SAPIX小学部の口コミ・評判一覧(7ページ目)

181~210 件目/全 3,503 件(回答者数:691人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者会や保護者面談などの連絡、テストや行事などの事務的な連絡がほとんどでした。そこまで連絡は多くなかったです。

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅も騒がしくなく、誘惑される繁華街でもなく、車が通る塾の前で警備員さんも見守ってくれていて安心

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

雰囲気があまり合わなかった

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

JR千葉駅北改札からは、数分の立地状況で交通の便は良い。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生が多いと感じます。たくさんの生徒を受け持っているはずですが、授業の様子や勉強への取り組みなどよく見てくれています。先生同士の連携もしていて、子供の性格に合わせた声かけの仕方など考えてくれているようです。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業は3.4年生だと週に2回、5年生からは週に3回になる。だが毎週テストがあり、土曜日に行うため実質4回である。テストは小テストが多め。月に1回組み分けテストがある。その組み分けテストによってクラスが振り分けられる。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

受験のスペシャリストで熟練している印象があるが、実際を1度も見ていないので不明である。動画配信の講師は明るくハキハキとしていて子供から好かれる先生の印象である。説明がうまくて、大人が聞いていてもわかりやすい。

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

先の設問でも述べたが、毎回の授業で渡されるプリントの量が尋常なものではなく、それだけで膨大となり、B4プリントなので、整理をしないと子供にはなかな管理はできない。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

はいたばかりのとき、塾の先生からの連絡が来ましたが、それ以来はなかった,サポートの方は保護者から積極的しないと、先生に任せるだけなら、子どもにとっては厳しいと思いますが,もちろん、自律性が良い子は別としてね

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

受験期直前になると、毎週お電話でご相談にのっていただくことが増えていきました。その都度、先生には丁寧にサポートしてくださったので、とても心強かったです。

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

授業参観は一度しかしたことがないのですが、先生方はみなさんベテランのように感じました。子どもたちが飽きないようにたまにジョークを交えたり、子どもが好きなトリビアがたくさん授業中に散りばめられていました。親であるこちらも楽しい授業でした。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から徒歩で行ける。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からも近く通いやすいと思います。塾からは帰宅時のマナー等について何度も要望があります。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

良い意味でも悪い意味でも子供達に勉強しなくてはいけないと思わせてくれるようです。とても辛そうな時もあり心配ですが、先生のことは好きなようなので信頼して任せています。急に転勤されてしまう先生がいるので、なんとか好きな先生は六年生まで見ていただきたいです。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

テキストをまとめて、覚える項目を整理したり、テスト結果から弱点分析を行うなど多岐にわたってサポートが必要。SAPIX専門のサポート塾があるらしく、そこに通わせる財力があればそこまで、サポートは要らないという話も。。

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

アルバイトのような先生はいなく、皆、しっかり丁寧に教えてくれていました。上のコースになればなるほど良い先生になっていたように思います。上位コースの講師はより熱心で、教え方の上手な方が多くいたように思います。

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラス分けされるので、トップのアルファクラスと下のDクラスとは内容が違った。下のクラスにいくほど内容が簡単になってたように思う。上のクラスに運良く入れてもついていくのが大変だったトップのクラスはより難しい問題を解いていた。志望校別講習では、志望校の受験傾向に近い内容でやっていた。栄光は記述式なので記述式の試験対策ばかりだった

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

最寄り駅から歩いてすぐなので近かった。 帰りが夜遅いので、塾の先生が駅まで同行していた。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く子ども1人でも通いやすいかなとおもいます。

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

千葉駅から少し歩くが家からもちょうどよい

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から徒歩5分でアクセスがいい

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

千葉駅下車5分以内の至便な場所。

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近かったが、キャバクラやガールズバーが多く、小学生には少し怖く感じた

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通至便

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

全体的に丁寧で評判は良い模様。子ども達からも人気がある講師が多い。相談にも親身にのってくださる印象。相談についてはこちらからのアクションが必要な印象だが、リクエストにも丁寧に対応してくれる講師が多い印象。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

先取り学習で、予習をする必要はないです。その日授業でやるプリントがテキストになり、それをひたすら復讐するというスタイルです。進度はとても早く、後半は受験対策の演習に当てていくのでそこまでに範囲は終わらせます

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は、それなりのベテランが揃っており、進学まで担当頂いた国語の先生は、特にベテランで小学生である息子も先生の教え方や知識を尊敬していた。子供の性格や特性を見抜かれており、中学高校を通して的確な中学校を推薦していただけたと感謝している。

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

基本的には、子ども自身が1人で勉強計画をして勉強していました。テキストの整理やまるつけなどは私が担当し、算数はわからないところは夫が教えていました。暗記ものをコピーしたり、細かいことは私がしていました。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

特に早過ぎず、遅過ぎず、クラス全体のレベルの中で上から2番目くらいの層に合わせた、ほどよい難易度をキープしながら進められたので、あまり負担になり過ぎることはなかった。かと言って不明点もしっかりサポートされてた

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください