1. 塾選(ジュクセン)
  2. SAPIX小学部
  3. SAPIX小学部の口コミ・評判一覧
  4. SAPIX小学部の口コミ・評判一覧(10ページ目)

SAPIX小学部の口コミ・評判一覧(10ページ目)

271~300 件目/全3,171件(回答者数:622人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

あまり覚えていないが、毎回しっかりと課題を設けており、諦めない限りは着実に成績はあがっていくと思う。カリキュラムは合格に確実に近づける内容で設計されているように感じる。正直、親としてと日々の負担を感じるレベルではある。そのあたりの覚悟はしておいた方がいいと思う。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

教師はその塾に採用された職員で、アルバイトなどではない。上位のクラスになるほど実績のある先生に指導してもらえる。もしかしたら下位のクラスは職員ではなく、大学生のアルバイトが授業を教えているのかもしれない。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾のカリキュラムについて ・実施されているカリキュラムの特徴について:完全に私立中学校受験に向けた指導をしております。毎週行われる小テストと月一度のクラス替えテストがあり生徒の競争心理が働きます。 ・内容のレベル感:子どもと一緒に問題を解いていてかなりの高レベルだと感じました。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

講師によって、面白い先生とそうでない人がいるらしい。どこでもそうだと思うが、レベルが上のクラスになるといい先生がつくという話なので、(現在の子どものクラスのレベルを考えると)それ相応の人が担当しているのだろうと思う。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾のホームページから、毎週授業のサポート動画が配信されたり、校舎からのお知らせが見られる。 大雨などで授業があるかどうかのお知らせはメールでくることもある。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

アルバイトもいたかもしれないが、全体的にプロフェッショナルで、理解しながら教えてくれるレベルだった。教え方もよく、質問の回答もしてくれた。レベルは全般的に高かった。特段マイナスな印象はない。主任講師的な人が、受験校選定など細かな相談に乗ってくれた。

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

繁華街からちょっと離れているので駅からちょっと歩く

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

予習を一緒にしてあげました。やはり一人では勉強しないタイプのこどもでしたので、予習復習、プリントの管理などを一緒にしました。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円程度

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

毎回、プリントが配られ、レベルに合わせた授業が行われる。国語と算数は前回分の復習授業があり、理解の定着を目指している。授業で触れきれない内容も充実しており、保護者が読んでも勉強になる。内容のレベルは高い。

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭学習分の丸付け、プリントの仕分け、過去問のコピー、週次の計画表作りと進捗管理、健康管理、塾への送迎。

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には、あまり保護者への連絡やコミュニケーションは多い方ではないと思いますが、こちらからの問い合わせなどには適切に対応して頂けたと思います。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

詳細まではこちらも把握しているとは言い難いが、大手で実績もあるためとおもうが子供の学力とか志望校にあったカリキュラムはしっかりとしている印象。親とか家庭が口を出すようなことは一切なく、この点に関しては塾に100%任せておくことができると感じている。

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生の講師ではないと思いました。塾専門または、学校の先生なのではないかと思います。先生と生徒は授業以外ではあまり接点は無さそうなので、先生の様子はあまり子どもから話を聞くことはありませんでした。おじいちゃん先生ではないと思いました。

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

自宅では、とにかく基礎トレだけはやらせてくださいと、どの先生にも言われていたので、最低限基礎トレだけはやらせるようにしていた。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

本人が自分でスケジュールを立てて、自分で勉強するのが一番だと思いますが、小学生には(できる子もいるにでしょうが…)なかなか難しいと思います。 4教科のテキストの種類がかなり多いので整理するのは親でないと難しいと思います。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

3年生から通塾しているが、3年生でやったことを4年生でも5年生でも6年生でもやる、反復して学習して知識を定着させるカリキュラムになっている。月に一度クラス昇降のあるテストがあり、子供は上のクラスを目指し頑張っている。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強を教えてあげたかったが算数は難しすぎて刃が立たなかった。スケジュール管理やプリント整理を行なった。本人のメンタルケアを重点的に行った。

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:最終学年は150万円くらい。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での様子を丁寧に教えて貰えます。テストが伸び悩んだ時は「家で何かあったか聞かれます」家での勉強に対する姿勢や困っている事はないかなどの、確認がメインです。まだ授業についていけているので、特に何か言われる事はないです。

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近くで交通の便利はいい

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円前後

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリントを子供が解き直した後、親が丸付けをした上で、解説見ながら教え直しをしています。なかなか授業のみでは付いていけないです。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

一流校を目指している人が集まるので、カリキュラムは割と難しめに設定されている。正直、御三家に入るレベルでないと全てはこなせない。だが、レベルに合わせて、どれをやるかは支持してくれるので、それをどれだけやるかという感じ

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

アルバイトではなく社会人の先生でした。 各教科専任制で、成績順のクラスによってご担当が変わります。上のクラスの先生の方が子供にとっては面白い授業だったそうです。 教え方が上手く、授業を楽しく進めてくださったそうです。

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

・教師の種別:プロの社員さんだったと思います。 ・教師の教師歴:過去のことは分かりかねますが、年齢的に30才くらいだったので中堅かと思われます。 ・教え方:学校授業とはかけはなれたレベルのことをやっているので、学校との比較はできませんが、教え方としては丁寧だと思います。 ・教師の人柄:優しい感じでとても人当たりの良い印象です。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

わからない問題があり、聞かれた時には一緒に考えてあげる。 テストで間違えた問題をまとめたりする事はあったが、最近は自分でできるようになってきている。テストのファイリングは、内容を確認する意味でも、親がやっている。 スケジュールやノートの使い方なども、はじめは一緒に一番良いやり方を試行錯誤した。今は自分で考えてできている。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください