SAPIX小学部の口コミ・評判一覧(7ページ目)
181~210 件目/全3,171件(回答者数:622人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
4年生まで通う校舎と、5年生以降最後まで通う校舎はそれぞれ駅の反対側にあることを当初は知らなかったが、いずれにせよ駅からは近いので、アクセスは悪く無い
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供のペースにあっていたことと、分からないところが的確になることも、よかった。 何が分からないのかはっきりしないまま解説を繰り返して無駄な時間を過ごさないで済んだ。 やる気を維持できるだけの間隔と量が適切で無理に詰め込んだカリキュラムではなかったと思う
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車通りが酷く、低学年の間は送り迎え無いと不安
SAPIX小学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
何度も螺旋型で勉強していくので、自然と力が着きました。成績順でクラスや席次が決まるので、親子ともどもプレッシャーはある程度かかります。 難関校を目指す、競争心の強い子供向きに感じました。中堅校志望やユル受験派にはSAPIXは必須ではない気がします。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されているカリキュラムは、教科書のクオリティがよく、子供が覚えやすく、コツを踏まえた内容に仕上がっていて、市販の商品ではカバーできないようなクオリティの高さである。社会の都道府県を覚えるためのコンテンツなど大変工夫がされているとかんじる
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾へのアクセスはしやすいです
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での態度や、成績の報告以外にも、苦手分野への取り組みかたや家庭での取り組み方についてのアドバイス等多岐にわたる話があった。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業参加状態。遅刻早退記録。 学習進捗状況。自宅学習準備状況。 授業中の取組み態度、姿勢の観察結果。 科目別、分野別、単元別、週別の成績状況・推移報告。 これらを有機的に結合させ、生徒ひとり一人の合格力を高めるための自宅学習方法について報告されることが理想的。
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
千葉駅から近く交通は便利。
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
テキストが紙テキストなので、テキストの整理は、主に親がやっていました。また、宿題の丸つけを手伝い、子供の苦手箇所の把握、強化を行いました。
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
算数の講師から、子供が授業中にわからないと言ったことを覚えていて、問題の解き方、勉強のやり方について自宅へ電話をくれたことがあった。大人数型式でも、個々の子供の様子に目が届いていると感じた。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入試対策の面でしっかりしているので、勉強のやり方がわからなくなったときのフォローは行き届いている。カリキュラムはわかりやすくわかれていて、受けやすいシステムになっていた。個別と違うため、カリキュラムが合う場合と合わないこともあるので、最初にリサーチが必要な部分はある。基本的には、受験に特化している。
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡事項は授業料のお知らせ。受験校の面談。などなど多岐にわたって紙のプリントでお知らせが入る。授業などで問題があれば、直接、講師から電話もある。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
特にサピックスから連絡がくることはありませんが、HP上で連絡事項は確認できるので、特に困ったことはありません。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の出口から比較的近くに校舎があり、帰り道は職員が総出で道に立って誘導してくれているので、安心して通えると思いました
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題でわからないところを教えたり、プリントをまとめたりした。テキストの量が膨大なので、親が管理しないとすぐに部屋が散らかって大変だった。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
1番いいクラスにいい先生を配置しているのではないかと想像する。子供のやる気をひきだすようにシールを配っているのがよい。クラス替えがあるので、講師がいつも同じとは限らないので、コメントは難しいが、全体的にはずれはないのではないかと思う
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
基本的に親が送迎していたので立地面では問題無いが、王子の街の雰囲気があまり良くなかったなと反省している。 誘惑は少ない街だったのは良かった。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
飛び抜けて優れた講師はおらず、一般的な水準の授業がなされている。授業で教材の全ては履修しないので、授業で習ったことをもとに、自身の力で教材の残り問題をしなければならない。オンデマンドで見れる授業動画は便利だが、子どもが家で集中してはなかなか見られない。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
アルファクラスは3クラスあり、人気のある先生はアルファクラスで回しているそうです。下のクラスはサピックスの卒業生の大学生のアルバイトが多いです。教え方は上手で若いので子供たちも親近感があるようで特に不満に感じる事はありません。
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
入塾して2ヶ月目に電話が来ました。内容は真面目に授業に取り組んでいるが、家での様子はどうか。と、何か塾の事を言っているか。な内容でした。宿題が大変そうと伝えると、最悪国語Bはやらなくていい。と驚きの助言がありました
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
わからない単元の解説とまるつけ、宿題のスケジュール管理とやらせる声掛け、教材のファイリングなど多岐にわたる。
SAPIX小学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
今までの塾としての経験値からカリキュラムは受験からバックキャストしてしっかりと綿密に組まれおり、それに伴って授業内容やスピードは非常に高度かつ速いため、一回一回の授業が重要であり、出される宿題も多いので、毎日の勉強スタイルの構築が大事である。