1. 塾選(ジュクセン)
  2. SAPIX小学部
  3. SAPIX小学部の口コミ・評判一覧
  4. SAPIX小学部の口コミ・評判一覧(7ページ目)

SAPIX小学部の口コミ・評判一覧(7ページ目)

181~210 件目/全3,389件(回答者数:673人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から徒歩で行ける。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

スケジュールやテストの案内などの、全保護者への一斉連絡です。個別の連絡は、保護者から相談をした場合になされます。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

良い

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

人が教える以上、人によってのレベルはあるのだと思うが、きちんとしたテキストを軸にされているので一定のレベルはある様に感じる。ただ、一度講師が休んだ?とかで普段アルファの担当している講師が授業してくれたらしいが子供が全然違った、楽しかった。と言っていた。やはりトップ講師はトップである理由があるのだろう。SAPIXに行くならアルファを狙うべきとも感じさせられた。

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

騒がしくなく、駅近でよい

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

全体の流れとして、先取り学習で、かなり早い段階で受験の試験範囲を終わらせて、6年の夏休み以降は、全て受験対策、演習に費やす。毎月テストがあり、それにより成績順にクラス分けが行われる。教室の中でも、成績順に着席するから、かなり競走する事を意識させ、周りの中で自分の位置がどこにあるのかをよく意識させられる。

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

専任の先生が担当していたと思う。 若い人が多いが、わからないことは質問できる環境で、即答できなくても考えてきちんと回答してくれた。進路指導などは親ではなく、生徒と共に話をして励ましてくれたり、心配りをしてくれたのでありがたい

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く子ども1人でも通いやすいかなとおもいます。

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

あまり連絡しなかった。 テストの告知、クラスでの揉め事、遅刻の連絡 などでしか連絡しないと思う。遅刻の連絡以外ではほどんどしない。

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

塾の講師のレベルは、クラスによってまったくちがうのでいい先生に教えていただきたい場合は、テストで上位クラスを狙わないといけないと思います 難関中学を狙っている方は上位クラスにいないと意味がないです 中堅クラスを狙っている方は、真ん中クラスからやや上の先生に教わるといいかもです

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

よっぽどしっかりした小学生でないと、教材の管理、スケジュールの管理は難しい。結局、保護者が多大な時間をかかわらざくをえなくなる。

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績があまりにも悪ければ、家でどのように勉強をしているか、宿題流行っているか、確認の電話が来ていたそう。

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

日常的な学習の進度に関するアドバイスを適切にいただけておりました。志望校に関するアドバイス、情報提供も十分でした。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近く便利。

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は、それなりのベテランが揃っており、進学まで担当頂いた国語の先生は、特にベテランで小学生である息子も先生の教え方や知識を尊敬していた。子供の性格や特性を見抜かれており、中学高校を通して的確な中学校を推薦していただけたと感謝している。

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

最高学年以外の通塾中は、ほとんど電話は来ませんでした。体調不良や早退の電話対応はありました。受験年になると、月一で、授業の内容や理解度を電話で報告してくださり、助かりました。

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

人通りはあるがガラは悪くない

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近く不安は少ない。

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

子供の勉強するタイミングに合わせて、こちらも何かしら仕事や資格勉強をして、一緒に集中出来る環境を作り上げた。

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

JR千葉駅が最寄りの駅であり、駅から5分程度の交通の便が良い場所にある。

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

先生は、上位クラスはトップクラスの先生がいるが、下位クラスはアルバイトの先生でしたので、なんとか上記クラスに残れるようにテストで上位クラスをキープした。個性的な先生がたくさんいて、よく家でも話題にあがりました。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベル分けテストが厳しいが、本人のやる気に繋がって良いことだと思う。 次はクラスレベルをあげようと頑張っている。本人のやる気を上げるにはこういった競争も必要なことかと思った。 親は応援するしかない。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

毎月、確認テストやマンスリーテストがあり、成績でクラス昇降がある。 6年になって思うのが、通常のマンスリーや確認テストの難易度は一般的な模試と比べてやや高いと感じます。 入塾して最初の頃はこのマンスリーテストや確認テストのテスト勉強に必死でした。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

復習中心にカリキュラムは構成されており、毎回毎回の授業で配布される膨大なプリントテキストと問題集が教材となる。テキストは過去の中学入試の試験を分析されており、基礎・応用・チャレンジ・難問とステップを追って力を伸ばせる構造。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

良いと思う

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

いつも、たいていの教科、たいていの教材に目を通し、一緒に解いていた。勉強仲間のような存在として寄り添い続けていたように思う。その内容まで把握していれば、成績のことで無闇に子どもを怒ったりは出来ない

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

全体的にみて、良くも悪くもなく、様々なタイプの先生方がいたため、色んな人と接する機会の創出にも繋がり、社会性や人との接し方など、勉強以外にも子供のために繋げることができた。 たまたまか、人の出入りは少し多かったかもしれない。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください