめたりしました。また、月に一回のテスト時は試験範囲を子どもに伝えていました。
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:210万円
SAPIX小学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
復習中心の授業のため予習は不要、授業で学んだことを家庭学習で定着させる。家庭学習もクラス別にどこまでの範囲かが個別に設定される。授業も一方的に講義を聞くだけでなく、積極的な発言を引き出すような進め方で、同じクラスのメンバーとの間で相互に刺激を与え合いながら活気ある授業を受けることができた。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一度やった単元も、しばらくすると授業で出てくるので、定期的なリマインドができていい。スパイラル学習で、気づかないうちに実力がつくカリキュラムになっていると思う。これを受験年度までに続けていき、残り半年位で、いっきに受験対策に入ると聞いている。
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
授業のフォローは年を追うごとにレベルが上がって出来なくなるが、その分量が増えるプリントや丸付け作業や学校見学や説明会対応などのスケジュール管理を親がやっていた。
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
プロしかいません。上位クラスだと質の高い講師がつきます。過去問も頭に入っていて、今年はこの辺が出される可能性が高い等の知識も豊富でした。勉強を教えるだけでなく礼儀や周りへの感謝の心なども教えていただき、感謝しています。
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:最終学年では100万円を超えたと思います
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
どの講師の方も知識や経験が豊富です。 更にはユーモアも交えながら子供達が興味を持ちながら明るく楽しく学習できる雰囲気づくりをしてくれています。 学習以外にも趣味や娯楽についても会話する機会がある様で子供達も講師の方々に好感をまたながら通塾している様です。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強でのサポートもしているが、学年が上がると困難になることが想定されるため、主にスケジュールの管理およびプリント類の管理をしていきたい。SAPIXは本当にプリントの量が多い為、放置しておくと大変なことになす。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾の授業は録画されていて、後日見て復習することができる。それを見るためのPCのセッティングのサポートをしている。宿題の回答の丸付けもしている。国語の音読は子供が本を読むのを一緒に聞いている。
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
SAPIXは、中学受験に強いこともあり、講師の質が素晴らしかったです。おそらく、中学受験経験者で一流大学卒業されているのではないでしょうか。ものすごく知識が豊富で、非常に勉強されているなと感じました。
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:最終学年時には年間100万円くらいだったと思う。
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から3分程度ですが、遅い時間帯に帰るときはガードマンさんや先生方が駅まで送ってくださいました。
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
吉祥寺駅から徒歩10分弱の場所にあり、住宅地の中にありました。周辺は静かな環境でした。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の話しはわかりやすく、子供が興味を、持つような話しを織り交ぜて授業をやってくれている。塾から帰ってきて、子供か講師か話した内容を一生懸命教えてくれることがある。理科の授業では簡単な実験をやることもあり、子供は楽しく授業を受けている。
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業を通じて、本人の習熟度を確認して気になることや状況を常に報告してくれた。また、気をつけることなど親へのアドバイスを適宜行って頂いた。
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
休みが続いた時や成績低迷時には連絡が頻繁にあった こちらも為す術ないと正直に答えた記憶がある そんなに連絡はなかった
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で人通りが多くて安全。家からも近くて通いやすい。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円以上
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から遠いので立地が良いとはいえない
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
教師はプロが大半というイメージで、若い先生よりは年配の先生が多かったという記憶があります。このため、大学生のアルバイトの割合は低かったものと推察されます。 悪いという先生はあまり聞いたことはなく、総じて先生の質は高かったのではないかと思っています。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
コースによって変わりますが、真ん中より上のコースは社員の方が授業してくれます。授業も楽しいようで、厳しい先生も多いのですが、学校では教わらないように専門性の高い知識が新鮮なようで、塾の先生のことは大好きなようです。
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方は講師になるための訓練を受けていると思われました。 ある程度はきちんとした先生が揃っていたように感じます。 やはり有名な進学塾なので 講師のレベルはある程度 担保されているものと思われました。