SAPIX小学部の口コミ・評判一覧(3ページ目)

61~90 件目/全 3,503 件(回答者数:691人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

全員がプロ教師。バイトは一切いない。勿論、テキスト、プリント等を始めとした教材も自塾オリジナルのものでありかつ、常にアップデートされている。 教師は生徒が考えること、を重視した興味を引き出す授業をおこない、応用力を醸成するようなやり方に長けている。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

人形町の人通りが少ない場所に位置しており、車や電車でアクセスしやすいので交通の便は非常によい。さらに治安が良い場所なので安心して子供を送り出すことができる。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験に特化した内容でよく作り込まれていると思います。カリキュラムを確実にこなしていけばゴールにきちんとたどり着けると感じています。基礎的なことを何度も繰り返しやることで、自然と応用力もついていく感じがしています。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

とてもよい。横断歩道を見守りしてくれる守衛さんもいる。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

復習型のスパイラル式学習であったが、進度が早く、同じ単元が繰り返されるといっても二回目以降はより難度の高い内容になっていくので理解したうえで続けないとどんどんおいていかれる。 高学年になるとクラスだけでなく座席も成績順となり、最終学年では毎週の授業ごとに(ブロック単位ではあるが)クラス昇降があるので自分の立ち位置がはっきりとわかり、緊張感もある。それが楽しめるならばよいが、ストレスを感じてしまう子だと大変かもしれない。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

最難関の男子校をターゲットにしたテキスト・カリキュラムになっているので4、5年生の段階でも進み方は早く難易度もハイレベル 国語算数だけでなく理科社会も難易度が高い。受験学年になると志望校別クラスとなり個々に必要な内容に取り組む

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国語と算数の科目を受講しているが、学校で習うことをいつも先行して、詳細に教えてくれているイメージです。事前にアジェンダが共有された状態で、予習することができるので、子供も準備がしやすく非常に助かっている。過去の経験やノウハウが搭載されており、学習効果も高いので信頼して使用することができる。

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

子供と一緒に学習スケジュールを立てた。親が勝手に決めたものは、いくら子供でもやらされ感満載になる。自らが計画を立てたものではないとなかなか難しい。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

どの教科の先生方もプロの方々で分かりやすく楽しいと聞きました。授業後も質問教室では根気強く分かりやすく、楽しく説明してくれます。また、過去問の提出をした際は丁寧に添削して下さった上に励ましの言葉も添えて下さいました。

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

これは、塾と生徒に任せることはまず無理がある。全て親が関わらなければならない体制が基本である。自力で子供がやることには、時間が足りなく無理。

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

何かあれば電話で連絡が入るということで定期的なものではなかった。ただ、困っていることや悩みがあればいつでも電話で相談することができたのでありがたかった。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の定期的なスケジュール。塾主催の学校説明会の日程。特別教材の案内。一度だけ電話で塾での様子などの電話がありました。

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

授業のフォローは年を追うごとにレベルが上がって出来なくなるが、その分量が増えるプリントや丸付け作業や学校見学や説明会対応などのスケジュール管理を親がやっていた。

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業態度や成績の傾向、弱点の克服法などの連絡がありましたが、基本的には勉強は塾に任せて、親は心のケアをして欲しいというメッセージが多かったです。

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

その都度の学習内容の振り返りに加えて、年間スケジュールや夏季・冬季講習の案内などが時折ウェブ上にアップデートされていました。使いやすかったです。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

これまでの実績を活かしながらバラエティに富んだカリキュラムを準備していただいています。 それにより子供達の能力を引き出しつつ、集中して取り組めることができている様に感じます。 カリキュラムが充実しているため、子供も日々、新鮮な気持ちで取り組めていると感じます。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、また警備員さんもついていますので、不安視していません。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾の授業は録画されていて、後日見て復習することができる。それを見るためのPCのセッティングのサポートをしている。宿題の回答の丸付けもしている。国語の音読は子供が本を読むのを一緒に聞いている。

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

SAPIXは、中学受験に強いこともあり、講師の質が素晴らしかったです。おそらく、中学受験経験者で一流大学卒業されているのではないでしょうか。ものすごく知識が豊富で、非常に勉強されているなと感じました。

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:最終学年時には年間100万円くらいだったと思う。

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業態度などの報告がありました。こちらからの質問に丁寧に答えていただくのが中心でした。どちらかというと親の相談コーナーという感じでした。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、サピックス独自のものを用意しており、それぞれのレベルに合わせてよく作り込まれていたと思います。教材をしっかりと予習、復習することで、十分な実力が養えたものと考えています。他の教材で勉強しなくてもあまり問題ないのではないでしょうか。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円ぐらい

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

休みが続いた時や成績低迷時には連絡が頻繁にあった こちらも為す術ないと正直に答えた記憶がある そんなに連絡はなかった

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

復習主義なので自分で勉強しないと追いつかないが授業自体は面白いと子供が言っています。国語は漢字と物語を読み、社会は今は那道府県を一つずつやっています。算数は、1日一ページのドリルを渡されるので毎日やることで無理なく力がつきそうだと思った。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは簡単に言うとかなりハードです。きちんと授業を聞き、復習をしないとついて行くのは難しいかと思います。他塾よりも進行がやや早めです。ただ、ついていけるのならばかなり力がつくようなカリキュラムです。 まずは授業を楽しみ、ついていけるようになるのが大事だと思います。

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の進め方や、カリキュラムについての説明、勉強方法などについてサポートはありましたが、手厚いというものではなく、あくまでも勉強は生徒+親御さんでやるというスタンスでした。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

テキスト整理が大変なので、主にそこに注力されているご家庭がほとんどです。また、熱心な保護者の方も多く、自ら答の解説をしている方もいるようです。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください