SAPIX小学部の口コミ・評判一覧(8ページ目)
211~240 件目/全 3,463 件(回答者数:686人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭のサポートがないと本人が整理出来ないため、親のやる気も試される。 母親がやる気になりすぎる悪い面もある。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭学習のサポート、毎授業の復習、わからない内容を説明、過去問題の練習添削、テキストの整理保管。小テストの家庭でのチェック。
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
中学受験の経験豊富なベテラン教師が多くおられるように見受けられた。子供の担当の先生は、特にベテランの域にあり、生徒の一人ひとりの実力・能力・性格を見抜いておられるようで、適切な進学指導をしていただいたとお見ます。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
現在の子供の塾での様子や現段階での志望校合格のって確率など後は自宅での過ごし方勉強方法など事細かに連絡もらいました。
SAPIX小学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
徹底したスパイラル。まだ定着していないなと思われる題材やテーマがあったとして、すぐに次の課題が投げ込まれるので、どうしよう!と焦りがちだが、忘却曲線を熟知したタイミングで絶妙に深堀りした、そのジャンルが網羅された単元が登場してくる
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供のペースにあっていたことと、分からないところが的確になることも、よかった。 何が分からないのかはっきりしないまま解説を繰り返して無駄な時間を過ごさないで済んだ。 やる気を維持できるだけの間隔と量が適切で無理に詰め込んだカリキュラムではなかったと思う
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車通りが酷く、低学年の間は送り迎え無いと不安
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
年に一回程の保護者会、他はアプリから模試結果をみるくらいで、個別連絡はありませんでした。希望すれば面談はできると思います。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
横浜駅から徒歩で近いし、学校からも近い
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
こちらから連絡をしていることもあるが、丁寧に対応していただけている。不安なことや悩みも解消してくれている。
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡は必要な時以外はないです。子どもと先生が話して終わることが多いので、保護者まで連絡がくることは緊急時の連絡などを除けば特にありません。
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業参加状態。遅刻早退記録。 学習進捗状況。自宅学習準備状況。 授業中の取組み態度、姿勢の観察結果。 科目別、分野別、単元別、週別の成績状況・推移報告。 これらを有機的に結合させ、生徒ひとり一人の合格力を高めるための自宅学習方法について報告されることが理想的。
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、駅までも明るく安全
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
専門のベテラン講師が、わかりやすく、時には面白い話も織り交ぜて覚えやすくなるよう教えてくれます。明るく若々しい感じの先生が多いです。とても親しみやすいですが、授業はしっかりしている印象です。フォローもしてくれます。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い
SAPIX小学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
とにかく宿題のプリント形式の教材が膨大である。内容は、過去の中学受験の問題を分析して作られており、生徒の実力にあわせてレベルをコントロールできる編成となっている。日々の勉強で、これを解けるところまで繰り返すことで実力は要請されるが、不通の子供は保護者のサポート必至。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
3年生までに基礎学習を行い受験勉強は4年生からです。4年生で一通り行い5年生で復習をするそうです。6年生の夏期講習以降は志望校の過去問題をやると聞いています。 今、4年生ですが4年生の授業でも繰り返し同じ内容が出て来ます。 次の授業の時に確認テストの小テストがあります。 テストがよく出来たり、授業中にいい回答をするとシールが貰えます。シールが貯まるとストップウォッチなど景品と交換出来るみたいです。宿題の量が多いのですが小テストでいい点数取る為に頑張っているようです。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
5年生なので、そろそろ丸付けなどは本人にやってもらっていますが、答えをうつして終わりになっていることが多々あり、やはりある程度親が介入したほうがいいかなと思っています。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容のレベルは一般的なそのへんにある塾よりもレベルを高くして作成されているような気がする。サピックスオリジナルの教材なので、コンテンツがよいはずである、と信じている。コンテンツとカリキュラムが素晴らしいゆえに合格実績が上がっているのではないかと思う
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
人によりけり。よくない先生もたまにいて、あまり真面目に授業をしない先生が担当だったときは、成績が落ちたので、コースが下がらないように家で毎日宿題や勉強わ、頑張ったかなと思います。上のコースの先生は、かなり、ハイレベルです。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近くて、子供が通いやすい
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
塾の顔ともいえる人気の先生は上位3クラスからなるアルファ組でまわしています。 下位クラスはサピックス卒業の大学のアルバイトが授業を行っています。 下位クラスの先生も悪くはないのですが 上のクラスに行くに従って教え方が面白いと子供は話しています。
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
夫婦で院卒ですが、それでも子供のしている勉強が難しく教えるのが大変でした。 夫婦で問題を見て考え、答えに導くことをしてました。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
クラスによって、同じ科目でも担当する先生が変わってくるので、どんな先生に担当してもらっているのか、親は詳しくはわかりません。保護者会で科目の先生(代表の先生)からお話は聞けるので、雰囲気はわかります。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
飛び抜けて優れた講師はおらず、一般的な水準の授業がなされている。授業で教材の全ては履修しないので、授業で習ったことをもとに、自身の力で教材の残り問題をしなければならない。オンデマンドで見れる授業動画は便利だが、子どもが家で集中してはなかなか見られない。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
2がつに入塾したのでまだ4ヶ月しか経っていませんが、始まって1ヶ月した頃に一度電話がきました。内容は塾の事を家でどう話しているかと、宿題についてやれているかなどの確認でした。成績が下がっても連絡は来ません