1. 塾選(ジュクセン)
  2. SAPIX 小学部
  3. SAPIX 小学部の口コミ
  4. 小学校5年生・2021年2月~通塾中・母親の口コミ・評判
小学校5年生

2021年2月からSAPIX 小学部海浜幕張校に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 主婦(主夫) )
お住まい
千葉県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
2001~2500万

生徒プロフィール

学年
小学校5年生 (公立)
教室
SAPIX 小学部 海浜幕張校
通塾期間
2021年2月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
65 (全国統一小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値
74 (全国統一小学生テスト)

塾の総合評価

4

授業内容、テキストなど進学塾として申し分ないですが、他の塾に比べて宿題量がかなり多く、やや値段が高いです。
渋幕や市川のようなハイレベルな進学校を目標にしているならSAPIXはとてもお勧めですが、そこまでのハイレベルな進学校を目指していないのであれば、他の塾でも良いと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

毎回配られる小冊子のテキストなので、次回の授業までにやらなければならない宿題が一目で分かりやすいです。冊子の中の問題を解いていく形式で、親が宿題の進捗を把握しやすくて私に合っています。 また授業で取り扱った内容が、翌週、翌々週のデイリーステップという宿題に必ず出てくるので、記憶の定着につながりやすくて良いと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

現在5年生ですが、大体1年で85万円くらいです。通常の授業が月53900円+春期講習、夏期講習、冬期講習です。
その他有料申込制の記述テストや算数の問題集を購入するのに数千円かかります。

この塾に決めた理由

渋谷教育学園幕張中学校をはじめとする進学校への合格実績が一番高かったため。また、子供が通いたいと言ったため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は全員プロだと思います。基本的に学生アルバイトのような方は見たことがありません。現在5年生は6クラスあり、その内4クラスは同じ先生で2クラスが別の先生、という分け方のようです。
今は上位2クラスと下位2クラスは同じ先生が担当しています。
授業は、とても分かりやすくて楽しい先生が多いと子供が言っていました。ただ、忘れ物や無断遅刻、無断欠席するとかなり厳しく怒られるようです。4年生から宿題チェックがあり、与えられた範囲ができていないことも注意されるようです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業後に質問教室があります。我が子は利用したことがありませんが、丁寧に質問に答えますので是非活用してくださいと保護者会で案内がありました。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

クラスの雰囲気は、毎回発言をしたがる子がいたり静かに授業を聞いている子がいたり様々なようですが、1番上のクラスはとても楽しいようです。
下にさがると、雑談が増え、解く問題がやや簡単になるので、子供にとっては物足りないようです。

テキスト・教材について

テキストは全クラス共通ですが、クラスによって解く問題や宿題の範囲が変わるので、子供のレベルにあった勉強量になっていると思います。
毎日取り組む基礎力トレーニングやことわざや慣用句を収録した言葉ナビ、理科&社会コアプラスなど授業以外に必ず取り組む問題集があり、そちらの難易度は高くないですが、コツコツ取り組む必要があります。
授業とは別に、4教科それぞれに毎日取り組む問題集があるので、各教科としては多くないですが、積み重なるとかなり量が多く感じます。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

内容レベルはかなり高いです。
授業テキストは基本的な問題が少なく、発展や応用の問題が多いです。ただ、習った内容を次回の授業の時に復習してもらえるので、記憶が定着しやすいと思います。
基本的に国語と算数はA授業とB授業の2種類があり、B授業が新しく習う単元、A授業がB授業の復習という内容です。
社会は5年生の夏期講習までずっと地理を習います。5年生の夏期講習明けから6年生の春期講習まで歴史、その後公民と時事情報について学習するようです。
理科は物理、化学、生物、地学を2、3回ずつローテーションしながら学習しています。
授業の前には必ず小テストがあります。
算数のA3プリント1枚と前回の復習のため各教科デイリーチェックという問題を解きます。
小テストで繰り返し同じ内容が出てくるので、真面目に取り組むととても成績が伸びやすいと思います。

塾内テストや小テストについて

5年生は約1ヶ月に1回の頻度で、テストがあります。
テストは、マンスリーテスト、復習テスト、組み分けテストという3種類のテストがあります。
マンスリーテストと組み分けテストはクラス昇降があり、復習テストはクラス昇降がないテストです。

宿題について

宿題はかなり多いです。
通塾がない日は3時間程度、通塾の日は1時間程度宿題をしています。
そのうち、朝30分程度は必ず宿題をしています。

1週間の宿題量概算
算数:デイリーサポート 約22P
  デイリーサピックス 約13P
  基礎力トレーニング 7P
国語:国語Aテキスト 約40〜50P
  (文法・漢字など)
  国語Bテキスト 約20P(長文読解)
理科:約P14〜18P
社会:約13P

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

欠席した際や振り返りをしたい時のための動画配信、私立中学校の学校説明会の案内、テスト日程、結果速報や通塾の際の注意事項などがあります。
まだ一度もありませんが、天候不順による臨時休校の案内もあるようです。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

テスト成績が極端に悪い教科があった時、教科担当の先生から家に電話がかかってきました。どうして今回そのような低い点になってしまったかの分析と、解決策を一緒に考えてくださいました。

アクセス・周りの環境

駅からは徒歩2分くらいで、電車通塾しやすい立地です。改札口から出てバスロータリーの横を通り過ぎるとすぐです。飲食店や飲み屋があり人通りが多いですが、治安は良いと思います。
我が家は最寄り駅から家までが少し遠いので、暗くなる帰りのみ迎えに行っています。校舎近隣の道路への路上駐車はSAPIX事務局から固く禁じられていますので、近くのコインパーキングに駐車しています。
30分以内は無料のパーキングが多いので、助かっています。また近くにイオンもあり、買い物をすると駐車割引サービスがあるので、そちらを利用する場合もあります。

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 学習スケジュール管理
  • 問題の丸つけ

宿題の丸つけはほとんど私(母)が行っています。自分で丸つけをすると、そのまま正しい答えを書いて終わってしまうので、私が間違えた問題の解説と解き直しをさせています。
週末は時間があるので、計画的に勉強ができるよう、ホワイトボードに書き出させて見えるようにしています。
テスト前には過去に間違えた問題や苦手な分野をまとめた問題を再度子供に解かせています。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,563 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    187,391
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください