SAPIX小学部の口コミ・評判一覧(5ページ目)
121~150 件目/全3,389件(回答者数:673人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
子供から話を聞く限り、とても丁寧に一人一人の子供に向き合って教えてくれていたよう。また保護者との面談の際にも、具体的な事例を通しながら子どもの特性を見極めて受験校を決める際のアドバイスなどをしてもらえた事が大変良かった。
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から徒歩圏内で安心だった
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から近く、住宅街の中にある。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾までの道の途中で誘導する方がいるので安全
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250万円程度
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円弱くらい
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師で極めて親切に指導していただきました。勉強だけでなく親への感謝を忘れるななど人間教育まで指導いただきました。今でも繋がりがあり、当時の同級生(別々の中学校へ進みましたが)と一緒に講師に会いに行ったりしています。
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
余り講師の話はしていなかったため、具体的なことは分かりませんが本人が楽しく通っていたのが印象的です。帰宅してからも夕食時に講師の話をしていたため良かったものと思われます。講師の方ともワイワイ楽しく勉学に取り組んでいたと感じております。
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
個別面談以外に塾からの連絡は特にない。保護者が必要があれば連絡を取るスタイル。なので、連絡をしないとそのまま放置だと思う。密に連絡を取った方が断然よい。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での講義への向き合い方とその様子。また勉強面、それ以外含めて受験に向けて気になる点などあれば色々とコメントしてくれたり教えてくれたりする。
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
現在の学力や志望校をどうするかなど、定期的に確認をしていました。あと全体的に問題がなかったかどうかといったところです。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
・子供が塾へ行きたくないと行った時には「なぜ行きたくないのか」を聞いてくれ、それに対して親はどういう対応を取ったら良いのかを教えてくれる。 ・勉強のサポートの仕方などを丁寧に説明してくれる。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
忘れ物がおおいとか、人間関係のことは特になくて、苦手科目の克服方法を熱心に教えてくれている印象です。
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から最もアクセスがよく友人も多い ため
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾でもらってくる大量のプリントをファイリングして整理をしていました。これはかなり大変でした。 また、定期的な勉強時間の確保や習慣づけ、勉強に適した静かな環境や照明の整備や、子供が興味を引く会話やニュースの時事問題などの話し合いを設けたり、健康に留意して、食事の内容から時間、睡眠、規則正しい生活ができるように心がけていました。
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎回の復讐をしっかりやる。学び残しがないようにしっかりとフォローすることを心がけた。一方で、回答を見るなどの不正行為もおきるため、うまくやる気を誘導する工夫が必要だった。
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近い
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には保護者に対して連絡が入るようなことはなかったが、個別に相談があれば電話を受けてもらえた。家庭学習の進め方や生活リズムについて相談をすることもあった。
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
まだまだ子供なので、やりたいことをどうしても優先してしまうことはやむをえないことだと思う。ただそこには義務があった上での自由と言うところをしっかり植え付けたく、家庭ではスケジュール管理は親がしていた。ただ、無理が内容には子供と頻繁に話し合って決めていた。
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
帰りなどは最寄駅の改札口まで送ってくれた
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
本塾はかなり細かいクラス生をとっている。たまプラーザ校では4年生から11,12クラスほどに分かれ、クラスはテストの点数で決まる。上位クラスはその塾のエース級の講師が担当し、経験が豊富で楽しくわかりやすく授業を進める能力に長けている。教え方も非常に上手。
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
講師が熱心でわかりやすく説明をしてもらい、子どものやる気を、引き出してくれた。成績が上がってさらにやる気がでる好循環になっていた。トレーニングを受けた講師が担当しているのではないかと思った。全般的に満足のいく先生であったと思います。
SAPIX小学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校に対して、入試の傾向にあったカリキュラムも組んでくれていた。まさに受験勉強のプロだと感じたお同時に、合格実績の高さはこういうことだったんだな、と思いました。とにかく、6年生の時の偏差値の伸びは凄かったと思います。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
電車で通っているが 駅から近く見送りがあるので安心
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的な内容がカバーされていると思います。学習項目ごとのミニテストがもう少しこまめにあってもいいのかなと思いました。学習してすぐに理解度を確認することで知識が定着しやすくなると思います。テストの内容は充実していてよいと思います。
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
近況報告を含めて、非常に丁寧な対応だった。特に苦手な科目の理解度や定期テストの評価についてはこちらの危惧を先取りした対応をとっていた。
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾から学習面でのサポートはしないよう指導されます。 スケジュール、テキスト管理は必須事項だったかと思います。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:料金は高いですが、講師、授業、生徒の質などもかなり高いため、満足度は高いです。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
基本的に駅の近くにあります。 通塾方法は電車、バスで通っている人が多かったです。